2023/01/04(水) [n年前の日記]
#2 [pc] AC97とHD Audioの変換
手持ちのMicroATX対応ミニタワーケース、IN-WIN IW-Z588 のフロントオーディオパネルのケーブル/端子は、AC97に対応してるらしいと分かったけれど、中に入れようとしている Intel Core i3-6100T + ASRock Z170M EXTREME4 のオーディオ端子は HD Audio なので、そのままではケーブルを差せないなと。
AC97 と HD Audio の変換はできないのだろうか。ググってみたら、どうにかなりそうな気配を感じた。
_AC'97対応の旧型PCケースにHD Audio対応のマザーボードを詰め込む|BOUNDHEAD(バウンドヘッド)
_パソコンを作ろう!(パソコン自作のすすめ)
_HD Audio→AC'97変換ケーブル - アルチーナの魔法の島
_価格.com - 『フロントオーディオI/Oパネル結線図(例)』ASUS H97-PRO Springbokさん のクチコミ掲示板投稿画像・写真「フロントパネルとの接続について」[2304160]
_フロントオーディオの配線について.1
AC97 と比較して、HD Audio は、ジャックが差し込まれたことを検出できる機能が追加されているけれど、そこをどうにかしてしまえば…ということらしい。HD Audio の、ジャックが差し込まれたかどうかを判別するための3つのピン、6,7,10番をショートさせてしまえば、常にジャックが差さっている状態として認識されるだろう、との策のようで。後は、GND, Line_R, Line_L, Mic_R, Mic_L の5本をそのまま使えばいいのだな…。いや、念のために NC も繋いでおいたほうがいいのだろうか。
AC97 と HD Audio の変換はできないのだろうか。ググってみたら、どうにかなりそうな気配を感じた。
_AC'97対応の旧型PCケースにHD Audio対応のマザーボードを詰め込む|BOUNDHEAD(バウンドヘッド)
_パソコンを作ろう!(パソコン自作のすすめ)
_HD Audio→AC'97変換ケーブル - アルチーナの魔法の島
_価格.com - 『フロントオーディオI/Oパネル結線図(例)』ASUS H97-PRO Springbokさん のクチコミ掲示板投稿画像・写真「フロントパネルとの接続について」[2304160]
_フロントオーディオの配線について.1
AC97 と比較して、HD Audio は、ジャックが差し込まれたことを検出できる機能が追加されているけれど、そこをどうにかしてしまえば…ということらしい。HD Audio の、ジャックが差し込まれたかどうかを判別するための3つのピン、6,7,10番をショートさせてしまえば、常にジャックが差さっている状態として認識されるだろう、との策のようで。後は、GND, Line_R, Line_L, Mic_R, Mic_L の5本をそのまま使えばいいのだな…。いや、念のために NC も繋いでおいたほうがいいのだろうか。
◎ 試してみた。 :
参考記事を眺めているうちに自分もやってみたくなってきた。試してみる。
以前、Raspberry Pi 3 + ブレッドボードでLチカや電子工作っぽいことをした際に入手していた、コネクタ付き、オス-メスのコードの類(ジャンパーワイヤー?)がまだ残っていたので、そのあたりを使って工作してみた。
ちなみに、たしか当時は、Amazon で、何十本もくっついた状態のコードを購入したような記憶がある。Amazonで「ブレッドボード ジャンパーワイヤ オス メス」で検索すればそれらしいものがリストアップされるはず。
9本ほどコードを用意して、そのうち3本は線をニッパーで切断して半田付けして短絡/ショートさせた。半田付けしたところは熱収縮チューブで包んでおいた。見た目は以下のような感じ。
これを、M/Bの HD Audio端子と、PCケースのフロントパネルから来ているAC97端子に差す。
この状態で、フロントパネルのヘッドフォンジャックにヘッドフォンを差して動作確認。音が鳴ってくれた。MICについては試してない。とりあえず音さえ聞こえればいいかなと…。
以前、Raspberry Pi 3 + ブレッドボードでLチカや電子工作っぽいことをした際に入手していた、コネクタ付き、オス-メスのコードの類(ジャンパーワイヤー?)がまだ残っていたので、そのあたりを使って工作してみた。
ちなみに、たしか当時は、Amazon で、何十本もくっついた状態のコードを購入したような記憶がある。Amazonで「ブレッドボード ジャンパーワイヤ オス メス」で検索すればそれらしいものがリストアップされるはず。
9本ほどコードを用意して、そのうち3本は線をニッパーで切断して半田付けして短絡/ショートさせた。半田付けしたところは熱収縮チューブで包んでおいた。見た目は以下のような感じ。
これを、M/Bの HD Audio端子と、PCケースのフロントパネルから来ているAC97端子に差す。
この状態で、フロントパネルのヘッドフォンジャックにヘッドフォンを差して動作確認。音が鳴ってくれた。MICについては試してない。とりあえず音さえ聞こえればいいかなと…。
[ ツッコむ ]
以上です。