2016/03/30(水) [n年前の日記]
#2 [neta] ○○能力を持った家族
たまたまHDDレコーダに「念力家族」なるタイトルのTVドラマが録画されてて。面白いタイトルだなと…。タイトルだけで色々妄想できてしまう…。
ググってみたら、去年放送されてたドラマが再放送されてたらしい。「家族全員が念力を使えたらどうなるか」を描いたドラマのようで。面白いこと考えるなあ…。
_念力家族 - Wikipedia
_番組情報 - 念力家族 (天てれドラマ) - NHK
_念力がほっしいー! ドラマ「念力家族」がシュール過ぎて面白い!
そういえば、たしか海外ドラマでも、そういう設定があったような…。たしかコレだ…。
_超能力ファミリー サンダーマン - Wikipedia
PIXARの映画作品でも、そういうのがあったな…。笑えて、考えさせられて、何よりカッコよかった…。
_Mr.インクレディブル - Wikipedia
家族全員が○○○って設定は、なんだか面白いなと。色々妄想してしまう。
家族全員が戦隊ヒーローってのは、公式でたまにある設定のような。ニンニンジャーもソレだったし。しかも、家族どころか親戚一同がソレという設定だったなと。
親戚一同がヒーローポジションというと、やっぱり「ザンボット3」だよなと。アレは斬新な設定だった…。まあ、ヒーローポジションのはずが、全員酷い目に合うけれど。
「ザンボット3」の設定 ―― 主人公達が地球に移民してきた異星人の末裔、という設定を今風にリアルに考えてリメイクしたら、一風変わったものが出てくるんじゃないかと思ったけどどうなんだろう。でもないか。今ではよくある設定かな。どうかな。耳が長いとか、瞳の色が変わってるとか、尻尾が生えてるとか、人の血を吸いたくなるとか、身体的特徴も何かしらつけたくなるような。
「ザンボット3」のソレは、 _平家の落人 とか _隠れ里 とか、そのあたりを取り込んで発展させた設定のような気もしたり。結局は、同じ設定でもどう描くか、どんな雰囲気を付加するかで、印象がガラリと変わってくるような気もする。能力を持っていることをオープンにするか、クローズドにするかでも随分違ってくるよなと。
平家の落人は別に特殊能力を持ってたわけではないだろうけど、仮に特殊能力を持っていた一族が隠れ里に居たとしたら…ってそこまで来ると漫画作品で結構ありそうな気もしてきた。そういう一族が現代社会・都市圏に紛れ込んで、とかもありそうな。というかソレ、「忍者ハットリくん」では…。「ハットリくん」をリアルにしていくのも面白そう。ほっぺたのグルグルは就活の面接で不利だから化粧で隠したり。地味に苦労してるハットリくん。「平成狸合戦ぽんぽこ」っぽくなってきた。
先祖代々○○という設定なら、ニンニンジャーのように「継承」を盛り込むこともできるのだろうなと。お祖母ちゃんからプリキュアの称号を継承する孫娘の図とか。熱いなソレ。燃えてきたー。
そういえば、ブブキブランキは、子供が産まれると自動的に子供に能力が移っていくという設定だったっけ。あの設定も、使い方次第で面白い場面が描けそうな気がするけれど。結局はその「血筋」に生まれないとヒーローになれないのか、どんなに努力しても「血筋」でなければ力を手に入れられないのか、という面も描けそうな気もしてきたり。「Fate/Zero」の、「君は由緒ある魔術師の血筋じゃないから、どんなに努力したところで、そんなもんだろう(ニヤニヤ)」てなやり取りを連想したりもして。
そうか…。家族全員・親戚一同が○○という設定は、その血筋を持たないものを問答無用で排斥するという嫌な面を持たせることもできるのだな…。そういう方向から描いたら、実に胸糞悪い作品になりそうな。もしかすると、二世議員とか、二世タレントとか、同族経営とか、階級社会とか、そういうアレなソレの比喩として使えば社会派作品を作れなくもない設定、だったりするのかな。ホントかよ。
さておき。今、「ザンボット3」をリメイクしたらどんな展開になっていくのか、ちょっと気になります。今作っても、バッドエンドになるんですかね…。「明るいザンボット3」は、無理かな…。
ググってみたら、去年放送されてたドラマが再放送されてたらしい。「家族全員が念力を使えたらどうなるか」を描いたドラマのようで。面白いこと考えるなあ…。
_念力家族 - Wikipedia
_番組情報 - 念力家族 (天てれドラマ) - NHK
_念力がほっしいー! ドラマ「念力家族」がシュール過ぎて面白い!
