mieki256's diary



2021/03/15(月) [n年前の日記]

#1 [godot] VehicleBodyノードを眺めてる

Godot Engine を使って車が走る感じの何かを作れないものかなと調べていて、VehicleBodyノードというものがあることを知った。

_VehicleBody - Godot Engine (stable)の日本語のドキュメント
_VehicleWheel - Godot Engine (stable)の日本語のドキュメント

車っぽい動きを実装する際に使えるノードらしい。

ただ、使い方が分からない…。一応、その手の動画やサンプルプロジェクトを眺めてみているけど、よく分からん…。

_Godot Vehicle Tutorial part 1 - import and setup a car - YouTube
_BastiaanOlij/vehicle-demo at Part-1
_BastiaanOlij/vehicle-demo: Godot VehicleBody demo project

パス機能が何だかスゴイ。 :

話はちょっと違うけど、その手の動画を見ていたら、Godot Engine のパス機能を使って、3Dのコースを作ることも可能らしいと知った。

_Godot Vehicle Tutorial Part 2 - Building a track - YouTube
_Godot vehicle tutorial part 3 - Improving the track - YouTube
_Godot vehicle tutorial part 4 - finishing the track - YouTube
_Vehicle demo 5 - Going VR - YouTube

使い方をマスターすれば、こんなこともできてしまうのか…。Godot Engine、スゴイな…。

#2 [linux] Linux Mint機をアップグレードしてる

手持ちのサブPCにインストールしてあった Linux Mint 19.3 を 20.0 にアップグレード中。

サブPCのスペックは以下。一応メモ。 手元のメモには、メモリ: 2GB x 2 と書いてあったけど、free -h と打ち込むと8GB載ってるように見える…。どういうことだろう…。弟から貰ったパーツだけど、もしかしてパッケージとは違うメモリを載せてたのかな。

さておき。以下のページの手順に従って作業。ありがたや。

_Linux Mint その150 - Linux Mint 20へアップグレードするには - kledgeb
_Linux Mint : 新しいバージョンの Linux Mint にアップグレードする方法 | 221B Baker Street

外部パッケージを一旦ダウングレードしないと mintupgrade check がエラーを出すのだな…。

無線LAN子機、BUFFALO WLI-UC-GNM (IEEE802.11b/g/n対応)でルータに接続しているせいか、全パッケージのダウンロードに3時間ぐらいかかった。もしかすると、無線LAN子機が熱を持ち過ぎて速度が遅くなってたかもしれんなと…。一時的に有線LAN接続したほうが良かっただろうか。でも、サブPCの背面を弄れるような設置状態ではないし。USB接続の有線LANアダプタがあれば違うのかな。と思ったけど、USB2.0接続だと100Mbpsまでの対応か…。それでも無線LAN子機より速そうではあるけれど。

2021/03/16追記。 :

Linux Mint 20.0 にアップグレードした後、20.1 までアップグレードした。

スペックがそれほど高いPCではないせいか、半日ぐらいかかった気がする…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2021/03 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project