2015/06/30(火) [n年前の日記]
#4 [neta] インテリジェントバリカンってどうだろう
数日前に髪の毛をバリカンで切ったのだけど。ふと、インテリジェントバリカンって作れないかなと馬鹿妄想。頭の形を認識して、このあたりはこのくらいの長さで刈る、みたいな。
アタッチメントの位置その他が変化するバリカンを作るあたりが難しそう。たぶんトランスフォーマーレベルの変形機構が必要に。
頭の形を認識するあたりは、本体の角度でそこそこイケそうな。水平に刈ってるか、垂直に刈ってるかで、どのあたりを刈ってるか予測できるのかも。後は方角が分かれば…。
コストを考えると、作っても意味が無いというか、絶対売れないだろうけど。技術的に実現可能かどうかは気になるなと。
アタッチメントの位置その他が変化するバリカンを作るあたりが難しそう。たぶんトランスフォーマーレベルの変形機構が必要に。
頭の形を認識するあたりは、本体の角度でそこそこイケそうな。水平に刈ってるか、垂直に刈ってるかで、どのあたりを刈ってるか予測できるのかも。後は方角が分かれば…。
コストを考えると、作っても意味が無いというか、絶対売れないだろうけど。技術的に実現可能かどうかは気になるなと。
[ ツッコむ ]
以上です。