2018/10/20(土) [n年前の日記]
#2 [pc] 親父さんPC用のマウスが不調らしい
親父さんから、「代わりに使えるマウスは無いか」との相談が。親父さんが使ってるマウスは、Logicool M705。どうやらボタンがちゃんと反応しなくなってきて、D&D中に変なところで落としてしまったり、シングルクリックがダブルクリックになったりするそうで。結構長い期間使ってたような気もするので、スイッチの寿命かな…。チャタリングが起きてる予感。
ダンボール箱の中から、ELECOM M-XGM10UBRD を発掘して親父さんに渡してみた。このマウスで操作してみて同じ状態になるようなら、Windows が何かおかしくなってるか、あるいは操作に問題がある、という話になるはず。原因の切り分けぐらいはできるだろう…。
それはさておき。どうしてこのELECOM製マウスを封印してたんだろう…。
_mieki256's diary - 新しいマウス、ELECOM M-XGM10UBRDを購入
_mieki256's diary - ELECOM M-XGM10UB、ダメかもしれん
なるほど。個人的に、拡張ボタンが押しづらく、かつ、ボタンのクリック感がダメだったのか…。ググってみたら今は静音版もあるらしいけど、そっちは感触が変わってたりするのだろうか。
ダンボール箱の中から、ELECOM M-XGM10UBRD を発掘して親父さんに渡してみた。このマウスで操作してみて同じ状態になるようなら、Windows が何かおかしくなってるか、あるいは操作に問題がある、という話になるはず。原因の切り分けぐらいはできるだろう…。
それはさておき。どうしてこのELECOM製マウスを封印してたんだろう…。
_mieki256's diary - 新しいマウス、ELECOM M-XGM10UBRDを購入
_mieki256's diary - ELECOM M-XGM10UB、ダメかもしれん
なるほど。個人的に、拡張ボタンが押しづらく、かつ、ボタンのクリック感がダメだったのか…。ググってみたら今は静音版もあるらしいけど、そっちは感触が変わってたりするのだろうか。
[ ツッコむ ]
以上です。