mieki256's diary



2016/06/17(金) [n年前の日記]

#1 [cg_tools] コミPo!基本セットを購入してみたり

_コミPo! は、PC上で動作する漫画制作ソフト。絵が描けない人でもパーツを選んで配置するだけで漫画が作れますよ、てのが売り。

ソースネクストeshopで、コミPo!の基本セットが、06/20までの期間限定で、3,480円(税抜き価格。消費税込みだと3,758円)で売られていたので、つい購入してしまったり。ちなみに、フツーに買うと6,500円ぐらい。

一説によると Steam とやらでも英語版がそのくらいの価格で売ってるらしいけど。どうも英語版と日本語版は何か色々違っていてトラップがあるらしくて。どんなトラップかはよく分かってないですが。

以前から気になってたソフトなのだけど、レンダリング画像がどの程度自由に使えるのか、そこが今一つ分からなくて手を出していなかったわけで。ただ、今回改めてググってみたら、 _FAQ|コミPo!(コミポ)公式サイト で説明されてることに気がついて。

Q. コミPo! で作成したイラストやマンガなどを、自作ソフトウェアの素材として利用したいのですが?

A. ゲームアプリの背景や、アプリケーションの挿絵等ソフトウェア上で表示される画像の素材としてご利用されるのであれば特に問題ございません。

コミPo! で作成したイラストやマンガなどを、自作ソフトウェアの素材として利用したいのですが?|コミPo! (コミポ)公式サイト より


おお。そのへんなんだかモゴモゴしてる某セルシスとは違うな…。こっちは、ちゃんと「大丈夫やで」と明記されてる。だったら買っても問題無いよなと。これはまさしく健全極まりない3Dカスタム少女、みたいなものかもしれぬ。

某セルシスもこのくらいズバッと明記してくれればいいのに。まあ、明記できないってことは、おそらく各モデルに関して契約上の問題があったりして、そういうことにはできませんよ察しろよ空気読めよ、ってことなんだろう…。

他にも、FAQサイトに色々明記されてた。

_コミPo! を商用利用する際の注意点は何でしょうか?|コミPo! (コミポ)公式サイト
_コミPo! で作った作品をパンフレットやウェブサイト等に使用したいのですが?|コミPo! (コミポ)公式サイト

「レンダリング画像を商用利用してもオッケーだけど、フォントや背景画像は面倒臭いライセンスで配布されてるものがネット上に結構あるので、そういうのがうっかり混ざらないように注意しないとあかんよ」とのこと。仰る通りですね。

少し触ってみた。 :

早速触ってみたのだけど。レンダリングしてみたら…。

helloword01_old.png

なんじゃこりゃ。なんでグリッドが入るんや。君はアンコールワットの仏像か。

どうやら、NVIDIA製ビデオチップ (GeForce等)を使ってる一部の環境では、こういう不具合が発生するらしい。自分が使ってる GeForce GTX 750 Ti は該当してしまったようで。

ツール → 環境設定 → その他、の中にトラブル対策用の項目が色々あるので、そのへんを弄れば回避できる…時もあるらしい。ただ、「その代わり線がかすれるかもー」と書いてあるのが気になるけど…。

ひとまず該当項目のチェックを入れて再出力。

helloword01_001.png

うむ。まあ、なんとかなりそう。

嘘パース機能は無いのだろうか。 :

漫画絵と言えば嘘パース、だと思うわけですよ。手だけドーンとでかく描いたり、足だけドキューンとでかく描いたりするアレ。そういう機能は無いのだろうか。アレの有無で、「わあ。実に漫画っぽいね!」ってことになるだろうと思うのですけれど。

てなわけで、そういう機能を探しているけど、ちょっと見つからない感じで。 _CLIP STUDIO PAINTでも実装されてる「マンガパース」機能 っぽいものが欲しいのだけどな…。

あるいは、画角が変更できるだけでも結構なんとかなりそうだけど。理想とは違うけどやりたいことはかろうじて伝わるやろ、みたいな。

まあ、自分の場合はそれ以前の問題として漫画のネタが浮かばないのでアレなんですが。

なんとなく思ったけど。 :

触ってるうちに、スマホ版コミPoを作ったら当たったりしないか、PCの前に座って「さあ、作るぞう」と気合を入れて操作を始めるノリではなく、スマホでちょこちょこっと気軽に作って誰かしらに送ったり公開できるソレなら使われる場面も増えるのでは、などと一瞬思ったのだけど。

考えてみたら、このタイミングならコレやろと何かを選んで誰かしらに見せるソレって、おそらくLINEスタンプとやらが担ってる部分があるのかもしれないよなと。
  • ユーザが最終的に欲しいのはその場に合った2D画像で、3Dで何かをしたいわけじゃないのだよな、とか。
  • 選べる何かの数が膨大なら3Dで向きやポーズをカスタマイズしていく必要はないのかも、とか。
  • 選んでドラッグするだけで作れるシンプルさと、理想のイメージに近づけていくためのカスタマイズ性・高機能性は、えてして対立してしまう、とか。
  • 理想のイメージを思い浮かべることができる人は意外と稀で、一般人は目の前に提示された選択肢の中から選ぶぐらいが関の山、かもしれぬ、とか。
そんなアレコレを少しもやもやと考えてしまったり。

漫画っぽい何かを選ぶだけ、の極みがLINEスタンプなのだと考えたら、コミPoはソレより猥雑さを持っているから勝負にならないし。だとしたら、理想のイメージに近づけるための高機能性を付加していく方向に走るしかないのかな。しかし、そっちに走ると使ってくれそうな人がますます減るということにもなるだろうし。とはいえシンプルさを追求してみてもどうせLINEスタンプあたりには勝てないわけだし。どこらへんで境界線を引けばいいのか、どんなバランスにするのか、判断が難しいだろうなと。

2016/06/18追記。 :

画角を変えることは一応できるみたいで。カメラワークの中で、足が巨大に映ってるヤツを選ぶと画角が広角っぽくなるからソレを使ってどうにか、ということらしい…。わかりづれえ…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2016/06 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project