2009/03/05(木) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 買い物に自転車で
あちこちに。
◎ Amazonにお金を払ってきた。 :
メインPCに積んでいるDVD±R/RWドライブ LG GSA-4163Bのトレイが動かなくなってきたので、IO-DATA DVR-AN20GL (IDE?ATAPI?接続)をAmazonで注文していたのだけど。「在庫が揃ったので金払えや」メールが届いたので、FamilyMartで払ってきたり。
これから無くなっていくであろうIDE接続より、主流になるであろうSATA接続のほうがいいのかなと悩んだけれど。HDDはともかく、光学ドライブに関しては、SATA接続によるトラブル話を未だに若干見かけてしまったりもするわけで。そういう理由で、IDE接続を選択。
いや、場合によっては、弟が置いていった5.25インチ光学ドライブ専用外付けケースに入れて、USB接続の外付けドライブとして使うかもしれず。ここ最近は、光学ドライブをほとんど使ってない・せいぜいアプリのインストール時ぐらいしか使わないわけで。使ってないのに電流を流し続けてるのもなんだかもったいない話でもあるし。また、ケース排気量のほうが吸気より多いのか、光学ドライブのトレイその他から空気が入っていく=結構埃が積もってしまったりもするので、ドライブにとってもあまりよろしくない気もするしで。外付けにして、使う時だけ繋ぐほうがいいのかもしれない。
これから無くなっていくであろうIDE接続より、主流になるであろうSATA接続のほうがいいのかなと悩んだけれど。HDDはともかく、光学ドライブに関しては、SATA接続によるトラブル話を未だに若干見かけてしまったりもするわけで。そういう理由で、IDE接続を選択。
いや、場合によっては、弟が置いていった5.25インチ光学ドライブ専用外付けケースに入れて、USB接続の外付けドライブとして使うかもしれず。ここ最近は、光学ドライブをほとんど使ってない・せいぜいアプリのインストール時ぐらいしか使わないわけで。使ってないのに電流を流し続けてるのもなんだかもったいない話でもあるし。また、ケース排気量のほうが吸気より多いのか、光学ドライブのトレイその他から空気が入っていく=結構埃が積もってしまったりもするので、ドライブにとってもあまりよろしくない気もするしで。外付けにして、使う時だけ繋ぐほうがいいのかもしれない。
◎ 夜食を購入。 :
カワチに寄ってアレコレ購入。
[ ツッコむ ]
#2 [game] ガンスタースーパーヒーローズを購入
GBA用ソフト。ずっと気になっていたタイトルなのだけど、自分はGBAを持っていないので購入できなかったわけで。しかし妹が「ニンテンドーDS貸してやるぞ」と言ってくれたので、ようやく購入。妹の所有してるソレは、少し前の機種なので、最新機種と違ってGBAソフトも動かせるらしい。ありがたや。
ワクワクできたのはプレイを始めるまで。少しプレイして、かなり絶望的な気分になってきた。非常にプレイがしづらい。また、自分にとっては非常に難しい。クリアできそうな予感がしない。
プレイしづらいのは、おそらく、ニンテンドーDS(以下NDS)のA・Bボタンの配置故。自分は、親指の先と親指の腹で、攻撃ボタン(Aボタン?)とジャンプボタン(Bボタン?)を押して、アクションゲームをプレイするのだけど。NDSのA・Bボタンは、下・右の順で配置されているため、いつもの持ち方・使い方でボタンが押せず。ゲームセンターでのプレイのように、右手を上から置くスタイルも試してみたけど、ボタンが小さいせいか、それもまた慣れることができず。…コレ、ボタンのCONFIGとかないのであろうか。でも、GBA自体はボタンが2つしかないみたいだから、GBAのみを念頭に置いて作られたアプリ側にそういう仕様が入ってるわけもないし。うーん。
NDSじゃなくてGBAならプレイしやすいのだろうか。でも、もう店頭ではGBAの入手が難しいみたいだし。これは厳しいなあ。
ワクワクできたのはプレイを始めるまで。少しプレイして、かなり絶望的な気分になってきた。非常にプレイがしづらい。また、自分にとっては非常に難しい。クリアできそうな予感がしない。
プレイしづらいのは、おそらく、ニンテンドーDS(以下NDS)のA・Bボタンの配置故。自分は、親指の先と親指の腹で、攻撃ボタン(Aボタン?)とジャンプボタン(Bボタン?)を押して、アクションゲームをプレイするのだけど。NDSのA・Bボタンは、下・右の順で配置されているため、いつもの持ち方・使い方でボタンが押せず。ゲームセンターでのプレイのように、右手を上から置くスタイルも試してみたけど、ボタンが小さいせいか、それもまた慣れることができず。…コレ、ボタンのCONFIGとかないのであろうか。でも、GBA自体はボタンが2つしかないみたいだから、GBAのみを念頭に置いて作られたアプリ側にそういう仕様が入ってるわけもないし。うーん。
NDSじゃなくてGBAならプレイしやすいのだろうか。でも、もう店頭ではGBAの入手が難しいみたいだし。これは厳しいなあ。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。