2004/10/21(木) [n年前の日記]
#4 [cg_tools] _Paint.NET
.NET Framework とやらを使ってるらしい、オープンソースなペイントソフト。レイヤーが使えたりするらしい。英語メニュー。
_(via Open Alexandria)
気になったので、試しにインストールしてみた。が、英語メニューに耐えてまで使うメリットが見えず。 _PictBear や _Pixia 、あるいは _JTrim でええやん。…要するに、このツール、オープンソースという点のみが売りのツールかしらん。
気になったので、試しにインストールしてみた。が、英語メニューに耐えてまで使うメリットが見えず。 _PictBear や _Pixia 、あるいは _JTrim でええやん。…要するに、このツール、オープンソースという点のみが売りのツールかしらん。
◎ 紹介記事の各所がちょっと気になったりもして :
「ここまで便利なソフトウェア」はあきらかに言い過ぎだし、Photoshopを持ち出して肯定するレベルのツールでもない。GIMP = Photoshopキラーなる世迷言といい、オープンソース界はペイントツールに対して頓珍漢な発言が結構目につくなぁ。とりあえず、この手のツールの評を書く際に「Photoshop」を出すのは禁止。使ったことのない人間が比較対象として持ち出すこと自体無茶だし、Photoshopを無意味に敵対視してる時点で、ソフトの知名度ばかりを気にして、操作性・利便性・品質の評価については二の次になってることが露呈してる。そんな評にどれだけの真実味があろうか。少なくとも、実作業を行うユーザが求めるソフトの評にはなってない。
ていうか今時、「Photoshop = 高価」なる認識もどうかと。一般に使われるランクを考えると Elements あたりが対象になるだろうけど。新規購入しても1万円前後だし、スキャナやタブレットに同梱されてることだってある。昔ならともかく、あるいは無印ならともかく、「高価」云々という評は的外れ。
ていうか今時、「Photoshop = 高価」なる認識もどうかと。一般に使われるランクを考えると Elements あたりが対象になるだろうけど。新規購入しても1万円前後だし、スキャナやタブレットに同梱されてることだってある。昔ならともかく、あるいは無印ならともかく、「高価」云々という評は的外れ。
[ ツッコむ ]
以上です。