2015/06/12(金) [n年前の日記]
#2 [anime][neta] 不思議な頷き
先日、某アニメを見てたら、なんだか不思議な頷き動画があって。
こんな感じ。
最近勉強したから分かりますぜ。これがタップ割りってヤツですね!? 違うかな。
最初に見たときはギョッとしたけど、これはこれでアリかもしれないなと思えてきたり。個人的に、こういう感じの涙ぐましい作業の省略化は好きなほうで。ぶっちゃけ今時のアニメキャラって線が多過ぎるし、特に顔は線が多い上に微妙なバランスを求められるから、迂闊に動かせんよなと。顔が崩れないことを最優先で作業してたら、こういう動きに辿り着くのは当たり前だよな…。この手のアニメはさっさと3DCGに移行してしまえばいいのに。わざわざ手描きで作る意味ないし。
ていうかそもそもコンテがおかしい気もしたり。この頷きカットは本当に必要なのか。わざわざ頷く動作を入れることでそのキャラの何を表現しようとしてたのか。頷き動作が必要なほどに重要な会話だったのか。どうもそのへん、見ていて分からなかったです。テキトーにノリだけでコンテ描いていて、韓国中国の動画マンがうんざりして「こんなのこうやって動かしちまえ」ってなっちゃってるんじゃないのか、みたいな。
これがもしシャフト作品だったら、こんな動きは描かせないで、その分レイアウトとカット割りのテンポにこだわりそうな気もしてきたり。
こんな感じ。
最近勉強したから分かりますぜ。これがタップ割りってヤツですね!? 違うかな。
最初に見たときはギョッとしたけど、これはこれでアリかもしれないなと思えてきたり。個人的に、こういう感じの涙ぐましい作業の省略化は好きなほうで。ぶっちゃけ今時のアニメキャラって線が多過ぎるし、特に顔は線が多い上に微妙なバランスを求められるから、迂闊に動かせんよなと。顔が崩れないことを最優先で作業してたら、こういう動きに辿り着くのは当たり前だよな…。この手のアニメはさっさと3DCGに移行してしまえばいいのに。わざわざ手描きで作る意味ないし。
ていうかそもそもコンテがおかしい気もしたり。この頷きカットは本当に必要なのか。わざわざ頷く動作を入れることでそのキャラの何を表現しようとしてたのか。頷き動作が必要なほどに重要な会話だったのか。どうもそのへん、見ていて分からなかったです。テキトーにノリだけでコンテ描いていて、韓国中国の動画マンがうんざりして「こんなのこうやって動かしちまえ」ってなっちゃってるんじゃないのか、みたいな。
これがもしシャフト作品だったら、こんな動きは描かせないで、その分レイアウトとカット割りのテンポにこだわりそうな気もしてきたり。
◎ 省略した動きでふと思い出した。 :
[ ツッコむ ]
以上です。