2015/09/21(月) [n年前の日記]
#1 [javascript] ActionScriptやJavaScriptで四角形の自由変形ができるか調べてたり
矩形を自由変形させて多関節処理っぽいことができないかなと。そのためには各頂点をどう動かすか指定するツールが欲しいよなと。そういうツールを作るとしたら何を使うのがいいだろう。FlashやJavaScript等を使えばOSが違っても使えるかも、と。
しかしそもそも、ActionScriptやJavaScriptでテクスチャを貼った四角形ってどうやって描画できるのか、そこからして知らないのでググってたり。
以下のページが参考になりそうだなと…。
_drawTrianglesであそぼ1 -とりあえず使ってみる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
_第45回 領域をビットマップで塗る − テクスチャマッピング:ActionScript 3.0で始めるオブジェクト指向スクリプティング|gihyo.jp … 技術評論社
_第46回 分割した三角形にビットマップを変形して塗る:ActionScript 3.0で始めるオブジェクト指向スクリプティング|gihyo.jp … 技術評論社
_四角形の自由変形
_[AS3.0] drawTriangles()メソッド! (1) | にゃあプロジェクト
_Canvasによる3Dテクスチャマッピングとパフォーマンスチューニング(仮題) - 2009-02-11 - 最速チュパカブラ研究会
_canvasを使って知識ゼロから独学してみた「エセ」テクスチャマッピング入門以前編 | 秋葉秀樹個人ブログ
_テクスチャマッピングを理解してみる その2 - デジタル・デザイン・ラボラトリーな日々
_テクスチャマッピング入門 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
_テクスチャマッピング入門 メッシュ編 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
ActionScript の場合は、drawTriangles という、三角形を描画できるメソッドがあるらしい。ソレを使って、三角形2つを描画すれば四角形を描画できるやろと。
JavaScriptの場合は、四角形の各頂点を自由に移動して自由変形するメソッドはナサゲ。ただ、一旦は四角形を回転・傾斜して、三角形に見えるようにclipしてやることで三角形が描画できるらしく。ソレを使って三角形2つを描画すれば四角形を描画できるやろ、ということらしい。
JavaScriptでも三角ポリゴンが一応描画できるなら、Flash・ActionScriptのノリで使える CreateJS にも drawTriangles が用意されてるのかな、と思いきや、CreateJS にはそういうメソッドが見当たらず。どうやら自分で実装しないといかんらしい。
何にせよ、JavaScript で四角形の自由変形、というよりテクスチャを貼った三角形の描画は、メソッドを呼んでハイ終わりというわけではないっぽいなと。
となると、その手の多関節スプライトエディタが、各パーツの回転拡大縮小ぐらいしかサポートしてないのは仕方ないのかもしれないと思えてきたり。ポリゴンの頂点を動かして云々のやり方では、実機(?)上でリアルタイムに描画するまでがちと面倒だからサポートしなくてもええやろ、と判断されたりしそうだなと。
ただ、今時のブラウザなら WebGL が使えるやろと。WebGL ならテクスチャを貼った三角形ポリゴン、あるいは四角形ポリゴンを描画できるだろうから、四角形の自由変形もやりやすいのではないのか、という疑問も。
と思って WebGL についてググってみたけど、検索キーワードが悪いのか、それらしい情報に辿り着けず。
しかしそもそも、ActionScriptやJavaScriptでテクスチャを貼った四角形ってどうやって描画できるのか、そこからして知らないのでググってたり。
以下のページが参考になりそうだなと…。
