2023/12/02(土) [n年前の日記]
#1 [pc] 親父さんのプリンタの調子が悪い
親父さんが使ってる複合機、Canon MG3630 の調子が悪い模様。文書をコピーしようとしても動かない、と相談を受けた。
本体表面のLEDが橙色で3回点滅しているので、用紙切れエラー状態らしい。もちろん用紙はセットしてある。
電源投入してから印刷をせずに、スキャナだけ利用する分には一応使える。そこから印刷しようとすると、用紙を読み込もうとして、しかし紙送りがされず、用紙切れとしてエラーが出るっぽい。
関連情報をググってみたけれど、おそらく給紙ローラーだか搬送ローラーだかがダメになってる気配がする…。一応、PC側から操作して、給紙ローラークリーニングをしてみたけれど、効果は無かった。
ただ、紙を飲み込むタイミングで指で軽く紙を押し込んでやると紙送りがされる時もあるっぽい。
修理方法を調べてみたけれど…。とにかくローラーを掃除するか、ローラーの表面(ゴムの表面)を紙やすり等で軽く削る方法があるようで。要は、ゴム部分がゴムらしくなるように復活できればいいのだろうけど。
_インクジェットプリンターMG3630で紙が送られない | kのガジェット調査簿
_プリンタ修理3分で完了!Canon MG6360で給紙できない(用紙なしエラー)の対処法 - ウェブノコエ
_Canon MG3530 の修理: jh4utp 備忘録
_Canonプリンタ(MG5430)の紙送りが故障 | 鉄道模型を楽しもう
_CANON PIXUS MG5530 給紙エラー、意外と簡単に直せました - レンズを絵筆に、光を絵具に
_【給紙できない】Canonプリンターを自力で修理する方法-MG5530
_翼付きのクワッドコプター | おびやまロボット研究所 〜マイコン電子工作と自作ドローン〜 - 楽天ブログ
_MG3230
_Canon MG3230 が給紙不良となったため、原因を調べてみました。 - 私のPC自作部屋
_プリンター「キャノンMG3630」の紙送りができなくなった。 | あっきゃblog
_「キャノンMG3630」のローラーをクリーニングしてみた。 | あっきゃblog
プリンタ本体の裏側から給紙ローラーが見えれば掃除できそうな気もするけど、MG3630 はそのあたりどうなってるんだろう。
クリーニングシートを ―― 粘着する何かを表面に塗布してある用紙を使って、ゴミを取ったら改善したという事例も見かけた。近所の電器店で売ってるだろうか…。
本体表面のLEDが橙色で3回点滅しているので、用紙切れエラー状態らしい。もちろん用紙はセットしてある。
電源投入してから印刷をせずに、スキャナだけ利用する分には一応使える。そこから印刷しようとすると、用紙を読み込もうとして、しかし紙送りがされず、用紙切れとしてエラーが出るっぽい。
関連情報をググってみたけれど、おそらく給紙ローラーだか搬送ローラーだかがダメになってる気配がする…。一応、PC側から操作して、給紙ローラークリーニングをしてみたけれど、効果は無かった。
ただ、紙を飲み込むタイミングで指で軽く紙を押し込んでやると紙送りがされる時もあるっぽい。
修理方法を調べてみたけれど…。とにかくローラーを掃除するか、ローラーの表面(ゴムの表面)を紙やすり等で軽く削る方法があるようで。要は、ゴム部分がゴムらしくなるように復活できればいいのだろうけど。
_インクジェットプリンターMG3630で紙が送られない | kのガジェット調査簿
_プリンタ修理3分で完了!Canon MG6360で給紙できない(用紙なしエラー)の対処法 - ウェブノコエ
_Canon MG3530 の修理: jh4utp 備忘録
_Canonプリンタ(MG5430)の紙送りが故障 | 鉄道模型を楽しもう
_CANON PIXUS MG5530 給紙エラー、意外と簡単に直せました - レンズを絵筆に、光を絵具に
_【給紙できない】Canonプリンターを自力で修理する方法-MG5530
_翼付きのクワッドコプター | おびやまロボット研究所 〜マイコン電子工作と自作ドローン〜 - 楽天ブログ
_MG3230
_Canon MG3230 が給紙不良となったため、原因を調べてみました。 - 私のPC自作部屋
_プリンター「キャノンMG3630」の紙送りができなくなった。 | あっきゃblog
_「キャノンMG3630」のローラーをクリーニングしてみた。 | あっきゃblog
プリンタ本体の裏側から給紙ローラーが見えれば掃除できそうな気もするけど、MG3630 はそのあたりどうなってるんだろう。
クリーニングシートを ―― 粘着する何かを表面に塗布してある用紙を使って、ゴミを取ったら改善したという事例も見かけた。近所の電器店で売ってるだろうか…。
[ ツッコむ ]
#2 [prog][windows] OpenGLをC言語で使う方法を少し調べてた
Windows10 x64 22H2上で、MinGW (gcc, g++) を使って、OpenGL を使ったプログラムを作る方法について調べていた。
ググったところ、GLUT、freeglut、glfw 等を利用して、main() の中に記述していく事例ばかりで…。そういう書き方でいいのであれば、自分も以前試したことがあるのだけど…。
_mieki256's diary - MinGWでfreeglutを使ってみた
_mieki256's diary - MinGWでGLFWを使えるように環境を整えた
_mieki256's diary - C言語とOpenGLでボールが跳ね回るプログラムを作成
一般的に Windows のGUIプログラムは、WinMain() の中に色々書いていくはずだけど、main() で書いちゃっていいのだろうか。それってコンソールプログラムになってしまうのでは…?
