2015/08/25(火) [n年前の日記]
#1 [dxruby] ステージ2の背景を修正中
エリアをクリアして先に進んだ際に、奥のBGが見え始めたほうが見た目は面白いかなと思えてきたので、Tiled Map Editor を起動してBGのタイルの並びを変更。
ついでに、奥のBGを隠してる手前の壁に、ポスターっぽいものを貼り付けたり。問題は、どんなポスターを貼るか。本当は某タイトルのパッケージ絵を縮小してそのままベタッと貼って「アレへのオマージュ(パロディ?)ですよ」てなソレを示したいのだけど、もちろんそんなことをしたら著作権的に完全アウトなわけで。ここはオリジナルのポスターっぽい画像を作らないといかんよなと。
そこで、某タイトルのゲーム内音声の空耳キーワードを英語にしてポスターのロゴにして。キャラの特徴的な部位を、GIMP + ペンタブレットを使ってざっくりと描いて。G'MICフィルタの Colors → Vintage style で、少し古ぼけた、というか日焼けした感じの色合いにしてみたり。出来た画像を縮小して、壁の前にレイヤーとして置いて。投げ縄ツールで、ポスターの周辺がやぶけた感じに見えるように選択範囲を作って消去。
余談。最初、Windows7 x64 + GIMP Portable 2.8.10 上でペンタブレットを使って描こうとしたら、1クリックしかしてないのにダブルクリックした感じになって首を捻ったり。幸い、Windows7を再起動したら直ってくれた。たぶん、Windows がスリープとスリープ復帰を繰り返してるうちに、USB接続されたペンタブレットの調子が悪くなったのかなと。
GIMP上でペンタブレットを使う場合、ルーラーを表示してるとペンの反応がめちゃくちゃ悪くなってしまうようで。ルーラー表示を無効にしたらサクサク動くようになった。
ついでに、奥のBGを隠してる手前の壁に、ポスターっぽいものを貼り付けたり。問題は、どんなポスターを貼るか。本当は某タイトルのパッケージ絵を縮小してそのままベタッと貼って「アレへのオマージュ(パロディ?)ですよ」てなソレを示したいのだけど、もちろんそんなことをしたら著作権的に完全アウトなわけで。ここはオリジナルのポスターっぽい画像を作らないといかんよなと。
そこで、某タイトルのゲーム内音声の空耳キーワードを英語にしてポスターのロゴにして。キャラの特徴的な部位を、GIMP + ペンタブレットを使ってざっくりと描いて。G'MICフィルタの Colors → Vintage style で、少し古ぼけた、というか日焼けした感じの色合いにしてみたり。出来た画像を縮小して、壁の前にレイヤーとして置いて。投げ縄ツールで、ポスターの周辺がやぶけた感じに見えるように選択範囲を作って消去。
余談。最初、Windows7 x64 + GIMP Portable 2.8.10 上でペンタブレットを使って描こうとしたら、1クリックしかしてないのにダブルクリックした感じになって首を捻ったり。幸い、Windows7を再起動したら直ってくれた。たぶん、Windows がスリープとスリープ復帰を繰り返してるうちに、USB接続されたペンタブレットの調子が悪くなったのかなと。
GIMP上でペンタブレットを使う場合、ルーラーを表示してるとペンの反応がめちゃくちゃ悪くなってしまうようで。ルーラー表示を無効にしたらサクサク動くようになった。
[ ツッコむ ]
以上です。