2017/09/30(土) [n年前の日記]
#3 [zatta][pc][neta] そもそもその手のワンボードPCを買ってどうするのだ自分は
よく考えてみたら、自分、その手のワンボードPCを買ってみてどうするのだ、という気にもなってきた。
Linuxを触ってみたいだけなら、VMware や VirtualBox 等の仮想PCで動かしたほうが楽だし。Windows10 なら Bash on Ubuntu on Windows があるわけだし。それに、自分の部屋には、Ubuntu Linux を入れたまま埃を被ってるPCが…。あらら。数えてみたら6台もあった。コレ以上要らないだろ…。コイツラを少しは有効活用してやれよ、自分…。
GPIOを使って簡単な電子工作っぽい何かを云々なら、Raspberry Pi3 も Raspberry Pi Zero W も自分の手元に既にあるから、もう十分だし。それに、Orange Pi や PINE64等は、GPIOを扱うためのPythonライブラリ等が Raspberry Pi ほど揃ってないらしいし。
教育用云々なら Raspberry Piシリーズ一択だろうし。Orange Pi だの PINE64 だの Nano Pi だのを教育用として使うわけがない。
OpenGL関係はまず期待できないし。せいぜい OpenGL ES に対応してたら御の字らしいけど、Raspberry Pi 以外はどこまで対応してるのやら。
デスクトップPCとして使うには非力だし。部屋に転がってる、使ってないPCを立ち上げたほうが、まだ使い物になる。
てな感じで、改めて洗い出してメモしてみると、買ってどうするのだ、何に使うのだ、という気分に。
いやまあ、こんなに小さいのに Linux が動いちゃうなんて、もうそれだけでも「欲しい!」…となってしまうところもあるのだけど。
もしかすると、学生時代に小さなPCなんて買えなかったソレがココにきてムラムラと、てな状態なのだろうか。先輩が持ち歩いてたポケコンを見て「いいなー、いいなー」と羨ましがってたソレが、今まですっかり忘れていたけど、どこかでずっとくすぶってたのかもしれないなあ。
Linuxを触ってみたいだけなら、VMware や VirtualBox 等の仮想PCで動かしたほうが楽だし。Windows10 なら Bash on Ubuntu on Windows があるわけだし。それに、自分の部屋には、Ubuntu Linux を入れたまま埃を被ってるPCが…。あらら。数えてみたら6台もあった。コレ以上要らないだろ…。コイツラを少しは有効活用してやれよ、自分…。
GPIOを使って簡単な電子工作っぽい何かを云々なら、Raspberry Pi3 も Raspberry Pi Zero W も自分の手元に既にあるから、もう十分だし。それに、Orange Pi や PINE64等は、GPIOを扱うためのPythonライブラリ等が Raspberry Pi ほど揃ってないらしいし。
教育用云々なら Raspberry Piシリーズ一択だろうし。Orange Pi だの PINE64 だの Nano Pi だのを教育用として使うわけがない。
OpenGL関係はまず期待できないし。せいぜい OpenGL ES に対応してたら御の字らしいけど、Raspberry Pi 以外はどこまで対応してるのやら。
デスクトップPCとして使うには非力だし。部屋に転がってる、使ってないPCを立ち上げたほうが、まだ使い物になる。
てな感じで、改めて洗い出してメモしてみると、買ってどうするのだ、何に使うのだ、という気分に。
いやまあ、こんなに小さいのに Linux が動いちゃうなんて、もうそれだけでも「欲しい!」…となってしまうところもあるのだけど。
もしかすると、学生時代に小さなPCなんて買えなかったソレがココにきてムラムラと、てな状態なのだろうか。先輩が持ち歩いてたポケコンを見て「いいなー、いいなー」と羨ましがってたソレが、今まですっかり忘れていたけど、どこかでずっとくすぶってたのかもしれないなあ。
[ ツッコむ ]
以上です。