2016/03/08(火) [n年前の日記]
#4 [prog][xyzzy] Markdownをプレビューできるツールを探したり
xyzzy で Markdown (GFM) を打って、HTMLにした時どう見えるかをプレビューできたらヨサゲだなと。てなわけで少しググったり。環境は Windows10。
◎ _grip :
Pythonで実装されてるツール。pip install grip でインストールして、DOS窓上で grip hoge.md といった形で呼び出す。http://localhost:xxxx/ をブラウザで開けばプレビューできる。終了は、Ctrl + C。
イイ感じなのだけど、xyzzy から呼び出す方法が分からず。 _xyzzy の音 - ダイヤログボックス/ポップアップリスト の、バッファから送る、を参考にして grip.exe を呼んでみたけど、それだとコマンドプロンプトが真っ黒なままで…。batファイルを書いて、どうにか呼び出せないものか…。
イイ感じなのだけど、xyzzy から呼び出す方法が分からず。 _xyzzy の音 - ダイヤログボックス/ポップアップリスト の、バッファから送る、を参考にして grip.exe を呼んでみたけど、それだとコマンドプロンプトが真っ黒なままで…。batファイルを書いて、どうにか呼び出せないものか…。
◎ _marked :
node.js 上で動かせるツール。なのかな。Markdown を HTMLに変換することができるらしい。一旦HTMLファイルをどこかに保存してからブラウザで開く、という形でプレビューすることになるのかな。たぶん。
「marked」でググると他にも同名のツールがあるようで、どれがどれやら。
「marked」でググると他にも同名のツールがあるようで、どれがどれやら。
◎ _MarkdownView :
.NETを使ったアプリ。デフォルトでは、素のMarkdownにしか対応してないようで、表などはプレビューできないけれど、WebAPIとやらを指定して使えば、表その他も表示できるようになる。
GitHub Markdown API とやらを指定する方法が分からない…。
GitHub Markdown API とやらを指定する方法が分からない…。
◎ _MarkCat :
今流行りの Electron で実装したツールらしい。Windows用のバイナリとMac用のバイナリが公開されてる。
Electron を使ってるアプリはどれもそうだけど、起動が遅い。
Electron を使ってるアプリはどれもそうだけど、起動が遅い。
[ ツッコむ ]
以上です。