2015/08/10(月) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] モールや電源延長コードを購入
昨日届いた冷凍庫用に、電源延長コードや電源タップやモールを買いに自転車で。ケーズデンキとサンデーまで。延長コードとタップはケーズデンキで、モールはサンデーで購入。
自転車で、1mの棒状のモノを運ぶのはちょっと厳しかった。途中で何度も落としそうに。自動車を出してもらって買いに行けばよかった…。でも、モールがあるかどうかも分からなかったし…。
モールは、明るい色の板模様のモノを購入。
自転車で、1mの棒状のモノを運ぶのはちょっと厳しかった。途中で何度も落としそうに。自動車を出してもらって買いに行けばよかった…。でも、モールがあるかどうかも分からなかったし…。
モールは、明るい色の板模様のモノを購入。
[ ツッコむ ]
#2 [neta] 教えることをゲームにできないものか
夢の中で、何故か学校で同級生にPC操作を教える、てな光景を見たのだけど。目が覚めてから、ぼんやり考えたり。夢の中で教えてる最中、ある種の優越感のようなものを微妙に感じてた、ような気がしないでもないなと。教えるという行為は、優越感が発生するものなのだろうか。どうなんだろう。
仮にそうだとしたら、ソレをゲームにできないかなと。ゲーム内のキャラに何かを教えて、そのキャラがソレを覚えてレベルが上がっていく。その流れに楽しさ・面白さを感じたりしないかな、みたいな。
と言っても、ゲーム内のキャラに何かを教えたらソレをちゃんと学んでくれる、てな仕組みは作りようがないよな…。育つだけなら、RPGのレベル上げみたいな作業が既に相当しているのだろうけど。教えてもキャラが何も学ばない状態で、ただこちらが延々と教えるだけでは、完全につまらないだろうし…。
そういえば、犬だか猫だかを飼うゲームがあったような気がする。アレは芸を教え込んだりできたのだろうか。できるとしたら、どういう仕組みになってたんだろう。
人工無能あたりはどうなんだろう。言葉を教えて、ソレを人工無能が覚えていく…。そこに楽しさはあるのかしらん。ちと楽しさを感じにくい気もする。劇的に変化が見られるわけでもないし。
仮にそうだとしたら、ソレをゲームにできないかなと。ゲーム内のキャラに何かを教えて、そのキャラがソレを覚えてレベルが上がっていく。その流れに楽しさ・面白さを感じたりしないかな、みたいな。
と言っても、ゲーム内のキャラに何かを教えたらソレをちゃんと学んでくれる、てな仕組みは作りようがないよな…。育つだけなら、RPGのレベル上げみたいな作業が既に相当しているのだろうけど。教えてもキャラが何も学ばない状態で、ただこちらが延々と教えるだけでは、完全につまらないだろうし…。
そういえば、犬だか猫だかを飼うゲームがあったような気がする。アレは芸を教え込んだりできたのだろうか。できるとしたら、どういう仕組みになってたんだろう。
人工無能あたりはどうなんだろう。言葉を教えて、ソレを人工無能が覚えていく…。そこに楽しさはあるのかしらん。ちと楽しさを感じにくい気もする。劇的に変化が見られるわけでもないし。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。