2009/02/05(木) [n年前の日記]
#1 [pc] PenIII 800MHz機を引っ張り出してきたり
PenII 500MHzではさすがに遅いので、ソレはM/Bをケースから引き剥がして、空にしたPCケースをまた部屋の隅に片付けて。今度は PenIII 800MHz + M/B ASUS P3V4X 機を引っ張り出してきたり。以前Y氏から頂いたモノ。
ケースを開けて拡張ボードを外してエアダスターで掃除。今後の予定では、Linuxを入れてバックアップ用サーバ的使い方をしたい。また、できればこの際、Wake On LAN(以下WOL)も試したい。そこで、つけてあった BUFFALO LGY-PCI-TXD (Realtek RTL8139Dチップモノ)ではなく、WOL端子がついている corega PCI-TXS (Realtek RTL8139チップ)を発掘して取りつけた。WOLケーブルもPCI-TXSの箱の中から発掘。
が、ここからハマった。電源スイッチを押しても画面が出てこない。色々試す。
以下のHDDを接続して、knoppix で中身を確認した後、wipe-out で消去していった。
ケースを開けて拡張ボードを外してエアダスターで掃除。今後の予定では、Linuxを入れてバックアップ用サーバ的使い方をしたい。また、できればこの際、Wake On LAN(以下WOL)も試したい。そこで、つけてあった BUFFALO LGY-PCI-TXD (Realtek RTL8139Dチップモノ)ではなく、WOL端子がついている corega PCI-TXS (Realtek RTL8139チップ)を発掘して取りつけた。WOLケーブルもPCI-TXSの箱の中から発掘。
が、ここからハマった。電源スイッチを押しても画面が出てこない。色々試す。
- CMOS内容をバックアップしてるコイン型電池、CR2032が切れてそうだったので交換。テスターで測ったら、やはり今までつけていたCR2032は電池が切れていた。しかし、症状変わらず。
- CMOS内容を消去するピンを探して、P3V4X のマニュアルを探す。ASUSのサイトに置いてない・型番検索しても出てこないのはどういうことか。さておき、pdfをどこかで見かけることができて、なんとか入手。ピンというか、はんだ付けが盛り上がってる個所をマイナスドライバでショート。しかし、症状変わらず。
- AGP接続ビデオカード ATI XPERT128(Rage128)のみ残して、他の拡張ボードを全部外してみた。…BIOS画面が出た。ということは拡張ボードの差し方等に原因があるのだろうか。
- まずはNIC = corega PCI-TXS をつけてみる。起動しない。全部のPCIスロットに差してみるも変化なし。…どうやら、件のNICを、どこかの時点で壊してしまっていたらしい。
- 仕方ないので、弟が置いていった、IntelチップモノのNICを差すことにした。値段が高いらしいのでちともったいない気もするけど。しかし、コレだとすんなり起動。やっぱり PCI-TXSは壊れてるのかもしれない。あるいは相性か。いや、たぶん壊れてるのだろう。
- サウンドカード : Creative Sound BLASTER Live! value (model:CT4830,EMU10K1-NEFチップ)
- USB2.0増設ボード BUFFALO IFC-USB2P5 Li DVD±R/RWドライブ LG GSA-4163B
以下のHDDを接続して、knoppix で中身を確認した後、wipe-out で消去していった。
- IDE HDD : Western Digital Caviar 2850 (WDAC2850-08F 853MB)
- IDE HDD : Quantum FireBall ST 4.3GB
- IDE HDD : Maxtor 88400D8 (8.4GB)
[ ツッコむ ]
#2 [pc] 自分の部屋には何故かIDE HDDケーブルだけがやたらとあるような気がしてきた。
しかも40芯のヤツ。気になって数えてみたら、8本余ってた。なんでこんなに余ってるねん。いや、もっとマニアな人なら、数十本ほど余ってたりするのかもしれないか。いやいや、さすがにそれはないか。
それはともかく、もはや使い道がないよな…。ノイズへの耐性等を考えると、やはり80芯のケーブルを使ったほうがいいのだろうし。
それはともかく、もはや使い道がないよな…。ノイズへの耐性等を考えると、やはり80芯のケーブルを使ったほうがいいのだろうし。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。