mieki256's diary



2009/01/21(水) [n年前の日記]

#1 [iappli] ムービー中のパターン検出はある程度できたのだけど

考えてみれば、ムービーの最初・最後に到達したかを、シークバー?の見た目の状態で検出してるので、正確な全フレーム数は出ないよなと。QuickTime Player のコマ送り機能が、正確にコマ送りしてくれてるかどうかも微妙だし。実は数フレーム飛ばしながら表示してたら、かなりアバウトな値が出てきそうな。

そのあたりを考えると、QuickTime形式から連番画像に変換して、連番画像を対象に判別していくほうが良かったのかもしれないなと。連番画像にすれば、前後のフレームをチェックして、フレームが大きく変化したか・特定領域が変化したかを検出することもできたかもしれない。また、画像ファイル数をカウントするだけで、正確な全フレーム数が判っただろうし。まあ、その方法だと、HDDの容量はガンガン食うだろうけど。

メールにサンプルデータが書いてあったのだけど。 :

サンプルの数値データテーブルから、日本語表記のテーブルに、変換スクリプトを通して変換したら、なんだか奇妙なテーブルが出力された。元の数値データを眺めていくと、ヘッダ中のデータ数指定部分と、実際のデータ数が一致していない。

やはり、こういったデータは、スクリプト等を通して、ある程度は自動で数値化・コンピュータに計算させてバイナリ化したほうが良さそうだなと。手打ちで数値データを作っていくと、簡単にミスが発生しそう。いや待て。変換スクリプトにバグがあって変なデータを出力してしまうときもあるだろうし。また、数値データを直接打つほうが打鍵量は圧倒的に少なかったりもするだろうし。そうなると、ちと判断が難しい、のかしら。

#2 [pc][prog] QuickTimeムービーを連番画像で出力するツールを検索

_MOV2AVI とRAD Video Tools というページで、 _RAD Video Tools というツールを知る。試用してみたところ、mov を連番pngで保存できる模様。全フレーム数も一致してる。

_TMPGEnc 2.525 無料版 と、 _SVCD Tools - QTReader.vfp でも、ファイル→ファイルに出力→連番bmp〜、で連番bmpとして保存できた。これも、全フレーム数と一致してる。
もっとも、movの全フレーム数は、真空波動研Lite 081122 で調べることができそうな予感。複数のファイルも、一度に渡せるので楽。当初、ただ、動作→拡張子自動リネーム、にチェックがついてしまっていた状態にしてたので、*.mov → *.qt にリネームされてしまってちょっとハマった。それと、自分の場合、ファイル→リストの保存、でリスト保存するときは、複数の形式で保存したほうがヨサゲ。*.shdkl だけを選ぶと、ファイルパス情報が入ってないので、おそらくファイル名に同じモノがあった場合に判別でハマりそうな。他のリスト形式なら、逆に、ムービーの詳細情報が含まれず、ファイルパスのみが記録されるようなので、両方を照らし合わせて別のテキストに整形していく必要がありそう。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2009/01 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project