2015/06/28(日) [n年前の日記]
#2 [anime] シドニアの騎士、二期の最終回を視聴
グッドなロボットアニメだった。文句無しに面白かった…。
最後に、 一期のOP曲とこれまであったエピソードが流れ始めるあたりがいいなと。グッときました。 一期のOP曲は、一際カッコいいんだよなあ…。 「ウチクダケー」を聞いてなんだか気分が盛り上がりながらも、映像を見て「ああ、結構色々なエピソードがあったなあ…」としんみりして、結果、多層的な印象がそこに発生するという。いやまあ、よくある見せ方ではあるのだけど、王道というか、効果が高いというか、間違いないというか。
3DCGアニメは、作画面で不安にならずに観賞できるのが利点だなと思ったり。映像のレベルが安定してるので内容に集中できる。これが手描きアニメだったら、ゴイスな映像が繰り出されても「アニメーターさんは大変だろうなあ。誰だよこんなコンテ描いたヤツ」と思っちゃうし、ヘロヘロな映像が繰り出されても「アニメーターさんは大変だろうなあ。誰だよこんなコンテ描いたヤツ」と思っちゃうので、どうも見ていて集中できない面が…。その点、3DCGアニメはイイ。映像のレベルがずっと安定してるから、安心して見れる、ところがあるよなと。
最後に、 一期のOP曲とこれまであったエピソードが流れ始めるあたりがいいなと。グッときました。 一期のOP曲は、一際カッコいいんだよなあ…。 「ウチクダケー」を聞いてなんだか気分が盛り上がりながらも、映像を見て「ああ、結構色々なエピソードがあったなあ…」としんみりして、結果、多層的な印象がそこに発生するという。いやまあ、よくある見せ方ではあるのだけど、王道というか、効果が高いというか、間違いないというか。
3DCGアニメは、作画面で不安にならずに観賞できるのが利点だなと思ったり。映像のレベルが安定してるので内容に集中できる。これが手描きアニメだったら、ゴイスな映像が繰り出されても「アニメーターさんは大変だろうなあ。誰だよこんなコンテ描いたヤツ」と思っちゃうし、ヘロヘロな映像が繰り出されても「アニメーターさんは大変だろうなあ。誰だよこんなコンテ描いたヤツ」と思っちゃうので、どうも見ていて集中できない面が…。その点、3DCGアニメはイイ。映像のレベルがずっと安定してるから、安心して見れる、ところがあるよなと。
[ ツッコむ ]
以上です。