mieki256's diary



2016/07/02() [n年前の日記]

#2 [anime] アニメの感想をメモ

色々なアニメが最終回を迎えたので、印象に残った作品についてなんとなく感想をメモ。今日視聴したというわけではなくて、しばらく前に視聴終了したものを思い出しながらメモ。

「ジョーカー・ゲーム」の最終回を視聴。 :

おそらくは太平洋戦争に向かっていく昔の日本を舞台にして、日本軍の中に作られたスパイ組織の暗躍を描いていく作品、という紹介であってるのだろうか…。

「攻殻機動隊」「サイコパス」等を作ったProduction I.Gの制作に加え、関わった作品がどれもヒットしてる岸本卓氏のシリーズ構成・脚本。ということで期待してたのだけど、予想通り何もかもバッチリじゃないスか、てな印象で。

おそらく原作がそうなのだろうけど、前時代的・非合理的な思考をする集団の中に、現代的・合理的な思考をするキャラを投入して動かすだけでも、そこにある種のカタルシスが生まれるのだなと感心させられたり。当然ながら、原作者・読者・視聴者は、本編で描かれている状況の未来が分かってるわけで…。未来が分かってない集団に、未来予知ができている主人公が入ると、それは賢者にしか見えないという。そして、えてして作品内で賢者が描かれていると、視聴者は見ていて気分がスッキリしてくるわけで。まあ、映画「八甲田山」のようなソレに近いのかもですが。いや、本編内でも「八甲田山」っぽいシーンが出てきましたが。

それとは別に。コレはイケメン揃いのルパン三世かもしれないな、とも。スパイ達は、皆変装が得意だし。手品のように手先は動くし…。ルパン三世を今風にリメイクすると、ていうかルパン三世を猿顔からイケメンにしてAKB48っぽく数をたくさん揃えたらこうなるのかも、などとちょっとアホなことを思いながら眺めてました。

「宇宙パトロールルル子」の最終回を視聴。 :

おそらく日本のアニメスタジオの中で最も勢いがあるTRIGGERの作品。かつ、そのTRIGGERのコアメンバーである今石洋之監督の作品。

どこを切り取っても、「ああ…TRIGGER作品だ…」「見事なまでに、今石監督作品だ…」てな印象で。全てにおいて、とにかくテンションが異常な事態になってるというか…。何もかも勢いで乗り越えていくというか…。

個人的には台詞の数々にシビレてしまったり。特に、「○○がアレして○○が○○になるぞ!」で説明終了しちゃうあたりで参ったというか。

考えてみれば、視聴者にとってもソレで十分なんだよなと。とにかくこんなことになっちゃうよ、と分かってることが大事で…。どうしてこんなことになっちゃうのか、その仕組みについてキッチリとSF考証して伝えることが、視聴者にとって面白いと感じる部分ってわけでもないだろうし。しかも頭の悪さを感じさせるあたりが実にイイ。「俺達さあ〜、とっても頭がいいんだよねえ〜」「各設定についてもしっかり考証してるんだよねえ〜。分かる?」とか見栄を張るよりも、「俺、頭悪いからサ! ココは『アレして』で済ませちゃっていいよナ!? ナ!? ハイ、次行くぞ、次!!」のほうが全然勢いがあって見ていて笑えてくるわけで。時々思うのだけど、妙な見栄を張らずにぶっちゃけたほうが強いというか、俄然面白くなる時ってあるよなと。 *1 なんだか小難しい理屈をネチネチコネコネして見ていて眠くなるようなアニメなんて押井監督あたりに任せときゃいいわけで。そんなのわざわざTRIGGERで作ってどうすんだ。目がバチーンと覚めちゃうアニメを作らんでどうする。だからこれでいいのだ。「アレして」がこの場合はバッチグーだ。みたいなことも思ったり。

それと、「初恋をした中学生は無敵だ」の台詞に、なんだかやられました。なんか意味がよくわかんないけどいいこと言ってる気がするからオッケーだ! そうだ、行け! ドーンと行け! みたいな妙な気分にさせられたりして。

1話あたりの放送時間が短いのもなんだか良かったなと。このテンションで30分やられたら…。いや、それはそれでアリか…。「グレンラガン」も「キルラキル」も面白かったし…。でも、「ルル子」は濃縮されてたというか、原液を飲んでるかのような、そんな印象も。

「田中くんはいつもけだるげ」の最終回を視聴。 :

とにかくけだるい男子高校生の日常を描く作品、という紹介でいいのだろうか…。

間の取り方がとにかく独特で。「おじゃる丸」を更にパワーアップさせた感じとでもいうか、更に洗練した感じとでもいうか…。

基本的に自分はテンポが速いアニメが好みで、無駄にグズグズと時間を引き延ばされるとそれだけでアレな気分になってしまうのだけど。このアニメに限っては別。ここまで徹底的にやれば面白くなってくるのだなと再認識させられたというか。

かといって、全てがのんびりしてるわけでも無くて、一瞬でシュッと入れてきて、ソレが通常時のペースとコントラストを生んで笑いに繋がるシーンも多々あって…。まあ、とにかく、時間制御・タイミングの取り方が秀逸。毎回見るたびに、「今のは上手いわ…ココも上手いわあ…」と笑いながら唸ってました。

「おそ松さん」もタイミングにこだわって作ってたらしいけど。やっぱりアニメは、いや、アニメに限らず映像作品は、時間制御が肝なのだなと痛感。

*1: いや、実際にはちゃんとSF考証してるのかもしれないけど…。してない素振りを見せたほうが面白くなるなら「アレして」を取るべきとも思うわけで。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2016/07 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project