_drawTrianglesであそぼ1 -とりあえず使ってみる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
_第45回 領域をビットマップで塗る − テクスチャマッピング:ActionScript 3.0で始めるオブジェクト指向スクリプティング|gihyo.jp … 技術評論社
_第46回 分割した三角形にビットマップを変形して塗る:ActionScript 3.0で始めるオブジェクト指向スクリプティング|gihyo.jp … 技術評論社
_四角形の自由変形
_[AS3.0] drawTriangles()メソッド! (1) | にゃあプロジェクト
_Canvasによる3Dテクスチャマッピングとパフォーマンスチューニング(仮題) - 2009-02-11 - 最速チュパカブラ研究会
_canvasを使って知識ゼロから独学してみた「エセ」テクスチャマッピング入門以前編 | 秋葉秀樹個人ブログ
_テクスチャマッピングを理解してみる その2 - デジタル・デザイン・ラボラトリーな日々
_テクスチャマッピング入門 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
_テクスチャマッピング入門 メッシュ編 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
ActionScript の場合は、drawTriangles という、三角形を描画できるメソッドがあるらしい。ソレを使って、三角形2つを描画すれば四角形を描画できるやろと。
JavaScriptの場合は、四角形の各頂点を自由に移動して自由変形するメソッドはナサゲ。ただ、一旦は四角形を回転・傾斜して、三角形に見えるようにclipしてやることで三角形が描画できるらしく。ソレを使って三角形2つを描画すれば四角形を描画できるやろ、ということらしい。
JavaScriptでも三角ポリゴンが一応描画できるなら、Flash・ActionScriptのノリで使える CreateJS にも drawTriangles が用意されてるのかな、と思いきや、CreateJS にはそういうメソッドが見当たらず。どうやら自分で実装しないといかんらしい。
何にせよ、JavaScript で四角形の自由変形、というよりテクスチャを貼った三角形の描画は、メソッドを呼んでハイ終わりというわけではないっぽいなと。
となると、その手の多関節スプライトエディタが、各パーツの回転拡大縮小ぐらいしかサポートしてないのは仕方ないのかもしれないと思えてきたり。ポリゴンの頂点を動かして云々のやり方では、実機(?)上でリアルタイムに描画するまでがちと面倒だからサポートしなくてもええやろ、と判断されたりしそうだなと。
ただ、今時のブラウザなら WebGL が使えるやろと。WebGL ならテクスチャを貼った三角形ポリゴン、あるいは四角形ポリゴンを描画できるだろうから、四角形の自由変形もやりやすいのではないのか、という疑問も。
と思って WebGL についてググってみたけど、検索キーワードが悪いのか、それらしい情報に辿り着けず。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] RD-BZ710が「処理中」と表示されたままフリーズ
リモコン操作で電源を入れたら、画面の右上に「処理中」
*1
と表示されたまま、TV映像がピタッと止まっていて。フリーズ、キタコレ。さすが東芝のデジタル製品やで…。
マニュアル(操作編)の最後のあたり(148ページ)を見たら、
「15分ほどそのまま待ってくれ。運が良ければ復帰するかもしれん」
「15分経っても変化が無かったら…最後の手段や。本体電源ボタンを10秒以上押してくれ。電源が切れるはずや。録画データ吹っ飛んでるかもしれんけどな」
「電源が切れたか? なら、数分放置して、それから電源入れ直してくれ」
「10秒押しで電源が切れない? ああ、もう何もかもパーや。コンセント引っこ抜いて修理に出してくれ。もちろん録画データも全部パーやけどな」
と書いてあった。
