2009/01/06(火) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 茶の間のビデオデッキが壊れたらしい
親父さんの話では、電源を入れてもゆっくりとLEDその他が消えてしまうのだとか。
弟が実家に寄贈してくれた、Panasonic製S-VHSデッキで。弟が購入・使ってただけあって、高画質化機能満載の、今はもう入手できないスゴイ機種。というかS-VHSビデオデッキと言う時点である種バブリーな仕様満載なわけだけど。親父さんが知り合いの電器屋さんに電話して尋ねたところ、修理には2万ほどはかかるだろうという話。しかし、アナログ地上波が終了することを考えると、今更修理して常用しようと考えるのもちょっと。かといって、もう入手できないゴイスな機種だから、廃棄してしまうのも微妙なところではあるけれど。
何にせよ、常用録画機としては、HDD搭載のDVDレコーダーを新規購入したほうがいいだろうと。この際、地デジ対応チューナー内蔵機を選んでおけば、今回の出費で、アナログ地上波終了後も最低限TVを見ることぐらいはできるはず。TVがSD画質のブラウン管だから、HD画質で見ることはできないけれど。TVを見れないよりは見れたほうがマシだろうし。
ということでアレコレ情報を集めてみたり。
弟が実家に寄贈してくれた、Panasonic製S-VHSデッキで。弟が購入・使ってただけあって、高画質化機能満載の、今はもう入手できないスゴイ機種。というかS-VHSビデオデッキと言う時点である種バブリーな仕様満載なわけだけど。親父さんが知り合いの電器屋さんに電話して尋ねたところ、修理には2万ほどはかかるだろうという話。しかし、アナログ地上波が終了することを考えると、今更修理して常用しようと考えるのもちょっと。かといって、もう入手できないゴイスな機種だから、廃棄してしまうのも微妙なところではあるけれど。
何にせよ、常用録画機としては、HDD搭載のDVDレコーダーを新規購入したほうがいいだろうと。この際、地デジ対応チューナー内蔵機を選んでおけば、今回の出費で、アナログ地上波終了後も最低限TVを見ることぐらいはできるはず。TVがSD画質のブラウン管だから、HD画質で見ることはできないけれど。TVを見れないよりは見れたほうがマシだろうし。
ということでアレコレ情報を集めてみたり。
- ブルーレイ対応機はまだ値段が高過ぎる印象。となるとHDD内蔵DVDレコーダかなと。どうせブルーレイ対応機は、時間が経てば経っただけ、値段が安くなるはずだし。
- HDD内蔵DVDレコーダは、どうやら東芝製、Panasonic製の評判が高い感じ。
- SHARP製は不具合遭遇率が高い模様。また、パイオニア製はSHARPのOEMだとか。
- 東芝製はとにかく操作がやりづらいらしく。自分もRD-H1を使ってるけど、たしかにUI最悪。しかし機能は豊富。マニア向けな印象。
- 東芝製は、次世代DVD規格戦争で負け組のせいか、比較的値段が安い感も。
- iLink端子なるモノがついていれば、後からブルーレイ対応機を買って、そちらに録画データを移動してブルーレイに焼けるらしい。が、ついてる機種はえてして16,000〜20,000円ほど高い。
- 東芝 VARDIA RD-S303
- Panasonic DIGA DMR-XW120
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。