mieki256's diary



2015/02/26(木) [n年前の日記]

#1 [anime][neta] 姫プリキュアを視聴

Go! プリンセスプリキュア、1話から4話?までを視聴。

毎回色々と設定を考えるもんだなと。今度は学園が舞台、なのかな。もっとも、今までも学校が舞台の話がフツーにあったので、どのあたりで差別化をするのかなんだか気になるというか。

1話の最後のあたり、よく動いてるなと…。さすがに1話は力の入れ方が違うのだろうか。

本編内の必殺技シーンが3DCG。前作も特殊な技を出す時に3DCGだったけど、見た目に関しては全編3DCGでも問題無さそうだなと。もっとも、3DCGは制作時間が問題かもしれないけど…。プリパラ、アイカツ、ラブライブ等々、美少女キャラが激しく踊るシーンを3DCGでやってる作品が既にあるわけだし、ローニャに至っては全編3DCGだし。数年後〜十数年後にはプリキュア相当の作品が全編3DCG、てな状態になってるんだろうなと。

どの作品からそうなってたのか気づかなかった・覚えてないのだけど。予告映像冒頭のタイトルロゴ画像がズームする際、高解像度の画像になってたのだなと。昔のプリキュアの予告映像のソレは、解像度が低いタイトルロゴ画像を無理矢理拡大してズームさせてた記憶があるわけで、おそらく多少はデジタル制作のアレコレが分かってきたというか、こういうことをしたい時はこのぐらいの解像度で作っておくべし、みたいな話が周知されるようになったのかな、みたいな妄想を。考えてみたら、東映がデジタル制作に移行してから、何年ぐらい経つのだろう。かなり長いですよね。たぶん。

プリキュア映画のCMで「プリキュア総勢40人」と言っていてクラクラ。昔、100人目のプリキュアがどうとかバカ妄想したことを思い出したり。なんかホントにそのうち100人まで行きそう…。と思ったけど、おそらく前作に登場した国別プリキュア群をカウントしたら100人なんて軽く超えるよな…。「今年のプリキュア映画はプリキュア1,000人登場!」とかやらないかなー。とバカ妄想。コンピュータで乱数使ってモデルを自動生成して3DCGで画面に出さないと作れないですね。

#2 [anime][game][neta] ブラーについてなんだかちょっと考えたり

プリキュアのアクションシーンをコマ送りして眺めてたら、プリキュアや敵の攻撃時、衝撃の大きさを表現するために画面を揺らす・ぶれさせるコマで全体にブラーがかかっていて、撮影さんも大変だなあ、1コマ1コマ手間をかけてるんだなあ、と思ったのですけど。

もっとも、今はもう深夜アニメ ―― ラノベ原作の魔法バトルハーレムアニメですら、画面を揺らす時にブラーなんて当たり前のようにやってるからアレですけど。実はボタン一発だったりするのかしら。かもしれん。アクション登録等ができるツールを使ってそうだし。プラグインがデフォで入ってたりとか。

考えてみたら、そのあたり、デジタル撮影に移行したから実現できた映像かもしれないなと思えてきたり。フィルム撮影時代にブラーを駆使する・制御するのって難しかったのではないのかなと。

これが実写なら、カメラ揺らせば否応なく自然とブラーが入っちゃうけど。1コマ1コマ撮影して動いてるように見せるアニメ制作、かつ、フィルム制作時代は、ブラーまで含めて撮影するのってどうやって実現してたのかなと。多重露光でもするのかな。それとも、カシャッと撮影するその瞬間に「ハッ!」とカメラもしくはセルを置いてる台を揺らせばいいのだろうか。完全に職人技。失敗したら最初から撮影し直しだし。そんな作業はどう考えても地獄なので、フィルム撮影時代はめったにやらなかったのでは。でもないのかな。どうなんだろう。

何にせよ、デジタル撮影はありがたいなと。フィルタで一発だし、何度もやり直しができるし。

さておき。画面を揺らした際にブラーをかけるソレを見て、こういうのってゲームでもやってみたほうがいいんだろうかと悩んでしまったり。でも、どうなんだろ。 などとどうでもいいことをもやもやと。

それはともかく。プリキュアや敵の手足にもそれぞれブラーがかかってたりして、これは大変な作業だなと。こういうのって…。 そのあたりどうなってるんだろうと疑問が湧いたり。動きを表現するわけだから、本来原画で指示を出すべき、のような気もするけれど…。

TVゲームなら、プログラムでキャラクターの手足に自動でブラーを付加してるタイトルがあった記憶もあるので、アニメ制作でも自動でブラーをかけることができそうな。きっと特徴点を抽出して移動量を見てブラーをかけるかけないを決めたり…。いや、実写映像ならともかくアニメのソレは画に含まれる情報が少なくて難しいのかな。どうなんだろう。目視でブラーをかけるかけないを決めたほうが早そうな気もしてきた。

そもそもブラーは必要なのだろうか。アニメ映像とは、断片的なコマを見せることで、その中間の映像については見る側の脳内で補間させる、そういう仕組みで成立してる映像なわけで。ブラーが無い方が、視聴者の脳内でより豊かなブレ映像を作ってもらえる可能性はないか。映像としてキレが増す、とでもいうか。それとも、適切なブラーが入ったほうが、視聴者の想像力をより多く働かせることができるのだろうか。さて、どっちなんだろう。

自分、面倒臭いことを考えながらアニメを見てるなあ。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2015/02 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project