2006/09/06(水) [n年前の日記]
#3 [wiki] Hikiを設置してみたり
動作が高速、というのが売りらしいので、試しに設置。
たしかに、FreeStyleWikiよりはるかに速い。Pukiwiki と同程度の時間で画面が出てくる。かなりいい感じ。
設置した自宅サーバは、mod_ruby を導入してあるのだけど。その効果も期待できる、のであらうか。 *1
たしかに、FreeStyleWikiよりはるかに速い。Pukiwiki と同程度の時間で画面が出てくる。かなりいい感じ。
設置した自宅サーバは、mod_ruby を導入してあるのだけど。その効果も期待できる、のであらうか。 *1
*1: Perl で書かれたツールの場合、自宅サーバ上で、mod_perl 非対応の hns を動かしてる関係で、mod_perl を導入できなかったりするわけで。…や、抜け道があるのかもしれないけど、そのへんさっぱり知らない。>自分。とりあえず、ウチのサーバは、ruby で書かれたツールのほうがまだ快適に動かせるのかもしれない。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
以上です。
hnsをmod_perlで動かす方法は有ると言えば有ります。
ありがとうございます。早速眺めてみました。
む、難しい…。
diff が書いてないというか、
変更場所のヒントは示してあるものの、
どう書き換えたかが書いてないので、
Perlの知識がある人が自力で修正すべし、という感じなのですな…。
自分にはハードル高過ぎな内容でありました。
mod_perl 非対応版と、対応版を、
一つのソース内で記述するのは難しいのかしら…。