2022/11/03(木) [n年前の日記]
#2 [zatta] 文化の日って何
11/3日は文化の日。だけど。どうして文化の日なんだろう。どういう経緯があったのか。てなあたりを恥ずかしながら知らなかったので少しググってみたりして。
_文化の日 - Wikipedia
Wikipediaに詳しく書いてあった。元々は明治天皇の誕生日だったのか…。しかし…。
個人的には、「昔の日本人はそうまでして明治天皇の誕生日を記念日として残したかったのか。いやはやコイツラ全然反省してねえなあ」「文化を尊重してる憲法だから文化の日ってかなり無理がありませんかね」と呆れるのだけど。しかし、「アメリカと一緒に作った憲法を持ち出せば話が通るのでは…?」と企んだあたり、ずる賢いというか、したたかというか…。そういうある種の逞しさはアリなのかもしれないな、てな気分になったりもして。
それはそれとして、「明治天皇の誕生日なんだから『明治の日』でいいじゃん。今からでも名前を変えよう」という一派が今も居るとか、「戦時中あんなに天皇を利用してたのにまた天皇絡みの名称に戻すのか。時代に逆行してんじゃねえ。文化の日でいいじゃん」と反対する一派も居るとかで。文化の日って、色々面倒臭いのね…。
もっとも庶民にしてみれば、「祝日で休みになるならお題目は何だってええですわ」てな話でもありそう。身も蓋もないけど。
_文化の日 - Wikipedia
Wikipediaに詳しく書いてあった。元々は明治天皇の誕生日だったのか…。しかし…。
- GHQから「昔の天皇の誕生日を記念日にしてんじゃねえ。お前等いつまで天皇崇拝しとるんじゃい。ええかげんにせえよ」とツッコまれた。
- そこで苦肉の策(?)として、日本国憲法を11/3に交付。「この日は憲法の公布日ですからー。明治天皇は関係ないですからー」と嘯いた。
- でもGHQが「明治天皇の誕生日を憲法記念日になんか絶対させねえぞ」と言い出して5/3日が憲法記念日になったので、「日本国憲法は文化を尊重してる憲法だから、11/3日は文化の日にしましょう」てなことになった。
個人的には、「昔の日本人はそうまでして明治天皇の誕生日を記念日として残したかったのか。いやはやコイツラ全然反省してねえなあ」「文化を尊重してる憲法だから文化の日ってかなり無理がありませんかね」と呆れるのだけど。しかし、「アメリカと一緒に作った憲法を持ち出せば話が通るのでは…?」と企んだあたり、ずる賢いというか、したたかというか…。そういうある種の逞しさはアリなのかもしれないな、てな気分になったりもして。
それはそれとして、「明治天皇の誕生日なんだから『明治の日』でいいじゃん。今からでも名前を変えよう」という一派が今も居るとか、「戦時中あんなに天皇を利用してたのにまた天皇絡みの名称に戻すのか。時代に逆行してんじゃねえ。文化の日でいいじゃん」と反対する一派も居るとかで。文化の日って、色々面倒臭いのね…。
もっとも庶民にしてみれば、「祝日で休みになるならお題目は何だってええですわ」てな話でもありそう。身も蓋もないけど。
◎ そしてミサイル。 :
そんな文化の日に、北朝鮮が弾道ミサイルを発射して、日本は朝から大慌てだったのだけど。
その北朝鮮の現体制って、どう見ても戦時中の日本を参考にして作ってあるとしか思えないわけで。あの体制、中国だかロシアだかから「世襲制の社会主義なんてあるかボケ。社会主義を名乗ってんじゃねえ」とツッコまれたほどに歪んだ体制だけど、そんなものが自然な流れで発生するはずもなく。
いわば、「天皇陛下万歳!」と叫んでた頃の過去の日本がミサイル撃ちまくって、それに怯えてる現代日本という図があるのかもしれないなと。しかも、よりによって、日本が軍国主義へと進んでいくことと無関係ではなかった明治天皇の誕生日に発射するという…。これまた面倒臭い状況だなと。
その北朝鮮の現体制って、どう見ても戦時中の日本を参考にして作ってあるとしか思えないわけで。あの体制、中国だかロシアだかから「世襲制の社会主義なんてあるかボケ。社会主義を名乗ってんじゃねえ」とツッコまれたほどに歪んだ体制だけど、そんなものが自然な流れで発生するはずもなく。
いわば、「天皇陛下万歳!」と叫んでた頃の過去の日本がミサイル撃ちまくって、それに怯えてる現代日本という図があるのかもしれないなと。しかも、よりによって、日本が軍国主義へと進んでいくことと無関係ではなかった明治天皇の誕生日に発射するという…。これまた面倒臭い状況だなと。
[ ツッコむ ]
以上です。