2012/10/05(金) [n年前の日記]
#1 [pc][zatta] HDDをデフラグ中
せっかくCドライブからDドライブにフォルダごと移動等したので、Cドライブをデフラグ中。しかし時間がめちゃくちゃかかる。処理中のファイル名や容量をボーッと眺めていると、どうも小さなファイルを1つずつ移動している予感が。こういうのって、メモリ上にある種のRAMディスクを作って、そこである程度まとめてから一気に書く、とかできないのだろうか。…でも、たぶんクラスタ単位でどうこうとかそういう処理が必要になりそうだし。意味は無いのかな。
そもそも、細かいファイルがたくさんあり過ぎるような気がする。フォルダ単位、もしくは、今後滅多に更新されないであろうファイルを、一旦まとめて、ある種のディスクイメージファイルっぽいモノにして、管理するファイル数を少なくするわけにはいかんのかしら。そういえば、JavaのドキュメントをISOにして扱いが楽になった、みたいな話をどこかで見たような気もするし。でも、OSが、フォルダ単位でまとまったイメージファイル、みたいなものを扱える機能を持ってないから、どうやってアクセスするのかで不便になりそうな。…圧縮フォルダって何だったんだろうな。
そもそも、細かいファイルがたくさんあり過ぎるような気がする。フォルダ単位、もしくは、今後滅多に更新されないであろうファイルを、一旦まとめて、ある種のディスクイメージファイルっぽいモノにして、管理するファイル数を少なくするわけにはいかんのかしら。そういえば、JavaのドキュメントをISOにして扱いが楽になった、みたいな話をどこかで見たような気もするし。でも、OSが、フォルダ単位でまとまったイメージファイル、みたいなものを扱える機能を持ってないから、どうやってアクセスするのかで不便になりそうな。…圧縮フォルダって何だったんだろうな。
[ ツッコむ ]
以上です。