mieki256's diary



2007/06/20(水) [n年前の日記]

#1 [digital][nitijyou] FAXを購入

今まで家で使ってたコードレスホンが、数日前から音割れしていて。また、FAXの動作もちと怪しいわけで。ということで、新しいFAXを購入すべく、親父さんの車で、ヨドバシカメラまで連れてってもらった。

購入したのは、 _Panasonic KX-PW606DL 。\24,800。13%ポイント還元。

親機・子機で漢字表示可能。音声による操作ガイドあり。受信したFAXを液晶で見てから印刷できる。記録紙トレーを収納できる。といったところが選択ポイント。前々からお袋さんに意見を聞いて、コレに決めてた。

帰宅後、設置してみたけど。今までのFAX ―― 十何年前のNTT-ME販売のソレに比べると、めちゃくちゃ小さい。しかも、今まで、FAX + 留守番電話 + コードレスホンの3つで場所を取っていたのが一つになったので、尚のこと設置スペースに余裕が。…複合機 = プリンタ+スキャナの製品が売れてる理由が、なんだか判ったような。

設置してみて驚いたのは、ダイヤル回線とプッシュ回線を自動判別してくれること。素晴らしい。機器側面のディップスイッチを弄らなくていいのか。いや、最近のはどれも自動判別なのかもしれんけど。

漢字表示だし、音声で操作説明をしてくれるしで。親父さんも、お袋さんも、操作を間違えることもないだろうと。留守録を消すときに、消し方が判らなくて悩むこともない。音声によるガイドで、消去するかどうかを尋ねてくれる。素晴らしい。

今まで使ってたコードレスホンその他を片づけたのだけど。 :

コードレスホンの電源スイッチを弄ってたら、音割れが直ってしまった。何かの拍子に異常動作してただけで、寿命じゃなかったのか…。

とはいえ、使い続けるわけにもいかない。今まで使ってたFAXは、外部出力?用の端子があったのだけど。今回購入したFAXは、入力端子だけ。電話回線の最終位置(?)に設置されることが前提の製品。よって、別種類のコードレスホンを接続することは不可能。たぶん。…昨今の家庭用FAXは、大体がそういう感じの仕様だったりするのだろうか。いや、FAX機能のみの製品なら、外部出力端子もあるんだろうな。たぶん。

今まで使ってた機器を眺めながら、「コレ、何かに使えないかなぁ」と口にしたら。親父さんが、「今は携帯の時代だし、使い道ないだろ」と。なるほど、たしかに。固定電話の利用場面自体が少なくなってるわな。であれば、捨てるしかないか…。

#2 [pc] USB-HUBを購入

ヨドバシカメラに行った際に、USB-HUBも購入。 _ELECOM U2H-G4B2WH 。\2,280。10%ポイント還元。4ポート、バスパワー専用、USB2.0対応、マグネットつき。

今まで使ってた USB-HUBは、USB1.1対応だったもので、何かしら繋ぐたびに、「このハブは遅いよ。本来の速度が出ないよ?」と WinXP に文句を言われてたわけで。これでようやく本来の速度が…出せるといいけど、USB-HUBに使ってるチップによっては転送速度を無意味に半分にされたり等問題が起きる場合もあるらしいので、まだ油断はできない。

どうやってチップの種類を調べたらいいんだらう。分解するしかないのかな。

#3 [nitijyou] ミニスリムファン(縦型扇風機)を購入

山善 ミニスリムファン YSM-370-SB をケイヨーD2で購入。\2,980。音はうるさいがかなりの風力という話を見かけ、尚且つ、実際店頭で結構な風力であることを確認できたので、コレを選択。

本当はヨドバシで買いたかったけど、店頭には在庫がないようで。というか郡山店の店頭はこの手のサイズの扇風機の在庫がほとんどなかった。ヨドバシからの帰りに、親父さんに頼んで、コジマにも寄ってもらったけど、そこにもなく。結局ホームセンター系で買うことに。

外付けHDDの冷却用にと思って購入したけど。風の向きが上下方向にはまったく調整できないのが厳しい。一応、送風口に、風向き調整用の板のようなものはついてるけれど。実際に角度を変えてみても、まったく完全にその効果がない。…ケース上部にケント紙でカバーをつけてみた。少しは風が下に向いてくれる、ような気もする。これで様子を見てみるか…。

#4 [zatta][digital] FAXをPCに繋いで遊んでた時期を思い出したり

FAXを弄ってるうちになんとなく昔のことを思い出したり。学生の頃、中古で5,000〜10,000円ぐらいのFAXを買ってきて、8bit PC に繋いでスキャナ代りにしてたっけ。たしか、何かの雑誌に製作記事が載っていて、自分も試してみたのだった。当時は、PC接続用のスキャナなんてなかった・仮にあっても値段が高かったし。取り込みができたときは嬉しかった、ようなおぼろげな記憶が。

プリンタヘッドに光センサをつけて、スキャナ代りにする方法も試した記憶が。当然、取り込みは非常に遅かった。何より、光センサにうまく光が入るように調整するのが一苦労で。シャープペンシルの先端や木工用ボンドの先端を削って光センサにかぶせたりして、試行錯誤してたっけな。

社会人になって数年経ってから、フラッドベッド型のスキャナを購入したけど。そのときは、300dpi のスキャナが5万円ぐらいしたっけ。それが今では、9,980円で、2400x4800dpiとかそんな感じだし。デジタル機器の進化は凄い。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2007/06 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project