2016/03/15(火) [n年前の日記]
#1 [dxruby] RubyのMatrixがよく分からない
DXRubyで3Dっぽい何かを描画することはできるのかどうかが気になったのでググっていたり。
Vector や Matrix を使って行列計算ができる、てなところまでは分ったのだけど。Matrix は、DXRuby開発版に実装されてるものと、Rubyが標準で持ってるものがあるらしくて、さて、どっちを使ったほうがいいのだろうと。
まあ、DXRuby開発版は今現在入手不可というか、配布ページを兼ねていた公式Wikiが消滅してるので誰もゲットできないから、Wikiが復活するか、別途 DXRuby開発版の配布場所が設置されるまで、DXRuby開発版を使ったアレコレの記事は書けない、となると、処理速度は遅いらしいけど Ruby が標準で持ってるソレを使うしかないのかな、と思ったりもするのですが。
ただ、Ruby標準のMatrixを使って3Dの座標計算をしてる事例が見つからなくて。何故だ…。使えない理由でもあったりするのかコレ。…アレかな。Rubyで計算したところで、結果を表示できる何かしらをRubyが標準で持ってるわけでもないので、そういう使われ方が少ないのかなと想像したり。
Processing(Proce55ing)を使って実験したほうが楽かな…。たぶんそっちのほうが楽だろうな…。
Vector や Matrix を使って行列計算ができる、てなところまでは分ったのだけど。Matrix は、DXRuby開発版に実装されてるものと、Rubyが標準で持ってるものがあるらしくて、さて、どっちを使ったほうがいいのだろうと。
まあ、DXRuby開発版は今現在入手不可というか、配布ページを兼ねていた公式Wikiが消滅してるので誰もゲットできないから、Wikiが復活するか、別途 DXRuby開発版の配布場所が設置されるまで、DXRuby開発版を使ったアレコレの記事は書けない、となると、処理速度は遅いらしいけど Ruby が標準で持ってるソレを使うしかないのかな、と思ったりもするのですが。
ただ、Ruby標準のMatrixを使って3Dの座標計算をしてる事例が見つからなくて。何故だ…。使えない理由でもあったりするのかコレ。…アレかな。Rubyで計算したところで、結果を表示できる何かしらをRubyが標準で持ってるわけでもないので、そういう使われ方が少ないのかなと想像したり。
Processing(Proce55ing)を使って実験したほうが楽かな…。たぶんそっちのほうが楽だろうな…。
[ ツッコむ ]
以上です。