mieki256's diary



2015/09/15(火) [n年前の日記]

#4 [dxruby] Spriterのファイルを読んで表示するスクリプトを弄ってたり

Ruby + DXRuby で、Spriter のファイル(.scon)を読んで表示するスクリプトを _以前書いていた ので、ソレの動作確認をしていたのだけど。scale の一部にマイナス値を入れて反転表示した際に表示が正しくならないバグを見つけてしまったので、これは修正しておかないといかんなと、ソースを眺め始めたり。

_先日アップロードしたベルトスクロールアクションの制作事例 では、Spriterでレンダリング/エクスポートした画像を、安直にそのままま丸々ずらずらと読み込んで使ってるけど。Spriterファイル(.scon)を読んで表示するようにできれば、画像ファイルサイズが1/8になるし、使うテクスチャ領域もグンと少なくなるだろうから、できれば差し替えたいなと思っていたり。

ただ、Spriterファイルを読み込んで表示するソレにしてしまうと、後から絵描きさんがガシガシ画像に描きこんで見た目をカッコよくする、といったことがやりづらくなるからどうしたもんか、とも思っていて。画像に手を入れれば済んでしまう作業に比べると、Spriterのようなスプライトエディタでボーン調整する作業まで加わるソレは面倒だろうし。

もっとも、件のソレのソースその他を CC0 / Public Domainにしておいても、どうせ誰も弄らないやろ、ソースはグチャグチャで読めたものじゃないし、今のところゲームとして面白くなりそうな気配も感じられないし、とも思っていて。自分だけが弄るなら、表示の仕方を変えちゃってもいいよなと。

しかし現状では、Spriterファイルを読んで表示するソレは処理が重いので、複数のキャラを表示するのはそもそも厳しい。絵に描いた餅。

処理が重いのは、 といった無駄なことをしているからだろうと。なので、親スプライトの位置計算結果を再利用したり、クラス生成時に全パターン/全フレームの計算結果をあらかじめ出しておいて結果をキャッシュしておけば、処理は軽くなるのでは、てな夢想をしているところなのです。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2015/09 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project