2016/01/21(木) [n年前の日記]
#1 [pc] Ubuntu 15.10のセットアップ中
ATX機に Ubuntu 15.10 をインストールしてアレコレ設定中。
◎ PuTTYからsshでログインできない原因が分かった。 :
Windows7 x64 + PuTTY で、Ubuntu 15.10 + ssh にログインできなくて無反応になる問題。その後、もうちょっと調べてみたら…。
色々ググってたら、以下のページの内容がドンピシャだった。ありがたや。
_OpenSSH サーバを更新したら PuTTY で接続できなくなったときの対策
接続 → SSH → Kex → アルゴリズム選択ポリシーで、Diffie-Hellman group exchange を一番下にすることで、Ubuntu 15.10 + ssh にログインできるようになった。
その後もググってたら、PuTTYはレジストリにアレコレ記録していて、ソレを使ってアクセスしようとして無反応になってる、ということらしいと分かってきた。アルゴリズム選択ポリシーを変えることで、そのアレコレを一旦作り直すということなのかなと想像。
_SSHの鍵を新しくしたら接続できなくなった【PuTTY】 | ユニキャストラボ
_SSHサーバーの公開鍵の指紋(finger print) - Linux入門 - Webkaru
_PuTTY FAQ に、putty.exe -cleanup で設定を消せると書いてあったので、接続時のソレだけを消してくれるのかなと試してみたら、何もかも全ての設定が消えてしまった。これはあかん…。バックアップしておいた設定を書き戻したり。
- WindowsのDOS窓で実行できる ssh (msysに入ってたっぽい)で試したらログインできてしまったので、サーバ側ではなくてPuTTY側に問題があるなと。
- PuTTYから、他のLinux機にはsshでログインできたから、PuTTYそのものがおかしいわけじゃないなと。
色々ググってたら、以下のページの内容がドンピシャだった。ありがたや。
_OpenSSH サーバを更新したら PuTTY で接続できなくなったときの対策
接続 → SSH → Kex → アルゴリズム選択ポリシーで、Diffie-Hellman group exchange を一番下にすることで、Ubuntu 15.10 + ssh にログインできるようになった。
その後もググってたら、PuTTYはレジストリにアレコレ記録していて、ソレを使ってアクセスしようとして無反応になってる、ということらしいと分かってきた。アルゴリズム選択ポリシーを変えることで、そのアレコレを一旦作り直すということなのかなと想像。
_SSHの鍵を新しくしたら接続できなくなった【PuTTY】 | ユニキャストラボ
_SSHサーバーの公開鍵の指紋(finger print) - Linux入門 - Webkaru
_PuTTY FAQ に、putty.exe -cleanup で設定を消せると書いてあったので、接続時のソレだけを消してくれるのかなと試してみたら、何もかも全ての設定が消えてしまった。これはあかん…。バックアップしておいた設定を書き戻したり。
◎ tlpをインストール。 :
tlpは、省電力設定ができるツール。Ubuntu 14.04LTSでは、リポジトリを追加しないとインストールできなかったけど。Ubuntu 15.10 からは公式リポジトリ(?)に入ったらしい。sudo apt-get install tlp でインストールできた。
◎ xrdpをインストールして試したり。 :
Linux機のGUI画面をWindows上で表示して、アレコレ設定作業をしたい。そういうのをリモートデスクトップと呼ぶらしいけど。メジャーなのは VNC だろうか。一応、Ubuntu 15.10 上に、tightvncserver、lxde、lubuntu-desktop をインストールして、Windows側には UltraVNC をインストールして、VNC が使えるようにはしてみたけれど。
ただ、VNC は、音声までは転送してくれない。音声も転送してくれる何かは無いのかなと。
ググってみたら、Windowsのリモートデスクトップ接続に対応させる xrdp というものがあるらしい。Ubuntuの公式リポジトリに入ってる版は古くて音声の転送まではできないらしいけど、自分でソースその他を持ってきてコンパイルだかビルドすれば音声も転送できるようになるそうで。
_さくらのVPSにリモートデスクトップで接続しローカルで音声を出力する方法 - 約束の地
ちょうど15.10環境で導入する解説記事だったので、そのまま習って導入してみたり。ただ、自分の環境では、いくつか足りないパッケージがあったようで。「○○がねえよ」とエラーが出るたびにインストールしていったから覚えてないけど…。たしか、libtool、autoconf、automake、libjepg-dev、あたりをインストールしてから試したら .deb が出来上がってくれた、ような気がする。たぶん。
