2014/06/12(木) [n年前の日記]
#1 [windows] Wordでアルバム一覧っぽいページを作るにはどうしたらいいんだろう
親父さんから、「小さい写真をずらずらと並べて一覧にした印刷物を作るにはどうしたらいいのか」という質問を受けて、ちょっと悩んでしまったり。
親父さんの友人が過去にそういう印刷物を作っていたらしいのだけど。そこで使っていたのは Word らしいので、Word で作れるのだろうけど…。どんな作業をすればいいんだろう。
親父さんの友人が過去にそういう印刷物を作っていたらしいのだけど。そこで使っていたのは Word らしいので、Word で作れるのだろうけど…。どんな作業をすればいいんだろう。
◎ 自分も Word で試してみたり。 :
自分も Word 2003 を起動して試してみたりして。
*1
とりあえず、表を挿入して、各セルに画像を挿入していけばどうにかなりそうかなと。ただ、エクスプローラから画像ファイルをD&Dした際に、元々挿入済みだった画像がD&Dした画像で上書き消去されてしまう時があって悩んだり。
なんとなく分かってきた。あらかじめ、挿入したいセルをクリックしてカーソル位置を合わせておいて、その状態でD&Dすれば狙ったセルに対して挿入できる模様。
ググってみたら、 _アルバム作成Wordマクロ なるものを公開してくれている方が。ありがたや。しかし試してみたところ、画像の縦横比がおかしなことになってしまってガックリ。縦横比は元画像の縦横比を維持してほしいのだけど。
とりあえず、表を挿入して、各セルに画像を挿入していけばどうにかなりそうかなと。ただ、エクスプローラから画像ファイルをD&Dした際に、元々挿入済みだった画像がD&Dした画像で上書き消去されてしまう時があって悩んだり。
なんとなく分かってきた。あらかじめ、挿入したいセルをクリックしてカーソル位置を合わせておいて、その状態でD&Dすれば狙ったセルに対して挿入できる模様。
ググってみたら、 _アルバム作成Wordマクロ なるものを公開してくれている方が。ありがたや。しかし試してみたところ、画像の縦横比がおかしなことになってしまってガックリ。縦横比は元画像の縦横比を維持してほしいのだけど。
◎ OpenOffice Draw で作業してもらったり。 :
親父さんも Word + 表で作業したのだけど、やはり何かの拍子に、表内がグチャグチャになったそうで、こんなことやってられないと。
別のソフトを使ったほうがいいのかなと思えてきたので、OpenOffice Draw を薦めたり。
いざとなれば、好きなだけチマチマと、手作業で位置を調整すれば済むし。
配置時の自由度・妙な動作に遭遇せずに済むことを考えたら、OpenOffice Draw や LibreOffice Draw は、見た目を気にする印刷物を作成する場合の選択肢として、結構アリなんじゃないかと思えてきたり。
別のソフトを使ったほうがいいのかなと思えてきたので、OpenOffice Draw を薦めたり。
- OpenOffice Draw なら、自由自在に画像を配置できる。
- グリッドや補助線を表示すれば、配置作業も楽。
- 変更 → 配置 → 中央揃え(垂直)、を選べば、縦方向の位置合わせができる。
- 変更 → 分布 → 左右 → 間隔、を選べば、横方向の位置合わせもできる。
いざとなれば、好きなだけチマチマと、手作業で位置を調整すれば済むし。
配置時の自由度・妙な動作に遭遇せずに済むことを考えたら、OpenOffice Draw や LibreOffice Draw は、見た目を気にする印刷物を作成する場合の選択肢として、結構アリなんじゃないかと思えてきたり。
◎ ダミーテキストの作成。 :
操作方法を調べてる最中、ダミーテキストが欲しくなったのでググってみたら、Word も OpenOffice Writer もそういう機能があるようで。ありがたや。
_3分LifeHacking:オフィスソフトで100段落の“長文”ダミーテキストを自動生成する - 誠 Biz.ID
_一目で分かるOpenOffice 2.x の使い方 - Writer 第7回 新聞のようなレイアウト:ITpro
_3分LifeHacking:オフィスソフトで100段落の“長文”ダミーテキストを自動生成する - 誠 Biz.ID
_一目で分かるOpenOffice 2.x の使い方 - Writer 第7回 新聞のようなレイアウト:ITpro
- Word の場合は、=rand()[Enter]
- OpenOffice Writer の場合は、dt[F3キー]、can[F3]、q[F3]、cp[F3] 等
*1: 自分は Word 2007 も持っているので、セキュリティ面を考慮すれば本来そちらを使うべきだろうけど。周囲で Word 2003 を使ってる事例が多いこと、また、Word 2003 / 2007 は起動するたびに、「.doc に対するデフォルトアプリは俺だ!」とレジストリの書き換え合戦をし始めるので、Word を起動する場合は仕方なく Word 2003 を起動することが多かったりするのです。まあ、そもそも、自分しか使わない文書を作るのであれば、自分は LibreOffice Writer を起動してしまうのですけど…。
[ ツッコむ ]
以上です。