2016/10/03(月) [n年前の日記]
#1 [prog] Tcl/Tkのteacupってなんじゃろ
Tcl/Tk関連ページを眺めてたら、teacup なる単語が目に入った。なんじゃろコレ。
_Teacup や _TEApot と TEAcup:Rainy Day Codings:So-net blog を眺めると…。ActiveTclをインストールしてある環境なら使えるらしいパッケージマネージャ、ということでいいのかな。
以下はWindows10 x64環境での話。ActiveTcl を C:\Tcl にインストールしたものとする。
DOS窓で tclsh と打つと Tcl のコマンド入力(?)ができる状態になる。そこで teacup list と打てば、インストールできるパッケージの一覧が表示されるらしい。
例えば、ファイルのドラッグアンドドロップができるようになる tkdnd をインストールしたければ、teacup install tkdnd と打てばいい。
インストールされたアレコレは、C:\Tcl\lib\teapot\package\win32-ix86\lib\ 以下に入る。確認したところ、tkdnd2.8 というフォルダが増えていた。
teacup のバージョン確認。
ヘルプ表示。
ちなみに tclsh から抜けるなら exit と打てばいいらしい。
_Teacup や _TEApot と TEAcup:Rainy Day Codings:So-net blog を眺めると…。ActiveTclをインストールしてある環境なら使えるらしいパッケージマネージャ、ということでいいのかな。
以下はWindows10 x64環境での話。ActiveTcl を C:\Tcl にインストールしたものとする。
DOS窓で tclsh と打つと Tcl のコマンド入力(?)ができる状態になる。そこで teacup list と打てば、インストールできるパッケージの一覧が表示されるらしい。
例えば、ファイルのドラッグアンドドロップができるようになる tkdnd をインストールしたければ、teacup install tkdnd と打てばいい。
インストールされたアレコレは、C:\Tcl\lib\teapot\package\win32-ix86\lib\ 以下に入る。確認したところ、tkdnd2.8 というフォルダが増えていた。
teacup のバージョン確認。
% teacup version 8.5.18.0.299124
ヘルプ表示。
% teacup help teacup.EXE is a tool to access package repositories teacup.EXE help cmds-by-group Grouped list of commands provided by teacup teacup.EXE help commands Alphabetical list of commands provided by teacup teacup.EXE help help How to use help teacup.EXE help options Describes the standard options teacup.EXE help queries Describe the syntax of complex queries
ちなみに tclsh から抜けるなら exit と打てばいいらしい。
[ ツッコむ ]
#2 [ruby] Ruby/GTK2をアップデートしようとしてハマった
Windows10 x64 + Ruby 2.2.5 p319 で、Ruby/GTK2 (
_gtk2
) 3.0.9 をインストールしようとしてハマった。
本来であれば、gem install gtk2 と打てば必要なものをインストールしてくれるはずだけど、現時点では _gio2 と _gobject-introspection もインストールしないといけないらしい。
_gdk_pixbuf2 3.0.9 lacks dependency - Issue #862 - ruby-gnome2/ruby-gnome2
_Detection of libgirepository-1.0 broken - Issue #900 - ruby-gnome2/ruby-gnome2
_gdk_pixbuf2: Fix runtime dependency by cosmo0920 - Pull Request #906 - ruby-gnome2/ruby-gnome2
本来であれば、gem install gtk2 と打てば必要なものをインストールしてくれるはずだけど、現時点では _gio2 と _gobject-introspection もインストールしないといけないらしい。
_gdk_pixbuf2 3.0.9 lacks dependency - Issue #862 - ruby-gnome2/ruby-gnome2
_Detection of libgirepository-1.0 broken - Issue #900 - ruby-gnome2/ruby-gnome2
@kou 3.0.9にgio2とgobject-introspectionがgdk_pixbuf2に必要とされているが、
