2016/07/23(土) [n年前の日記]
#3 [anime] 「バケモノの子」を視聴
昨日TVで放送されて、ソレを視聴したことをメモし忘れてた。フツーに面白かった。
やっぱりこの調子だと、今後ジブリアニメ的なポジションに収まるのは、細田監督作品っぽいよなと…。
そういえば、この作品も前作同様、基本はファンタジー設定なのにあちこちでリアリティを付加する作りが見られたけれど。そのあたりなんとなく、あり得ないことを描写してるのに何故かありそうな光景に見せてしまう、若かった頃の宮崎駿監督の属性と共通するところがありそうな。いや、宮崎駿監督のソレはアニメーターとして動きにこだわるというやり方で、細田監督のソレは脚本レベルでシチュエーションにこだわる、という違いがあるわけだけど。…む。ソレはもしかして、高畑勲監督に近いのだろうか。
何にせよ、フツーの監督なら「どうせファンタジーだから」でスルーしてしまうところで、「いや待て、リアルに考えたらこういうことが起きるだろ…」的な何かを盛り込まずにいられないあたりが、他とは若干違う作家性に繋がってるというか、明らかに強みの一つ、てなところはありそうだなと。
などといかにも素人っぽい感想をメモ。
やっぱりこの調子だと、今後ジブリアニメ的なポジションに収まるのは、細田監督作品っぽいよなと…。
そういえば、この作品も前作同様、基本はファンタジー設定なのにあちこちでリアリティを付加する作りが見られたけれど。そのあたりなんとなく、あり得ないことを描写してるのに何故かありそうな光景に見せてしまう、若かった頃の宮崎駿監督の属性と共通するところがありそうな。いや、宮崎駿監督のソレはアニメーターとして動きにこだわるというやり方で、細田監督のソレは脚本レベルでシチュエーションにこだわる、という違いがあるわけだけど。…む。ソレはもしかして、高畑勲監督に近いのだろうか。
何にせよ、フツーの監督なら「どうせファンタジーだから」でスルーしてしまうところで、「いや待て、リアルに考えたらこういうことが起きるだろ…」的な何かを盛り込まずにいられないあたりが、他とは若干違う作家性に繋がってるというか、明らかに強みの一つ、てなところはありそうだなと。
などといかにも素人っぽい感想をメモ。
[ ツッコむ ]
以上です。