Windows7 x64 のリモートデスクトップ接続でアクセスしてみたら、画面も出てきたし、音声も聞こえた。素晴らしい。
が、しかし、考えてみたら Ubuntu機は足元に置いてあるわけで。音を聞きたかったらヘッドフォンでも差せばいいんだよな。うーん。まあ、部屋の隅に置き直すことも可能になったというか、電源とLANケーブルさえ届けばなんとかなりそうな状態になったと言えそうではあるけど。
それはともかく、リモートデスクトップ接続なら音が聞こえるけど、実機からは音が出なくなった。うーん。まあ、実機で音を聞くことが今後あるかと考えたらたぶん無いだろうけど。
ただ、VNC は、音声までは転送してくれない。音声も転送してくれる何かは無いのかなと。
ググってみたら、Windowsのリモートデスクトップ接続に対応させる xrdp というものがあるらしい。Ubuntuの公式リポジトリに入ってる版は古くて音声の転送まではできないらしいけど、自分でソースその他を持ってきてコンパイルだかビルドすれば音声も転送できるようになるそうで。
_さくらのVPSにリモートデスクトップで接続しローカルで音声を出力する方法 - 約束の地
ちょうど15.10環境で導入する解説記事だったので、そのまま習って導入してみたり。ただ、自分の環境では、いくつか足りないパッケージがあったようで。「○○がねえよ」とエラーが出るたびにインストールしていったから覚えてないけど…。たしか、libtool、autoconf、automake、libjepg-dev、あたりをインストールしてから試したら .deb が出来上がってくれた、ような気がする。たぶん。
Windows7 x64 のリモートデスクトップ接続でアクセスしてみたら、画面も出てきたし、音声も聞こえた。素晴らしい。
が、しかし、考えてみたら Ubuntu機は足元に置いてあるわけで。音を聞きたかったらヘッドフォンでも差せばいいんだよな。うーん。まあ、部屋の隅に置き直すことも可能になったというか、電源とLANケーブルさえ届けばなんとかなりそうな状態になったと言えそうではあるけど。
それはともかく、リモートデスクトップ接続なら音が聞こえるけど、実機からは音が出なくなった。うーん。まあ、実機で音を聞くことが今後あるかと考えたらたぶん無いだろうけど。
◎ LXDEで使える端末エミュレータを少しググった。 :
LXDEには LXTerminal という端末エミュレータが用意されているのだけど、コイツは色の設定ができないので、画面がちょっと見づらくて。代わりに使える端末エミュレータを少し探したり。
_LXDE | シキノート という記事の中で、guake なるものが紹介されていたので試してみたり。起動するとLXDEのタスクトレイ(?)にアイコンが表示されて、F12キーを押すと画面の上半分を占有する形で出現する。タスクトレイのアイコンを左クリックすればメニューが開いて「設定」を選べるので、設定ウインドウで色の変更等ができる。
F12キーを押すだけでビローンと出現するのはイイ感じだけど、何かこう…LXTerminal みたいな表示のソレのほうが好みと言うか…。
_lubuntu - Changing the colors of lxterminal - Ask Ubuntu の中で、「LXTerminalで色を変えられないかな?」「それはやらないと作者さんが明言してるから無理」「軽いのが欲しいなら xfce4-terminal とかどうよ」と書かれていたので、xfce4-terminal を導入してみたり。…なるほど、これは結構イイ感じ。
_LXDE | シキノート という記事の中で、guake なるものが紹介されていたので試してみたり。起動するとLXDEのタスクトレイ(?)にアイコンが表示されて、F12キーを押すと画面の上半分を占有する形で出現する。タスクトレイのアイコンを左クリックすればメニューが開いて「設定」を選べるので、設定ウインドウで色の変更等ができる。
F12キーを押すだけでビローンと出現するのはイイ感じだけど、何かこう…LXTerminal みたいな表示のソレのほうが好みと言うか…。
_lubuntu - Changing the colors of lxterminal - Ask Ubuntu の中で、「LXTerminalで色を変えられないかな?」「それはやらないと作者さんが明言してるから無理」「軽いのが欲しいなら xfce4-terminal とかどうよ」と書かれていたので、xfce4-terminal を導入してみたり。…なるほど、これは結構イイ感じ。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。