2015/09/22(火) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 某所に行ってきた
RAID Storage Manager なる、RAID管理ユーティリティの正体を突き止めるべく某所まで。晴れていたので自転車で行ってこれた。PM02:30-PM06:30まで作業。
結局その場では、RAID Storage Manager が、どこで作られたユーティリティなのか分からなかった…。添付ドキュメントにはDELLの文字が見えるけど、アプリのメニューの「ヘルプ」→「○○について」を選ぶとIBMの文字が。謎。
それでもRAID5構成の各HDDがどういう状態かは確認できた。1台壊れているのだろうと予想してたけど、件の管理ユーティリティから見る限り、どうも全HDDが正常のようで。1台だけアイコンが違ったのは、Optionalだかホットスワップだかの設定だったから、らしい。
RAID5構成は3台のHDDから始めることができるので、どうして4台積んであるのか不思議だったけど。おそらく1台は予備でつけてあったのかなと。いや、本当にそうなのか今一つ自信無いけど。ただ、ARRAY0の情報・プロパティを確認したら正常と表示されてたので、おそらくそうではないのかなと。
しかし、今後3台のうち、どれかに異常が出た際には自動で切り替わるのか、それとも手動で何か設定し直す・HDDを物理的に外して交換しないといかんのか、そのあたりは分かってない状態。
SCSIコントローラのプロパティに、PERC 320/DC と表示されていて、コレは何だろうと。帰宅後ググってみたら、DELLのサイトで「Adaptec PERC 320/DC」という名前でドライバが公開されてた。おそらく、以前のDELLがサーバを販売する際、Adaptec製チップを載せたSCSI RAIDボードをオプションとして用意していて、業者さんはソレを選択したのではないかと予想。となると、RAID Storage Manager は、Adaptec のソレかもしれないなと思えてきたり。まあ、これも予想が外れてるかもしれないけど。
こういうのはドキュメントを残しておいてほしかったな…。と思ったけど、自分が昔やったアレコレも、ちゃんとドキュメントを残せていたのかどうか怪しいので他人の事は言えないよなと。何かをせっせと作ってる時期は、記録を残す作業を面倒臭いと思ってサボってしまいがちで、記録を残せる余裕が出てきた頃にはそれまでの作業内容をかなり忘れてる、という…。
詳細はGRPでメモ。
結局その場では、RAID Storage Manager が、どこで作られたユーティリティなのか分からなかった…。添付ドキュメントにはDELLの文字が見えるけど、アプリのメニューの「ヘルプ」→「○○について」を選ぶとIBMの文字が。謎。
それでもRAID5構成の各HDDがどういう状態かは確認できた。1台壊れているのだろうと予想してたけど、件の管理ユーティリティから見る限り、どうも全HDDが正常のようで。1台だけアイコンが違ったのは、Optionalだかホットスワップだかの設定だったから、らしい。
RAID5構成は3台のHDDから始めることができるので、どうして4台積んであるのか不思議だったけど。おそらく1台は予備でつけてあったのかなと。いや、本当にそうなのか今一つ自信無いけど。ただ、ARRAY0の情報・プロパティを確認したら正常と表示されてたので、おそらくそうではないのかなと。
しかし、今後3台のうち、どれかに異常が出た際には自動で切り替わるのか、それとも手動で何か設定し直す・HDDを物理的に外して交換しないといかんのか、そのあたりは分かってない状態。
SCSIコントローラのプロパティに、PERC 320/DC と表示されていて、コレは何だろうと。帰宅後ググってみたら、DELLのサイトで「Adaptec PERC 320/DC」という名前でドライバが公開されてた。おそらく、以前のDELLがサーバを販売する際、Adaptec製チップを載せたSCSI RAIDボードをオプションとして用意していて、業者さんはソレを選択したのではないかと予想。となると、RAID Storage Manager は、Adaptec のソレかもしれないなと思えてきたり。まあ、これも予想が外れてるかもしれないけど。
こういうのはドキュメントを残しておいてほしかったな…。と思ったけど、自分が昔やったアレコレも、ちゃんとドキュメントを残せていたのかどうか怪しいので他人の事は言えないよなと。何かをせっせと作ってる時期は、記録を残す作業を面倒臭いと思ってサボってしまいがちで、記録を残せる余裕が出てきた頃にはそれまでの作業内容をかなり忘れてる、という…。
詳細はGRPでメモ。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。