mieki256's diary



2023/01/02(月) [n年前の日記]

#1 [digital] コンパクトデジカメのバッテリーが膨らんでた

コンパクトデジカメ Canon PowerShot A3300 IS のバッテリーが切れてることに気づいて、充電しようとバッテリーパックを取り出そうとしたものの、これがなかなか取り出せなくて…。おかしいな、以前はスポンと抜けたはずなのに。

ピンセットやラジオペンチを使ってどうにか抜き出してみたところ、バッテリー Canon NB-8L の真ん中がしっかり膨らんでいて、それで取り出せない状態になっていた。なんてこった…。劣化して膨らんでしまったのか…。

純正バッテリーや互換バッテリーについてググってみたものの、もはや市場には無いようで。困った。デジカメ本体はまだ動くのに、バッテリーがないせいでゴミになってしまうのか…。手持ちのスマホより画素数は多いし、撮影画像の色もスマホより全然イイ感じなのに…。

ちなみに、バッテリーパック Canon NB-8L には、3.6V, 740mAh (Li-ion), 2.7Wh と記述されていた。3.6V x 0.74Ah = 2.664Wh になるので、記述は合ってる気がする。

どうしてこの手のバッテリーの共通規格をメーカは作らない(作らなかった)のだろう…。製品毎に独自の形状やスペックにしているから、こうして入手に困る状況に…。

せめて、デジカメの外部にドーンとモバイルバッテリーがはみ出しちゃってもいいから、どうにか動かせるようにできないものか…。

家庭用電源で使う方法もあったらしい。 :

Canon PowerShot A3300 IS のマニュアルを確認したら、P164 に、「家庭用電源でカメラを使う」という項目があった。外部電源を使える仕様も備えているらしい…。バッテリーが入ってるはずの場所に、バッテリーの代わりにカプラー(DCカプラー)なるものを入れて、そのカプラーの端子にACアダプタの端子を差し込んで電源を供給する模様。手元のデジカメ本体の、バッテリーの蓋の部分を確認したところ、ゴム製の小さな蓋もついていて、そこを開けるとACアダプタの出力端子を差し込むことができるようになっていた。

Canon PowerShot A3300 IS 用のACアダプターは ACK-DC60 という型番らしい。「定格出力 DC 4.3V、1.5A」とスペック表には書いてある。

_【コンパクトデジタルカメラ】ACアダプターキット ACK-DC60 製品仕様

そういう仕組みで動かせるなら、スマホ用のモバイルバッテリー、DC5V, 1.5A ぐらいを想定したバッテリーで動かせそうな気もする…。まあ、カプラーとやらが入手できないと厳しいだろうけど。そのカプラーとやら、自作できないものだろうか。

コンデジは絶滅危惧種になってる。 :

いっそ新しい製品を、とググってみたけど、もうコンパクトデジカメ(コンデジ)という製品ジャンルはほとんど死滅状態のようで…。

ならばカメラ機能がヨサゲなスマホはどのあたりかとググってみたら20万円ぐらいするスマホがポンと出てきたりして、それはちょっとお値段が…。写真撮影に特化すれば、どう考えてもコンデジのほうが安い値段でイイ感じの写真が撮れていたのでは…。でもこうしてバッテリーが死んでしまったら、コンデジ本体があっても動かせない…。もったいない。実にもったいない。

コンデジにモバイルバッテリーを繋ぐことを前提にしたDCカプラーを、どこかで製造販売しないものだろうか…。プラスチックの箱に金属端子がついていれば使えそうなので、技術的なハードルは低そうな気もするのだけど。もちろん、モバイルバッテリーの選定はユーザの自己責任ってことで。

#2 [nitijyou] 弟が仙台に戻った

14:00頃に出発して、16:00頃に着いたらしい。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2023/01 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project