20分待ってみたけど変化無し。仕方ない。本体電源ボタンを10秒押しっぱなし。一応、電源は切れてくれた。
10分ぐらい置いてから、電源再投入。…電源が入ってくれた。助かった。パッと見た感じ、録画データも残ってそう。
とりあえず…。今までは、面白そうな番組は後でじっくり、と思って消化を後回しにしてたけど。そういう番組からどんどん再生・消化していこうかと。いつまた、こんなことになるか分からんし。
せっかく録画用PCがあるんだから、そっちを使って録画したほうが安心なのかも…。いや、いつでも必ず残ってると思い込むと、ますます溜まる一方な予感も…。うーん。
マニュアル(操作編)の最後のあたり(148ページ)を見たら、
「15分ほどそのまま待ってくれ。運が良ければ復帰するかもしれん」
「15分経っても変化が無かったら…最後の手段や。本体電源ボタンを10秒以上押してくれ。電源が切れるはずや。録画データ吹っ飛んでるかもしれんけどな」
「電源が切れたか? なら、数分放置して、それから電源入れ直してくれ」
「10秒押しで電源が切れない? ああ、もう何もかもパーや。コンセント引っこ抜いて修理に出してくれ。もちろん録画データも全部パーやけどな」
と書いてあった。
20分待ってみたけど変化無し。仕方ない。本体電源ボタンを10秒押しっぱなし。一応、電源は切れてくれた。
10分ぐらい置いてから、電源再投入。…電源が入ってくれた。助かった。パッと見た感じ、録画データも残ってそう。
とりあえず…。今までは、面白そうな番組は後でじっくり、と思って消化を後回しにしてたけど。そういう番組からどんどん再生・消化していこうかと。いつまた、こんなことになるか分からんし。
せっかく録画用PCがあるんだから、そっちを使って録画したほうが安心なのかも…。いや、いつでも必ず残ってると思い込むと、ますます溜まる一方な予感も…。うーん。
*1: 「処理中」じゃなくて「準備中」だっただろうか…。記憶が怪しい。
[ ツッコむ ]
#3 [neta] AppleはFlashを殺したのだから同じ理由でWeb広告も殺さないと
只の思考メモ、というより妄想メモです。
なんでも、Apple がiOS9版Safari に広告ブロック機能をつけた、という話を見かけて。実際は標準で有効になるわけではなく、何かアプリを買わないとブロックできないらしいので、別に気にする話じゃなさそうだな、そこまでやる人はそんなに居ないんじゃないの、と自分は思ったのですけど。
ただ、その話を見かけて、Flashのことを思い出してしまったわけで。
Apple が Flash を殺しにかかってきた理由の一つとして…
「Webページ上にFlashがベタベタ貼ってあると、スマホのバッテリー消費が激しくなるから」
てのがあったよなと。もちろん、Flashを提供してるAdobeは、「いやいやちょっと待って。そんなの微々たるもんだよ。言いがかりだよ」と必死に反論してたけど、Appleはそんな反論なんてスルーして。
飛ぶ鳥を落とす勢いで売れていったiPhoneがFlash排除に動いたから、Web上のアレコレを作ってた人達も「iPhoneで動かないのは困る」と皆がFlash排除に流れて。結果「Webページ上のFlash」はAppleの扇動により大虐殺されてしまったわけですけど。 *1
しかし元々、Webページ上のFlashがバッテリーを馬鹿食いしていたのは、CPUパワーを馬鹿食いするアホな作りの糞重いFlash広告が粗製濫造された上に、ページ上にベタベタと貼られてしまったからだよなと。
そして、Flashを使って糞重い広告、糞重いサイトを作ってた人達は、今度は HTML5 + JavaScript でCPUパワーを馬鹿食いする糞重い広告を粗製濫造し始めて。それがまたWebページ上にベタベタと貼られまくられる…。今はそんな状況になってきているわけで。
であれば。Apple が Flashを殺した理由が、本当の本当に、「スマホのバッテリーに厳しいから」なのだとしたら。これは同じ刀で、Web広告もAppleからバッサリ叩き斬られないと、ちょっと話の筋が通らないよなー、と自分は思ってしまったのでした。Flashを殺したんだから、Web広告も殺さないとおかしい。そうはならなかったら、いわゆるダブルスタンダードになっちゃうよと。 *2
