mieki256's diary



2012/10/10(水) [n年前の日記]

#1 [pc] 200円PCケースに電源スイッチ等を固定した

先日作った、100円ショップで買ったトレイx2のPCケース。電源スイッチ、リセットスイッチ、LED等が固定できなくてポロンとしてたのがどうにも気になったので、なんとか固定しようと。

元々、何かのPCケースから取り外したスイッチ・LEDなので、スイッチの周りにプラスチック製のパーツがついていて。それがパチッとハマる穴を何かしらに開けてやればいいのだけど。ノギスで測って、ダンボールやら、マットフォトペーパー4枚重ねやらにカッターで穴を開けて、3回ほど作り直してどうにかそれらしいベース部分を作成。…元々、1mm厚の鉄板?スチール板?に差し込むことを想定していたパーツのようで、ちょうど1mmぐらいの紙じゃないと上手く行かず。Canon純正品のマットフォトペーパーが0.22mmだったので、4枚重ねたらちょうどそのくらいに、てな感じで制作。また、3回目は、AR-CADを起動して結構キッチリ穴のサイズを決めていったりして。

ベース部分の紙は、それだけでは弱いので、ダンボールに穴を開けてそこに貼り込むようにしてみたり。…結局、またダンボール製PCケースになってしまった気がする。まあ、外枠はダンボールじゃないから、まだマシなのかもしれないけれど。

調子に乗って、ビデオカードをつけてしまおうと思い立つ。手持ちのAGPビデオカードを差してみたら、ケースの幅がちょうどビデオカードのブラケット(という呼び方でいいのだろうか。金属の板の部分だけど。)と同じ幅で。ケースに穴を開けて、ネジとナットで固定できそうだなと。

100円ショップのダイソーで、450円で買ったピンバイスを使って、最終的に3mmの穴を開けてみたり。そこに、一般的なPCケース用のインチネジをねじ込んでみたところ、一応差さってくれた。ただ、ナットの類は持ってないわけで…。M/B固定用のネジっぽいものがあったので、それでどうにか。

AGPビデオカードについてメモ。 :

_Leadtek 3D グラフィックス 製品 〜 GeForce 6200 搭載 AGP8x対応 : WinFast A6200 TDH 64-bit 128MB 製品 概要&機能 〜
Leadtek WinFast A6200 TDH。AGP接続。バス幅64bit。128MB。LowProfile対応モデル。出力端子は、DVI-D、D-Sub、HDTV。

ロープロファイル対応とパッケージに書いてあったので、スリムケースでも使えるかなと少しワクワクしたけれど。肝心のブラケットが見つからない…。元々、Sycomに注文したPCに乗せていた品で。Sycomは、マニュアル等と一緒にその手のアレコレを必ず同梱してくれるから、絶対に部屋の中にあるはずなのだけど。そもそもマニュアル自体が見つからない…。あちこちのダンボールを開けて捜索してみたけれど…うーん。

それはともかく。たしか以前の環境では、このビデオカードを乗せても、フルHD動画は再生できなかった記憶があり。CPUが Sempron 3100+ では、非力過ぎたのだろうか。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2012/10 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project