GLUT等を使わずに OpenGL を使う事例も見かけた。
_算譜記録帳: 遠回りで学ぶWin32 APIでOpenGL 001
_算譜記録帳: 遠回りで学ぶWin32 APIでOpenGL 002
_算譜記録帳: 遠回りで学ぶWin32 APIでOpenGL 003
_算譜記録帳: 遠回りで学ぶWin32 APIでOpenGL 004
たしかに記述がめちゃくちゃ増える…。なるほど、こうなるのでは、猫も杓子も GLUT等を使うわけだなと…。
やりたいことは、MinGW の C/C++ (gcc/g++) で OpenGL を使って画像描画をしつつ、その画像を exeファイルの中に埋め込みたい。その程度の実験であれば、GLUT等を使ってしまってもいいのだろうか。
GDIで画像描画しつつ、exeファイルに画像を埋め込む方法は、以前試したことがあるので、画像の埋め込み自体は似た感じでできるのではないかと想像しているのだけど…。
_mieki256's diary - MinGWとWindows APIで画像を描画
_mieki256's diary - GDI+でpng画像を読み込んで描画
_mieki256's diary - GDIでダブルバッファ描画
_mieki256's diary - ビットマップ画像を描画するスクリーンセーバを書いてみた
_mieki256's diary - Windows用スクリーンセーバの作り方をまだもうちょっと調べてる
_mieki256's diary - OpenGLを使ったWindows用スクリーンセーバをMinGWでコンパイル
_mieki256's diary - C言語とOpenGLでボールが跳ね回るプログラムを作成
_mieki256's diary - OpenGLを使ったWindows用スクリーンセーバをC++で書いてみた
ググったところ、GLUT、freeglut、glfw 等を利用して、main() の中に記述していく事例ばかりで…。そういう書き方でいいのであれば、自分も以前試したことがあるのだけど…。
_mieki256's diary - MinGWでfreeglutを使ってみた
_mieki256's diary - MinGWでGLFWを使えるように環境を整えた
_mieki256's diary - C言語とOpenGLでボールが跳ね回るプログラムを作成
一般的に Windows のGUIプログラムは、WinMain() の中に色々書いていくはずだけど、main() で書いちゃっていいのだろうか。それってコンソールプログラムになってしまうのでは…?
GLUT等を使わずに OpenGL を使う事例も見かけた。
_算譜記録帳: 遠回りで学ぶWin32 APIでOpenGL 001
_算譜記録帳: 遠回りで学ぶWin32 APIでOpenGL 002
_算譜記録帳: 遠回りで学ぶWin32 APIでOpenGL 003
_算譜記録帳: 遠回りで学ぶWin32 APIでOpenGL 004
たしかに記述がめちゃくちゃ増える…。なるほど、こうなるのでは、猫も杓子も GLUT等を使うわけだなと…。
やりたいことは、MinGW の C/C++ (gcc/g++) で OpenGL を使って画像描画をしつつ、その画像を exeファイルの中に埋め込みたい。その程度の実験であれば、GLUT等を使ってしまってもいいのだろうか。
GDIで画像描画しつつ、exeファイルに画像を埋め込む方法は、以前試したことがあるので、画像の埋め込み自体は似た感じでできるのではないかと想像しているのだけど…。
_mieki256's diary - MinGWとWindows APIで画像を描画
_mieki256's diary - GDI+でpng画像を読み込んで描画
_mieki256's diary - GDIでダブルバッファ描画
_mieki256's diary - ビットマップ画像を描画するスクリーンセーバを書いてみた
_mieki256's diary - Windows用スクリーンセーバの作り方をまだもうちょっと調べてる
_mieki256's diary - OpenGLを使ったWindows用スクリーンセーバをMinGWでコンパイル
_mieki256's diary - C言語とOpenGLでボールが跳ね回るプログラムを作成
_mieki256's diary - OpenGLを使ったWindows用スクリーンセーバをC++で書いてみた
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。