それとはまた別に。
Appleが新製品を出す時に重視してる要素として、「今までにない新しいユーザ体験」てのがあるわけで。オシャレなスマホのデザインもそうだろうし、ヒュンヒュン動く画面もそうだろうし、「ナニコレ! 新しい!」と道行く人に思わせることで、Appleは自社製品を大衆にガンガン売り込んできたわけで。
ところが、糞重いWeb広告の類って、そのAppleの方針に一切何の寄与もしていない。それどころか、旧来の広告ベタベタ貼りまくりの見苦しいWebページをドーンとユーザに届けてしまう。
せっかくAppleがオサレアイテムの開発に血道を上げてピッカピカの製品を出してきているのに、その結果にウンコを塗りつけてきやがるのがWeb広告ですよ。そりゃAppleも、できることならこんなウンコ共は綺麗に洗い流してしまいたいとフツーは考えるんじゃないかなー、と。自分達の努力の結晶を糞まみれにされるんだから存在すら許しがたい、と思いそうなものですが。さて、どうなんだろ。
さておき、じゃあ広告を作ってる側・貼ってる側は、どうすればいいのかなと。
簡単な話かもしれんなと。軽くて、目障りにならず、しかしちゃんと集客効果が見込める ―― 要は、よく出来たグッドな広告を作りましょう、Appleのユーザ体験とやらに負けないぐらいオサレなサイトを作ってやろうと心掛ければいいだけじゃないのかと。広告とは何なのか、どうあるべきなのか、原点に立ち戻って考えてみればいいだけの話、かもしれんよなと。
が、しかし、「広告ブロックしてたらコンテンツを非表示にするJavaScriptを書いてやったぜ!」とか言い出しちゃうのが今のWebの人達で。なんだかなーと思ったりしました。Appleが重要視して、そのことで実績を上げてる「ユーザ体験」とやらの視点で見たらソレってどうなんだろ。そりゃAppleも、広告ブロック機能つけないとあかんかもしれん、って思うわなと。 *3
まあ、只の思考メモです。どうせそのへん、なるようにしかならんし…。TVだって、昔は色々なやり方で局を成立させようとしてたけど、生き残ったのは今のやり方なわけで。例えばTV東京だって、昔は教育専門局だったのに、今は…。結局、どの業界も自然淘汰と言うか、なるようにしかならんのだろう、などと思っていたり。
なんでも、Apple がiOS9版Safari に広告ブロック機能をつけた、という話を見かけて。実際は標準で有効になるわけではなく、何かアプリを買わないとブロックできないらしいので、別に気にする話じゃなさそうだな、そこまでやる人はそんなに居ないんじゃないの、と自分は思ったのですけど。
ただ、その話を見かけて、Flashのことを思い出してしまったわけで。
Apple が Flash を殺しにかかってきた理由の一つとして…
「Webページ上にFlashがベタベタ貼ってあると、スマホのバッテリー消費が激しくなるから」
てのがあったよなと。もちろん、Flashを提供してるAdobeは、「いやいやちょっと待って。そんなの微々たるもんだよ。言いがかりだよ」と必死に反論してたけど、Appleはそんな反論なんてスルーして。
飛ぶ鳥を落とす勢いで売れていったiPhoneがFlash排除に動いたから、Web上のアレコレを作ってた人達も「iPhoneで動かないのは困る」と皆がFlash排除に流れて。結果「Webページ上のFlash」はAppleの扇動により大虐殺されてしまったわけですけど。 *1
しかし元々、Webページ上のFlashがバッテリーを馬鹿食いしていたのは、CPUパワーを馬鹿食いするアホな作りの糞重いFlash広告が粗製濫造された上に、ページ上にベタベタと貼られてしまったからだよなと。
そして、Flashを使って糞重い広告、糞重いサイトを作ってた人達は、今度は HTML5 + JavaScript でCPUパワーを馬鹿食いする糞重い広告を粗製濫造し始めて。それがまたWebページ上にベタベタと貼られまくられる…。今はそんな状況になってきているわけで。
