2016/01/19(火) [n年前の日記]
#2 [pc] 足元のPCを入れ替えた
今までPCデスクの足元に、旧メインPC(MicroATXケース)を置いてたのだけど、正月に弟が持ってきてくれたATX機と入れ替えてみたり。旧メインPCのCPUは Core2Duo E8400だけど、ATX機は Core2Quad Q9550 だから、どうせなら性能の高いほうを足元に置いといて動かせるようにしといたほうがいいだろうと。旧メインPCは、動作がなんだか怪しいところもあるし。
でも、使い道が無い。
誰か貰ってくれないものか。しかしWindowsは入ってないし、前面パネルを固定する棒が折れてるから変なものでくっつけてあるし…。中古パーツとして売ってみても全部で500円で売れればいいほうで、下手すると買い取り拒否だし。…自分で何か使い道を探すしかないか。
でも、使い道が無い。
誰か貰ってくれないものか。しかしWindowsは入ってないし、前面パネルを固定する棒が折れてるから変なものでくっつけてあるし…。中古パーツとして売ってみても全部で500円で売れればいいほうで、下手すると買い取り拒否だし。…自分で何か使い道を探すしかないか。
◎ ATX機の消費電力を測ってみた。 :
ワットチェッカーでATX機の消費電力を測ってみたけど、アイドル状態で160W前後。サクサク動くと言っても、これはちょっと…食い過ぎじゃないのか…でもないのかな…。
Ubuntuを入れて動かしてるけど、Ubuntuって省電力設定はないのかな。ググってみたら、laptop-mode-tools とか tlp とかその手のツールがあるらしい。もう少し調べてみないと。
Ubuntuを入れて動かしてるけど、Ubuntuって省電力設定はないのかな。ググってみたら、laptop-mode-tools とか tlp とかその手のツールがあるらしい。もう少し調べてみないと。
◎ BD-RドライブとUSB3.0増設ボードの型番を調べた。 :
ATX機の構成パーツの一部を把握してなかったので、ケースを開けて確認。
USB3.0増設ボードに積んであったコントローラは Renesas uPD720200 だった。弟には悪いけど、これはゴミボードだな…。uPD720201 や uPD720202 はともかく、uPD720200は、人柱チップ…。どうにか使えないものかと色々試したのに安定動作しなくて途方に暮れたから分かる。このコントローラは使い物にならない。USB3.0で苦労したくないなら、後継チップを使ってる品に買い替えたほうがいい…。
- BD-Rドライブ: Pioneer BDR-203BK (SATA接続, 12=V1.0A, 5V=1.4A)
- USB3.0増設ボード: PLANEX PL-US3IF02PE (Renesas uPD720200F1 使用品, PCI Express x1(Rev.2)接続)
USB3.0増設ボードに積んであったコントローラは Renesas uPD720200 だった。弟には悪いけど、これはゴミボードだな…。uPD720201 や uPD720202 はともかく、uPD720200は、人柱チップ…。どうにか使えないものかと色々試したのに安定動作しなくて途方に暮れたから分かる。このコントローラは使い物にならない。USB3.0で苦労したくないなら、後継チップを使ってる品に買い替えたほうがいい…。
[ ツッコむ ]
以上です。