2015/06/05(金) [n年前の日記]
#2 [zatta] 「生ハム」が気になる
豚肉の生食禁止のニュース記事を眺めてたら、「生ハムはどうすんだよ」とプリプリ怒ってるらしきコメントを見かけたわけですよ。
生ハムって、「生」って言ってるけど生肉じゃなかったような…。
気になったのでググる。
_ハム - Wikipedia
_しろたん調査部: 生ハムは「生」だけど豚肉を生食してよいのか
とりあえず、何かしらの加工はしてあるらしい。ただ、あからさまな加熱はしてないっぽいな…。
_生ハムを避けることが妊婦のトキソプラズマ症予防となるのか? | 魚野剣太郎中小企業診断士事務所
_妊娠時 寄生虫 "トキソプラズマ"の危険 | 健康・医療 | NHK生活情報ブログ:NHK
生ハムも、状況によってはヤバいのだな…。自家製生ハムとかはヤバそう。…あくまで、状況によっては、という話だけど。
それにしても、その手の食品の「生」の定義がどうもよく分からんなと。「生」ってつけると色々と誤解を招きそうだからやめたほうがいいんじゃないかとすら。
生ハムって、「生」って言ってるけど生肉じゃなかったような…。
気になったのでググる。
_ハム - Wikipedia
生ハムは、燻製はするが加熱しないもの(ラックスハム)、塩漬け・乾燥のみで燻製しないもの(プロシュットやハモン・セラーノなど)に分かれる。
_しろたん調査部: 生ハムは「生」だけど豚肉を生食してよいのか
ところが、生ハムの場合は、燻蒸せず、そのまま冷暗所で乾燥させながら熟成させるだけなんだよね。
生ハムの場合は普通のハムよりかなりきつめに塩をしているので、その保存効果は高まるんだけど、さらに乾燥させることで水分を飛ばすので、その保存効果が高まるのだ。
細菌(バクテリア)なんかは高い塩分濃度と乾燥で増殖が抑えられるので十分に効果があるんだよね。 ウイルスの場合は、自分で増えるものではなく、感染した宿主のメカニズムを使って増えるので増殖を抑えるとかそういうことでは防げないのだ。
とりあえず、何かしらの加工はしてあるらしい。ただ、あからさまな加熱はしてないっぽいな…。
_生ハムを避けることが妊婦のトキソプラズマ症予防となるのか? | 魚野剣太郎中小企業診断士事務所
ただ,アメリカでは自家製の生ハムなどが感染源だった例があるという研究報告はみつけました。
_妊娠時 寄生虫 "トキソプラズマ"の危険 | 健康・医療 | NHK生活情報ブログ:NHK
それは、レアステーキや生ハムなどの加熱が不十分な肉、ガーデニングなどの土いじりです。寄生虫「トキソプラズマ」が原因です。
生ハムも、状況によってはヤバいのだな…。自家製生ハムとかはヤバそう。…あくまで、状況によっては、という話だけど。
それにしても、その手の食品の「生」の定義がどうもよく分からんなと。「生」ってつけると色々と誤解を招きそうだからやめたほうがいいんじゃないかとすら。
◎ 宗教で規制するか法律で規制するか。 :
某宗教の「豚肉を食べてはいけない」という教義は、ちゃんと加熱してない豚肉を食べた人が大変なことになる事例が後を絶たないので、「面倒だから豚肉は全部食べちゃダメ」的に作られたのかなと自分は勝手に思ってるのですけど。
現代日本は、そこを厚生労働省のお達しで実現しようということなんだろうなと。
そもそも、豚肉がどういう肉で、どう調理すれば安全に食べられるかを庶民が常識として持っていて、問題の出ない食べ方を守れていたら、その手の宗教も、その手のお達しも、出てこないはずだよなと。でも、実際は、とんでもない調理や食べ方をする連中が後を絶たないのでこうなってる。
現代の日本人は、某宗教が生まれた頃のオツム具合と似たようなレベルなんだろうなと思ったり思わなかったり。でもまあ、「豚肉は全部ダメ」と言われるより、多少は前進してるのだろうか…。
現代日本は、そこを厚生労働省のお達しで実現しようということなんだろうなと。
そもそも、豚肉がどういう肉で、どう調理すれば安全に食べられるかを庶民が常識として持っていて、問題の出ない食べ方を守れていたら、その手の宗教も、その手のお達しも、出てこないはずだよなと。でも、実際は、とんでもない調理や食べ方をする連中が後を絶たないのでこうなってる。
現代の日本人は、某宗教が生まれた頃のオツム具合と似たようなレベルなんだろうなと思ったり思わなかったり。でもまあ、「豚肉は全部ダメ」と言われるより、多少は前進してるのだろうか…。
[ ツッコむ ]
以上です。