であれば。Apple が Flashを殺した理由が、本当の本当に、「スマホのバッテリーに厳しいから」なのだとしたら。これは同じ刀で、Web広告もAppleからバッサリ叩き斬られないと、ちょっと話の筋が通らないよなー、と自分は思ってしまったのでした。Flashを殺したんだから、Web広告も殺さないとおかしい。そうはならなかったら、いわゆるダブルスタンダードになっちゃうよと。 *2
それとはまた別に。
Appleが新製品を出す時に重視してる要素として、「今までにない新しいユーザ体験」てのがあるわけで。オシャレなスマホのデザインもそうだろうし、ヒュンヒュン動く画面もそうだろうし、「ナニコレ! 新しい!」と道行く人に思わせることで、Appleは自社製品を大衆にガンガン売り込んできたわけで。
ところが、糞重いWeb広告の類って、そのAppleの方針に一切何の寄与もしていない。それどころか、旧来の広告ベタベタ貼りまくりの見苦しいWebページをドーンとユーザに届けてしまう。
せっかくAppleがオサレアイテムの開発に血道を上げてピッカピカの製品を出してきているのに、その結果にウンコを塗りつけてきやがるのがWeb広告ですよ。そりゃAppleも、できることならこんなウンコ共は綺麗に洗い流してしまいたいとフツーは考えるんじゃないかなー、と。自分達の努力の結晶を糞まみれにされるんだから存在すら許しがたい、と思いそうなものですが。さて、どうなんだろ。
さておき、じゃあ広告を作ってる側・貼ってる側は、どうすればいいのかなと。
簡単な話かもしれんなと。軽くて、目障りにならず、しかしちゃんと集客効果が見込める ―― 要は、よく出来たグッドな広告を作りましょう、Appleのユーザ体験とやらに負けないぐらいオサレなサイトを作ってやろうと心掛ければいいだけじゃないのかと。広告とは何なのか、どうあるべきなのか、原点に立ち戻って考えてみればいいだけの話、かもしれんよなと。
が、しかし、「広告ブロックしてたらコンテンツを非表示にするJavaScriptを書いてやったぜ!」とか言い出しちゃうのが今のWebの人達で。なんだかなーと思ったりしました。Appleが重要視して、そのことで実績を上げてる「ユーザ体験」とやらの視点で見たらソレってどうなんだろ。そりゃAppleも、広告ブロック機能つけないとあかんかもしれん、って思うわなと。 *3
まあ、只の思考メモです。どうせそのへん、なるようにしかならんし…。TVだって、昔は色々なやり方で局を成立させようとしてたけど、生き残ったのは今のやり方なわけで。例えばTV東京だって、昔は教育専門局だったのに、今は…。結局、どの業界も自然淘汰と言うか、なるようにしかならんのだろう、などと思っていたり。
◎ 余談。 :
またちょっと別の話だけど。
一時期、はてブのコメント欄で、何かというと「Flashは死ね」とコメントしてる人達を見かけていたのですけど。もしもその人達が「閲覧者側」だとすれば、今回も同じノリで「Web広告は死ね」とコメントしてないとおかしいよな、と思ったのですけど、何故かそういうコメントって見かけないんですよね…。どういう種類の人が「Flashは死ね」と言いまくってたんだろう。彼等は、どんなポジションの人なんだろう。そのあたり、なんだか謎だなと。彼等は一体何者だったのか…。
一時期、はてブのコメント欄で、何かというと「Flashは死ね」とコメントしてる人達を見かけていたのですけど。もしもその人達が「閲覧者側」だとすれば、今回も同じノリで「Web広告は死ね」とコメントしてないとおかしいよな、と思ったのですけど、何故かそういうコメントって見かけないんですよね…。どういう種類の人が「Flashは死ね」と言いまくってたんだろう。彼等は、どんなポジションの人なんだろう。そのあたり、なんだか謎だなと。彼等は一体何者だったのか…。
◎ 2015/09/24追記。 :
ネットを眺めてたら「Apple様が御提供してる広告配信サービス iAdを使えってことだよ」「Google潰しだよ」という話を見かけて膝を打ちました。Appleの動きに納得。商売上手(?)だなあ。
*1: 「アニメ制作ツールとしてのFlash」は存続してるので…。あくまで「Webページ上のFlash」は死んだという話で。Flashと言っても色々あるからややこしいですね。