gdk pixbuf に gobject-introspection と gio2 の gem が必要とされていません。
また、gobject-introspectionが必要とされていることで↑の様に
rsvg2などを使っている場合 heroku 度にビルドパックなしでデプロイが出来ない状況です。
今ビルドパックを作ろうとしていますが、
そもそもgdk_pixbuf2にgio2/gobject-introspectionが必要なければ除いた方が良いのでは?と思います。
もし必要であれば gdk_pixbuf2 の gemspec に gobject-introspection と gio2 を足した方が良さそうです。
_gdk_pixbuf2: Fix runtime dependency by cosmo0920 - Pull Request #906 - ruby-gnome2/ruby-gnome2
[ ツッコむ ]
#3 [ruby] RubyのGUI関連について調べてる
Windows上でRubyを使ってGUIアプリを書きたい。できればエクスプローラからファイルをD&D(ドラッグアンドドロップ)するとウインドウ内にファイルを読み込める仕様にしたい。
RubyでGUIアプリを書けるアレコレ、かつ、今もメンテナンスされてる気配があるソレと言うと、Ruby/Tk、 _Ruby/GTK2(Ruby-GNOME2?) 、 _FxRuby 等があるわけだけど。FxRuby がちょっと気になってググってみたものの、D&Dはサポートしてないぜ、てな情報を見かけた。
_FXRuby Users - Drag and drop from the filesystem
FxRuby が使っている FOX なるソレがそもそもサポートしてないから無理なんだぜ、と書いてあるように見える。そうか。FxRuby はダメか…。
Ruby/Tk でD&Dするなら、おそらく Tkdnd を使ってどうにかするのだろうと想像するけれど、ググってみても使用例がまったく出てこない。Ruby関連のドキュメントの中に Tkdnd という文字列はあるから、何かと絡めて実装されてるのかもしれんけど…。
Ruby/GTK2 は、ファイルのD&Dをサポートしてるっぽい。
_Ruby Window Drop: いち雑記
RubyでGUIアプリを書けるアレコレ、かつ、今もメンテナンスされてる気配があるソレと言うと、Ruby/Tk、 _Ruby/GTK2(Ruby-GNOME2?) 、 _FxRuby 等があるわけだけど。FxRuby がちょっと気になってググってみたものの、D&Dはサポートしてないぜ、てな情報を見かけた。
_FXRuby Users - Drag and drop from the filesystem
FxRuby が使っている FOX なるソレがそもそもサポートしてないから無理なんだぜ、と書いてあるように見える。そうか。FxRuby はダメか…。
Ruby/Tk でD&Dするなら、おそらく Tkdnd を使ってどうにかするのだろうと想像するけれど、ググってみても使用例がまったく出てこない。Ruby関連のドキュメントの中に Tkdnd という文字列はあるから、何かと絡めて実装されてるのかもしれんけど…。
Ruby/GTK2 は、ファイルのD&Dをサポートしてるっぽい。
_Ruby Window Drop: いち雑記
◎ その他のGUIのアレコレについて。 :
_Rubyist Magazine - Ruby de GUI
でいろいろ紹介されてるものの、2004年の古い記事だし、QTRuby、Ruby/FLTK、wxRuby、VisualuRuby は開発停止で死んでるし。
一時期 _Shoes なんてものも話題になったけど、 _Shoes - Wikipedia によると、これまた2009年に一度死んでいたらしい。有志がforkだかメンテナンスを続けて、Ruby/GTK2を利用した _green_shoes は2013年で止まってるし。
Qt を利用したソレは、 _qtbindings という形で使えるのかもしれない。もっとも、2015年の5月、つまり去年の5月から開発が止まってるようだけど。
_Ruby の GUI ライブラリ - メモ@wantora でも、2012年の時点での各フレームワークの死滅具合が列挙されてた。
Ruby、ボロボロやな。 *1
一時期 _Shoes なんてものも話題になったけど、 _Shoes - Wikipedia によると、これまた2009年に一度死んでいたらしい。有志がforkだかメンテナンスを続けて、Ruby/GTK2を利用した _green_shoes は2013年で止まってるし。
Qt を利用したソレは、 _qtbindings という形で使えるのかもしれない。もっとも、2015年の5月、つまり去年の5月から開発が止まってるようだけど。
_Ruby の GUI ライブラリ - メモ@wantora でも、2012年の時点での各フレームワークの死滅具合が列挙されてた。
Ruby、ボロボロやな。 *1
*1: いや、でも、Rubyに限った話じゃないよな。Go言語から使えるGUIフレームワークなどは、もっと酷い状況だし。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。