mieki256's diary



2003/11/08() [n年前の日記]

#1 [anime] 地球の重力の1/6

プラネテス。てっきりインタビュー時のみのジョークだろうと思ってたのだけど。まさか本当に、しかも丸々一話も登場してしまうとは。やられた。しかしなんとなく賛否両論になりそうな予感。自分はあの手の、特殊な条件下でのみ可能なエピソードって好きなのだけど。例えば∀の樽とか、COWBOY BEPOPのビデオデッキとかそういうの。

_月面で普通に走るな :

_「月の哲学者」_「月をなめるな」 に比べればマシなのかも。特に前者だったら、あのオチは出てこないでしょう。

#2 [anime] スピカ

ダークな「まんてん」アニメ版と見た。嘘。

作画ヘナヘナ。コンテ(?) *1 も不自然。作画面が弱いのに無駄・無意味な動画が多い。…プラネテスとは、制作に関する予算や期間が違ったりするのかな。NHK-BSで流れる新作アニメとしては、あまりに出来が違い過ぎませんか。基本設定以外は見るところが無さそうだけど、今後どうなるだろう。

アニメとして質を維持できないなら、いっそ実写で作ったほうが良さそうな。ライオンさんの描写なんて、あからさまに実写向きのような気も。

色が変 :

人物の肌色が変な感じ。意図的にやってるのだろうか。それとも機材調整してないだけとか。

マッハバンド :

回想シーンで盛大にマッハバンドが出ていて萎えた。自分がアニメを見てマッハバンドをハッキリ認識してしまったのはこの作品が初めてかもしれない。

素人なので頓珍漢な可能性大だけどもやもやと考えてしまったり。最終出力装置である家庭用TVそのものはマッハバンドを回避できる能力を持ってるのではないかと。スピカの前の「ベルばら」はセルとフィルムで作られてるわけだけどマッハバンドなんて出てないのだから。昔は実現できていた事が、今では実現できなくなった・質が落ちた *2 というのはなんだかな。デジタルで制作する際の過程に問題がありそうな。

単純にディザ合成ではマズイのだろうか。セルの時だって、どうせエアブラシを吹いたセルを上にかぶせて撮影してただけなのでは。 *3 しかしアニメ制作時の各画像の解像度は結構低そうな気もするので解決にはならないのかな。…どうせ回想シーンなんだから若干ぼかしてしまってもいいような。…根本的な解決にはならないか。

レンダリング(?)時の計算・出力は何bitでやってるのだろう。そこらへんだけbit数増やす云々じゃ解決できないのだろうか。…動画記録時のデータフォーマット等も関係してくるのかなぁ。

それとも、映像そのものには問題がなく、伝送時に階調が落とされて(?)しまってるのだろうか。

こういった問題に関して、既に解決してるスタジオもあれば、問題が存在する事にすら未だ気づいてないスタジオもあるのだろうな。発注する側はそういうところもチェックした上で発注してるのだろうか。日々真面目に研究を続けてノウハウを蓄積してるところを評価してあげてほしい気も。

*1: カット割って言うの? 呼称がわからない…。
*2: 質が向上してしまったから出てきた問題なのかもしれないけど。
*3: 本当にエアブラシでやってたんだろうか。わかんないけど。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2003/11 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project