*2: ただ、自分は、Apple/ジョブズが言ってた「スマホのバッテリーが」は言いがかりだろうなと思っていて。Appleにとって、AdobeのFlashを殺さねばならない真の理由が他にあったのではと邪推してますので、Flashは殺したけどWeb広告は殺さない展開になったとしても、「ああ、やっぱり。バッテリーどうこうは嘘だったんだね…。Apple、汚ねえなあ」と思うだけなのですけど。
*3: ただ、その、「広告ブロックしてたらコンテンツを非表示に」を公開してるブログ自身は、そのJavaScriptを導入してないのですよね…。要するに、そのスクリプトを安易に使うブロガーが増えれば、それはユーザにページそのものを見せない=広告云々どころではない自爆行為なわけで、つまりは頭の悪いライバルがどんどんWeb上から勝手に消えてくれるから、その人にとってはウハウハヒャッホー、なのだよなと。上手いこと考えるもんだなと感心しました。
*2: ただ、自分は、Apple/ジョブズが言ってた「スマホのバッテリーが」は言いがかりだろうなと思っていて。Appleにとって、AdobeのFlashを殺さねばならない真の理由が他にあったのではと邪推してますので、Flashは殺したけどWeb広告は殺さない展開になったとしても、「ああ、やっぱり。バッテリーどうこうは嘘だったんだね…。Apple、汚ねえなあ」と思うだけなのですけど。
*3: ただ、その、「広告ブロックしてたらコンテンツを非表示に」を公開してるブログ自身は、そのJavaScriptを導入してないのですよね…。要するに、そのスクリプトを安易に使うブロガーが増えれば、それはユーザにページそのものを見せない=広告云々どころではない自爆行為なわけで、つまりは頭の悪いライバルがどんどんWeb上から勝手に消えてくれるから、その人にとってはウハウハヒャッホー、なのだよなと。上手いこと考えるもんだなと感心しました。
[ ツッコむ ]
#4 [zatta] 犬の視点、人間の視点
ここのところ、朝夕の犬の散歩をしてるのだけど。時々、犬が、妙な方向に行きたがる場面があって。「おいおい、君はどこに行こうとしてるのだ。そっちじゃないぞ」みたいな。
考えてみれば…。犬は背が低いから、目の前に草むらや壁があったら、その向こう側は見えなくなるのだよなと。しかし人間は、犬より背が高いから、草むらや壁の向こうに道があることが分かる。
人間自身も同じだろうなと。知識や経験を豊富に持っている人、思慮深い人は、視点が高いというか、遠くまで見通せるので、進むべき道が分かる。知識や経験が無い人、浅い考えしかできない人は、目先の事しか見えない。道が分からなくて変な方向に進んじゃう。…まあ、自分は絶対後者だろうなと思いますが。
オチは無いです。犬の散歩中に、ただそんなことを思ってしまったのでメモ。
犬は犬で、別にソレでも全然楽しそうですけど。一体何がそこにあるのか分からんけど、クンクンクンクンといつまでも。そしてこっちを向いてニカッと。一体何が楽しいのか…。どんな匂いがそこにあるのか…。分からん…。
考えてみれば…。犬は背が低いから、目の前に草むらや壁があったら、その向こう側は見えなくなるのだよなと。しかし人間は、犬より背が高いから、草むらや壁の向こうに道があることが分かる。
人間自身も同じだろうなと。知識や経験を豊富に持っている人、思慮深い人は、視点が高いというか、遠くまで見通せるので、進むべき道が分かる。知識や経験が無い人、浅い考えしかできない人は、目先の事しか見えない。道が分からなくて変な方向に進んじゃう。…まあ、自分は絶対後者だろうなと思いますが。
オチは無いです。犬の散歩中に、ただそんなことを思ってしまったのでメモ。
犬は犬で、別にソレでも全然楽しそうですけど。一体何がそこにあるのか分からんけど、クンクンクンクンといつまでも。そしてこっちを向いてニカッと。一体何が楽しいのか…。どんな匂いがそこにあるのか…。分からん…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。