2020/05/12(火) [n年前の日記]
#1 [pc] FamiStudioを試用
ファミコンの音源をエミュレートして曲を作れる FamiTracker についてググってるうちに、ピアノロールで入力できるという FamiStudio という楽曲制作ツールを以前メインPCにインストールしていたことを思い出した。調べてみたら、以前使用したのは 1.4.0 だったけど、今現在は 2.0.1 が公開されてるらしい。せっかくだからアップグレードしつつ少し触ってみたりして。
環境は Windows10 x64 1909 + FamiStudio 2.0.1。Portable版をインストール。
_FamiStudio - NES Music Editor
ちなみに、FamiStudio 2.0.0以降は拡張音源にも対応してるらしい。
個人的な印象では、やはりピアノロールのほうが初心者向きと言うか、若干分かり易い感じもするなと…。まあ、tracker系はキーボードでサクサク作業できるというメリットがあるので、慣れてる人ならtracker系のほうが作業効率が高いのではと思ったりもするのだけど。
さておき、以下のチュートリアル動画を眺めながら、操作方法を少し勉強中。字幕を表示しつつ、自動翻訳を有効にして日本語字幕にすれば、説明内容がアバウトではあるけど大体は分かるような気もする。
_FamiStudio 2.0.0 Tutorial - Part 1 - Your First Song - YouTube
_FamiStudio 2.0.0 Tutorial - Part 2 - Advanced Editing - YouTube
余談。エコーをつけて鳴らしたいけどどうやるのか忘れてしまってググってみたら、FamiTracker のソレで解説されてた。2チャンネル使う方法と、1チャンネルでそれっぽくする方法が紹介されてる。
_How to make echo - Famitracker Wiki
いやまあ、今時のDAWを使うなら、フツーにエコーフィルタをかければ済むわけだけど…。
環境は Windows10 x64 1909 + FamiStudio 2.0.1。Portable版をインストール。
_FamiStudio - NES Music Editor
ちなみに、FamiStudio 2.0.0以降は拡張音源にも対応してるらしい。
個人的な印象では、やはりピアノロールのほうが初心者向きと言うか、若干分かり易い感じもするなと…。まあ、tracker系はキーボードでサクサク作業できるというメリットがあるので、慣れてる人ならtracker系のほうが作業効率が高いのではと思ったりもするのだけど。
さておき、以下のチュートリアル動画を眺めながら、操作方法を少し勉強中。字幕を表示しつつ、自動翻訳を有効にして日本語字幕にすれば、説明内容がアバウトではあるけど大体は分かるような気もする。
_FamiStudio 2.0.0 Tutorial - Part 1 - Your First Song - YouTube
_FamiStudio 2.0.0 Tutorial - Part 2 - Advanced Editing - YouTube
余談。エコーをつけて鳴らしたいけどどうやるのか忘れてしまってググってみたら、FamiTracker のソレで解説されてた。2チャンネル使う方法と、1チャンネルでそれっぽくする方法が紹介されてる。
_How to make echo - Famitracker Wiki
いやまあ、今時のDAWを使うなら、フツーにエコーフィルタをかければ済むわけだけど…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。