mieki256's diary



2016/03/29(火) [n年前の日記]

#1 [neta] 独裁と民主主義

思考メモ。

昔、Web上のアレやコレがFLASH から HTML5 + JavaScript へと移行し始めた頃。自分は、「各ブラウザ・OSの実装状況の違いをプログラマーの各人が個別に解決していくのは間違いなく地獄なんだけど、そのへん分かった上でFLASHをdisってんのかな」「互換性問題の解決はAdobeに丸投げしといたほうが楽だろうに」などと思ったことがあるのだけど。

しかし、HTML5 + JavaScript陣営の誰かしらが、「実装状況の違いなんてライブラリが吸収するだけで済む」「だから全然問題にならない」と発言しているのを見かけて。「なるほど、Adobe の代わりにライブラリのメンテナーがそのあたりを担当する、と…」「だったら各人が地獄を見なくて済むのかもしれない」と自分は思ってしまったことがあるのでした。

コレって、いわば、Adobeの独裁状態から、各ライブラリの作者が責を負う民主主義へと移行した状態、と言えるのかもしれないなと。

ところが。ここ数日、left-padなるパッケージの作者さんがたった一人で妙な癇癪起こしたら色々なプロジェクトがビルドエラーになっただの、JavaScript文化圏はどうしてこんなに依存地獄になってるの的疑問に対して「ブラウザの実装状況の違いを吸収するためには仕方ねえんだよ」てな解説記事を読んだりしてるうちに、「なんだよお前らやっぱり地獄を見てるじゃねえか。だから言ったのに(とまで言えるほどには強く言ってなかったけど)」と今頃になって思えてきたというか。独裁者を倒した後の民主主義のヤバさというか。あるいは、ある地獄を回避したら別の地獄が待ってたりするというか。

まあ、皆さんが望んでこうしたわけだし。FLASHを殺しやがった皆さんで力を合わせて解決するしかないでしょうな。民主主義万歳。魔術師達が起こした聖杯戦争の結末には、こんな展開が口を開けて待っていたのじゃよ。なんちてぽっくん。

などと少々意地の悪いことを書きながらも、例えば昔のガラケーの互換性問題あたりと比べたら全然楽なほうかもと思ったりもするのですけど。アレも結構クローズドなところがあって…。各情報をオープンにできる、ただそれだけでも希望が持てる、ような気分にはなってくるというか。依存してたソースを見て「なんじゃこりゃ」と言えるだけでも、ソレって実は恵まれてるよなと。

オチは無いです。思考メモです。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2016/03 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project