mieki256's diary



2006/10/11(水) [n年前の日記]

#2 [windows] Diskeeper 試用版を試してみたり

以前、PerfectDisk を試用してみたのだけど。それと比べてどうだろうかと。とりあえず Home 版を試用。

巷の評判どおり、動作は速い感じがした。MFTの断片化も最適化できたようでもある。ただ、システムファイルはデフラグしてくれないらしく。HDD全体に広がって保存されてしまったシステムファイルが、まったく動いていないように見えた。それと、Diskeeper を起動してる間、10〜15秒間隔でFDDが延々と音を立てる。非常に気に障る。一体何をしてるんだろう。全ドライブを検索しようとして、FDDにアクセスしてるのだろうか。

値段的には、Diskeeper Home版のほうが、PerfectDisk より安いようではあるのだけど。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2006/10 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project