2009/01/30(金) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 歯医者に行ってきた
激しい雨の中、徒歩で。片道40分ほど。
虫歯になっていた、前歯の1つの横の歯を削って詰める処置を。前回の話では、あと3回ぐらい歯石取り等をして、最後に処置するという話だったような…。前回の靴間違い事件で遠くから来てることを知って予定を変更したのだろうか。何にしても助かった。次回は、2週間後の、13日の金曜日。なんだか不吉な。
帰りに、ローソンでネット通販の代金を支払い。また、ダイソーに寄って、USBケーブルをひっかける何かに使えそうなモノを探したが、どれもなんだか今一つで。隣のスーパー(リオンドール)でペットボトルのお茶だけを買って帰途につく。が、4本=2kgを雨の中運ぶのは厳しかった。風は妙に強くなってくるし。水たまりに足を突っ込むし。車は細い道を結構な速度で走るし。水たまりの泥水をひっかけられないかとヒヤヒヤしながら帰ってきた。
虫歯になっていた、前歯の1つの横の歯を削って詰める処置を。前回の話では、あと3回ぐらい歯石取り等をして、最後に処置するという話だったような…。前回の靴間違い事件で遠くから来てることを知って予定を変更したのだろうか。何にしても助かった。次回は、2週間後の、13日の金曜日。なんだか不吉な。
帰りに、ローソンでネット通販の代金を支払い。また、ダイソーに寄って、USBケーブルをひっかける何かに使えそうなモノを探したが、どれもなんだか今一つで。隣のスーパー(リオンドール)でペットボトルのお茶だけを買って帰途につく。が、4本=2kgを雨の中運ぶのは厳しかった。風は妙に強くなってくるし。水たまりに足を突っ込むし。車は細い道を結構な速度で走るし。水たまりの泥水をひっかけられないかとヒヤヒヤしながら帰ってきた。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] WiiリモコンでPC操作、てな話が気になる
昨晩から、ゲームパッド ロジクール GPX-500と、JPカーソルというツールの組み合わせで、マウスの代わりにならないか試しているのだけど。アナログスティックを操作してマウスカーソルを動かすのは正確さに欠け、どうにも厳しいなと。せめて、ポインティングだけでも、もっと良い方法がないものか。と思ったところでWiiリモコンの話を思い出す。ソレを使えば、肩の痛みもやわらぐだろうか。ということで検索。
Wiiリモコンは単体で販売されているらしいので、WiiリモコンとBluetoothアダプタを買ってくれば実験はできる、と知る。が、Wiiリモコンを使ってポインティングをする場合、加速度センサを用いてマウスカーソルを動かすより、IRセンサとやらでポインティングしたほうが直観的に使えるらしい。そのためにはセンサーバーなるものが必要になり、昔はWii本体に付属してくるソレを流用するか、自作するしかなかったらしいけど。昨今は、サードパーティーからも、センサーバー単体が発売されているようで。とにかくアレコレ買ってくれば実験が出来る状況らしい。
ただ、右ボタンドラッグができない、という話もどこかで見かけたわけで。それが出来ないと、マウスジェスチャが使えない=不便になりそうな。うーん。
Wiiリモコンは単体で販売されているらしいので、WiiリモコンとBluetoothアダプタを買ってくれば実験はできる、と知る。が、Wiiリモコンを使ってポインティングをする場合、加速度センサを用いてマウスカーソルを動かすより、IRセンサとやらでポインティングしたほうが直観的に使えるらしい。そのためにはセンサーバーなるものが必要になり、昔はWii本体に付属してくるソレを流用するか、自作するしかなかったらしいけど。昨今は、サードパーティーからも、センサーバー単体が発売されているようで。とにかくアレコレ買ってくれば実験が出来る状況らしい。
ただ、右ボタンドラッグができない、という話もどこかで見かけたわけで。それが出来ないと、マウスジェスチャが使えない=不便になりそうな。うーん。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] _Nキーロールオーバー - Wikipedia
_サンワサプライ、同時複数キー入力対応のメカニカルキーボードを発売
という記事を見ていて単語を知った。
一般的なキーボードは、同時にいくつまでキーを読み取れるのだろう。emacs系エディタを使ってると、Alt+Shift+, といったキー入力も読めてるから、特殊キーとの組み合わせであれば結構読めるのだろうか。
一般的なキーボードは、同時にいくつまでキーを読み取れるのだろう。emacs系エディタを使ってると、Alt+Shift+, といったキー入力も読めてるから、特殊キーとの組み合わせであれば結構読めるのだろうか。
◎ _キーボードの同時押しについて - Gamer's Gadget Memo :
なるほど、エディタでそのキー入力が使えているから云々では判断できないのだな。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。