そういえば、たしか海外ドラマでも、そういう設定があったような…。たしかコレだ…。
_超能力ファミリー サンダーマン - Wikipedia
PIXARの映画作品でも、そういうのがあったな…。笑えて、考えさせられて、何よりカッコよかった…。
_Mr.インクレディブル - Wikipedia
家族全員が○○○って設定は、なんだか面白いなと。色々妄想してしまう。
- 家族全員がウルトラマン、とか。
- 家族全員が仮面ライダー、とか。
- 家族全員がプリキュア、とか。
- 家族全員が戦隊ヒーロー、とか。
家族全員が戦隊ヒーローってのは、公式でたまにある設定のような。ニンニンジャーもソレだったし。しかも、家族どころか親戚一同がソレという設定だったなと。
親戚一同がヒーローポジションというと、やっぱり「ザンボット3」だよなと。アレは斬新な設定だった…。まあ、ヒーローポジションのはずが、全員酷い目に合うけれど。
「ザンボット3」の設定 ―― 主人公達が地球に移民してきた異星人の末裔、という設定を今風にリアルに考えてリメイクしたら、一風変わったものが出てくるんじゃないかと思ったけどどうなんだろう。でもないか。今ではよくある設定かな。どうかな。耳が長いとか、瞳の色が変わってるとか、尻尾が生えてるとか、人の血を吸いたくなるとか、身体的特徴も何かしらつけたくなるような。
「ザンボット3」のソレは、 _平家の落人 とか _隠れ里 とか、そのあたりを取り込んで発展させた設定のような気もしたり。結局は、同じ設定でもどう描くか、どんな雰囲気を付加するかで、印象がガラリと変わってくるような気もする。能力を持っていることをオープンにするか、クローズドにするかでも随分違ってくるよなと。
平家の落人は別に特殊能力を持ってたわけではないだろうけど、仮に特殊能力を持っていた一族が隠れ里に居たとしたら…ってそこまで来ると漫画作品で結構ありそうな気もしてきた。そういう一族が現代社会・都市圏に紛れ込んで、とかもありそうな。というかソレ、「忍者ハットリくん」では…。「ハットリくん」をリアルにしていくのも面白そう。ほっぺたのグルグルは就活の面接で不利だから化粧で隠したり。地味に苦労してるハットリくん。「平成狸合戦ぽんぽこ」っぽくなってきた。
先祖代々○○という設定なら、ニンニンジャーのように「継承」を盛り込むこともできるのだろうなと。お祖母ちゃんからプリキュアの称号を継承する孫娘の図とか。熱いなソレ。燃えてきたー。
そういえば、ブブキブランキは、子供が産まれると自動的に子供に能力が移っていくという設定だったっけ。あの設定も、使い方次第で面白い場面が描けそうな気がするけれど。結局はその「血筋」に生まれないとヒーローになれないのか、どんなに努力しても「血筋」でなければ力を手に入れられないのか、という面も描けそうな気もしてきたり。「Fate/Zero」の、「君は由緒ある魔術師の血筋じゃないから、どんなに努力したところで、そんなもんだろう(ニヤニヤ)」てなやり取りを連想したりもして。
そうか…。家族全員・親戚一同が○○という設定は、その血筋を持たないものを問答無用で排斥するという嫌な面を持たせることもできるのだな…。そういう方向から描いたら、実に胸糞悪い作品になりそうな。もしかすると、二世議員とか、二世タレントとか、同族経営とか、階級社会とか、そういうアレなソレの比喩として使えば社会派作品を作れなくもない設定、だったりするのかな。ホントかよ。
さておき。今、「ザンボット3」をリメイクしたらどんな展開になっていくのか、ちょっと気になります。今作っても、バッドエンドになるんですかね…。「明るいザンボット3」は、無理かな…。
[ ツッコむ ]
以上です。