2007/06/05(火) [n年前の日記]
#1 [digital][pc] USB接続のわけのわからんグッズが出回ってるのは電源を容易に取れないからなんだろうか
てなことをふと思った。USB接続端子を、直流電源提供端子扱いしかしてないグッズもあるみたいだし。
PC/AT互換機の電源部分に、コンセント差込口が複数あるのがフツーな世界だったら。PCの周辺も、結構様子が違っていた・違う光景になってたのだろうか。
PC/AT互換機の電源部分に、コンセント差込口が複数あるのがフツーな世界だったら。PCの周辺も、結構様子が違っていた・違う光景になってたのだろうか。
[ ツッコむ ]
#2 [zatta] _大発見!下着・水着姿で胸部分とパンツの部分隠せば全裸に見える!!
_専修大学でのバカ講演 (借日記[CHAKUNIKI])
こういった画像を見たときの人間の脳がどのように働いているかをどこかの学者さんが生真面目に研究したりしないものだろうか。…何かに応用できるわけでもなさそうだから、意味ないな。
こういった画像を見たときの人間の脳がどのように働いているかをどこかの学者さんが生真面目に研究したりしないものだろうか。…何かに応用できるわけでもなさそうだから、意味ないな。
[ ツッコむ ]
#3 [prog] Ruby/SDLのsfont画像をPerlMagickで生成できないか実験中
「Ruby/SDL要なら RMagick 使え」と言われそうな予感。とはいえ、PerlMagickですらドキュメントが少ないので、RMagick でやろうとしたら尚のこと苦労しそう。
1文字ずつ画像を作成して結合する方式でやれないものかと実験中。 以前は、空・透明の画像を作成する方法が判らず詰まったけど。 $image->ReadImage('xc:transparent') とすれば透明にできるらしい。
ひとまずそれっぽい画像を作れるようにはなったけど。今のところ下記が判らない。
.ttf を使って文字描画してるあたりもライセンス的に危ない予感。ビットマップ化したものをゲーム中に含めてはダメ・その場合は別途使用料を払え、てなライセンスのフォントが巷にゴロゴロしているので、迂闊に使えない。もちろん Windows や MS-Office に入ってるフォントもヤバイ。アレはリコーのフォントだから。…外国のサイトを探せば、アルファベット・数字のみのフォントなら、ライセンス的に緩いのがたくさんありそうなんだけど。英語がわからんからどうにも。日本語ですら、フォント関係ライセンスの文言はえてして意味不明なわけで。
1文字ずつ画像を作成して結合する方式でやれないものかと実験中。 以前は、空・透明の画像を作成する方法が判らず詰まったけど。 $image->ReadImage('xc:transparent') とすれば透明にできるらしい。
ひとまずそれっぽい画像を作れるようにはなったけど。今のところ下記が判らない。
- 文字にグラデーションをつける方法が判らない。tile=>'gradient:black-red' とは違うのか…? グラデーションの有無で見た目がかなり変わってくるわけで。
- 「\」だけがどうにも描画できない。Perl + PerlMagick においては、どういう文字列を渡せば描画できるのやら。
- 相変わらず Annotate の座標指定がよく判らない。これまたバージョンによって違うんだろうな。
.ttf を使って文字描画してるあたりもライセンス的に危ない予感。ビットマップ化したものをゲーム中に含めてはダメ・その場合は別途使用料を払え、てなライセンスのフォントが巷にゴロゴロしているので、迂闊に使えない。もちろん Windows や MS-Office に入ってるフォントもヤバイ。アレはリコーのフォントだから。…外国のサイトを探せば、アルファベット・数字のみのフォントなら、ライセンス的に緩いのがたくさんありそうなんだけど。英語がわからんからどうにも。日本語ですら、フォント関係ライセンスの文言はえてして意味不明なわけで。
◎ 「\」の指定の仕方が判った。 :
「"\\\\"」と書けばいいのか。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。