mieki256's diary



2006/09/11(月) [n年前の日記]

#2 [nitijyou] サーバが反応しなくなってちょっと焦ったり

ひっきりなしにサーバにアクセスが来てることに気づいた。なんだろうなと。

ログインしてプロセスを見ようとしたがそもそもログインできず。ちょっと焦る。ルータのログを見たらDos Attack がどうとか残ってる。ますます焦る。

もしかして攻撃されてる最中なのか。あるいは既に攻撃が成功して権限を取られて踏み台にされて他所のサーバを攻撃中なのか。ガクガクブルブル。

ログインできないのでは何もチェックできない。泣く泣くリセットボタンを。<ホントはマズイ気もする。LANケーブルを外して再起動してログをチェックする。…なんか「golgo」なる文字列のドメインから盛んにアクセスされてたっぽい。「golgo」と言えば…「殺し屋」だ! ガクガクブルブル。

などとビクビクしていたが。どうやら、とあるニュースサイトで、日記中の一記事が取り上げられて、それでアクセスが増えただけ、だったらしい。いやはや、焦ったー。

プロセスを見ると、/usr/bin/perl 〜 がズラリと並ぶ。hnsがやっぱり重いんだろうなぁ。でも、特定ページを表示してる = hnsのキャッシュが効いてるはずだから hns 自体の処理はそんなにかかってないような気もする。どちらかというと、perl の起動コストがバカにならないということなのかもしれん。

とりあえず、Apache の設定だけでもちょっと見直したり。KeepAlive 関係とか、MaxClients とか。

改善できるとしたらどこだろう。 :

hns を mod_perl に対応させるとか。でも、自分には難易度が高すぎる。もっと Perl の勉強をしないと。キャッシュが効かなくなるのもなんかアレだし。

そもそも静的出力・html出力する方向に変えてしまうとか。でも、コメント機能は使いたい。となるとやはり動的出力の方向で動かすことになるだろうし。

hns の公式(?)な改善策として、「ソフトウェア的に改善できないか悩むより、さっさとハードウェアを増強しろ」てのがあるわけだけど。その方針に素直に従って、現在の自宅サーバ… Pen3 500MHz、Memory 192MB のPCを、よりスペックの高いものと置き換える、とか。とはいえ、消費電力に関しても気になるわけで。Pen4以降のCPUは電気食うし熱出すしで使いたくないし。となると、C3・C7あたりのCPUを使ったほうがいいのか。でも C3・C7は圧倒的に処理性能自体は低いだろうし。Pen3ベース 1GHz あたりの中古PCでも買った方がいいのかしら。

ということでヨサゲな中古PCが売ってないかネットで探したり。 :

1GHz ぐらいの中古PCだと、今では1万前後で買えてしまうのですな。しかし、省スペース型のケースになってしまうのがちょっと気になる。熱がこもる = HDD の寿命が短くなりそう。Memory がそんなに多くない品ばかりなのもアレだし。今時 Pen3系のM/Bに挿せる増設メモリなんてあるのかどうか。CPU-FAN も気になるな。中古だから寿命がきてるかもしれない。でも、Socket370 対応の CPU-FAN なんて今時売ってるのか怪しいし。

などと悩んでるうちに、自宅サーバへのアクセス頻度がグンと減ってきた。…どうせたまにしかないことだから、別にこのままでもいいかな。<モノグサ。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2006/09 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project