2015/09/20(日) [n年前の日記]
#1 [pc] RAID-5について調べてる
某所のサーバがRAID-5らしいので、色々ググって勉強中。
HDDが壊れてるかどうかを、どうやって調べるのだろう…。ググった感じでは、BIOS起動時に何かのキーを押すとRAID BIOSとやらが起動するのでソコで確認できる、とか、OSに管理ユーティリティをインストールしてソレを起動して調べる、とかそんな感じっぽいけど…。内蔵RAIDボードの型番が分からないので、どうにも。
あちらの話では、RAID Storage Manager なるソフトがインストールされてる模様。たぶんソレを使えば確認できるのだろうけど、そういう名前のユーティリティは、Adaptec、Dell、Intel等が提供してるようで、一体どれが該当してるのやら。もう少し情報が無いと分からん…。
仮にHDDが1台壊れてるとして。というかあちらの話では「1台壊れてるかも、みたいなメッセージが起動時に出てる」とのことなので十中八九壊れてるだろうけど。そのHDDを交換すれば、他の壊れてないHDDから必要な情報を持ってきて元に戻せる ―― リビルド(再構築)できるらしいけど、同じ型番・同じロットのHDD群だろうから経年劣化で弱まってる可能性があり。その場合、リビルド中に他のHDDにまでトドメを刺して壊れてしまって全滅ってのもよくある話らしくて。どうすりゃいいんだ。
そもそも代替品が手に入るのかどうか。SCSI接続3.5インチHDDなんて売ってるのかな…。価格.comで検索してみたら、 _一応まだ売ってるらしい。 たぶん、Ultra320、だよな…。 _価格.com - 『U160とU320の互換性は?』 によると、Ultra320は、Ultra160としても使える、らしいから、なんとかなるのかな…。
しかし他のHDD群も古いことを考えると…。今時のHDD+RAIDに引越しさせたい気もする、が、そんなことはできるのかな。1台だけSATA接続、とかならHDDをクローンすれば済むのだろうけど、複数台あるし、RAIDコントローラを経由しないとファイルになってくれないし…。
自分は「らしい」「らしい」を連呼しちゃってるレベルなので、こういうのは専門の業者さんにお願いしたほうが、という気もするのだけど…。でも、田舎なのに、そんな業者さんが居るのだろうか…。そこからして分からん…。
HDDが壊れてるかどうかを、どうやって調べるのだろう…。ググった感じでは、BIOS起動時に何かのキーを押すとRAID BIOSとやらが起動するのでソコで確認できる、とか、OSに管理ユーティリティをインストールしてソレを起動して調べる、とかそんな感じっぽいけど…。内蔵RAIDボードの型番が分からないので、どうにも。
あちらの話では、RAID Storage Manager なるソフトがインストールされてる模様。たぶんソレを使えば確認できるのだろうけど、そういう名前のユーティリティは、Adaptec、Dell、Intel等が提供してるようで、一体どれが該当してるのやら。もう少し情報が無いと分からん…。
仮にHDDが1台壊れてるとして。というかあちらの話では「1台壊れてるかも、みたいなメッセージが起動時に出てる」とのことなので十中八九壊れてるだろうけど。そのHDDを交換すれば、他の壊れてないHDDから必要な情報を持ってきて元に戻せる ―― リビルド(再構築)できるらしいけど、同じ型番・同じロットのHDD群だろうから経年劣化で弱まってる可能性があり。その場合、リビルド中に他のHDDにまでトドメを刺して壊れてしまって全滅ってのもよくある話らしくて。どうすりゃいいんだ。
そもそも代替品が手に入るのかどうか。SCSI接続3.5インチHDDなんて売ってるのかな…。価格.comで検索してみたら、 _一応まだ売ってるらしい。 たぶん、Ultra320、だよな…。 _価格.com - 『U160とU320の互換性は?』 によると、Ultra320は、Ultra160としても使える、らしいから、なんとかなるのかな…。
しかし他のHDD群も古いことを考えると…。今時のHDD+RAIDに引越しさせたい気もする、が、そんなことはできるのかな。1台だけSATA接続、とかならHDDをクローンすれば済むのだろうけど、複数台あるし、RAIDコントローラを経由しないとファイルになってくれないし…。
自分は「らしい」「らしい」を連呼しちゃってるレベルなので、こういうのは専門の業者さんにお願いしたほうが、という気もするのだけど…。でも、田舎なのに、そんな業者さんが居るのだろうか…。そこからして分からん…。
◎ RAID関係は怖い話がたくさん。 :
_RAIDサーバーで増加傾向、誤ったリビルドによるデータ消失を防ぐために -INTERNET Watch
_RAID5/6のデータ復旧方法に迫る、最も多い障害原因とは 2013/12/09(月) 11:31:43 [サーチナ]
_@_hito_さんのRAID5や6の話を聞こう - Togetterまとめ
_復旧率95.1%を支える技術に迫る【前編】:複雑化するストレージ装置の故障、復旧サービスならRAID障害も救済可能に - @IT
_復旧率95.1%を支える技術に迫る【後編】:トップレベルの技術とクラス100クリーンルーム完備であらゆるHDD物理障害に対応 - @IT
_「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた - GIGAZINE
_RAIDに思わぬ落とし穴、データ復旧のポイントを日本データテクノロジーに聞く -INTERNET Watch
怖い…。RAIDって怖い…。
_RAID5/6のデータ復旧方法に迫る、最も多い障害原因とは 2013/12/09(月) 11:31:43 [サーチナ]
_@_hito_さんのRAID5や6の話を聞こう - Togetterまとめ
_復旧率95.1%を支える技術に迫る【前編】:複雑化するストレージ装置の故障、復旧サービスならRAID障害も救済可能に - @IT
_復旧率95.1%を支える技術に迫る【後編】:トップレベルの技術とクラス100クリーンルーム完備であらゆるHDD物理障害に対応 - @IT
_「RAIDを過信してはいけない」、データのバックアップやRAID復旧についてHDDのプロに聞いてみた - GIGAZINE
_RAIDに思わぬ落とし穴、データ復旧のポイントを日本データテクノロジーに聞く -INTERNET Watch
怖い…。RAIDって怖い…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。