2015/02/06(金) [n年前の日記]
#1 [dxruby] アタリ範囲とか雑魚敵とか
プレイヤーキャラのアタリ範囲を設定できるスクリプトを書けたので、ソレを使ってアタリ範囲は設定できた。
アタリ範囲の設定ができたのだから、何か雑魚敵を出して実際にアタリ判定をしたい。となると、雑魚敵の仮画像が必要になる。が、そこで詰まってしまったり。
ベルトスクロールアクションゲームの雑魚敵って、見た目どういう感じの画像・キャラデザインがいいんだろう。ファイナルファイトやベアナックルみたいに、筋肉質のお兄ちゃん達がウロウロしてる感じが無難なのかな、と思ってペンタブレットで少し落書きをしてみたけど全く描けそうな気がしない。そんなキャラ、今までも一度も描いたことないわけで。
ショッカーの戦闘員みたいなのはどうだろう、と思って画像検索してみたけど、こういうのがウロウロしてたら、なんだか日本テレ○ットやRI○Tのゲームを見てるような気分になって、プログラムを書くモチベもダダ下がりになる予感。
全身黒づくめでも良いなら、名探偵コナンの例の犯人の見た目でもいいんじゃないか。と思って画像検索して少し模写してみたけれど。こういうのがウロウロするゲーム画面てのも何か違う気がする。
MakeHuman を起動して、筋肉を増やしてレンダリングして眺めてみたけど。コレを blender に持っていってレンダリングして仮画像にするなら、プレイヤーキャラも同様に3DCGっぽくしないと全体の見た目がおかしくなるよなと。しかし、プレイヤーキャラをしっかりきっちりモデリングできるほどの自信も無いわけで。できれば手描き風で統一したい。
いっそ、敵はモンスターにしてしまおうか。でも、それならそれで背景もそれっぽい世界にしないと。そもそもコレって、どういう世界設定のゲームになりそうなのか、そこからして全然考えてないわけで。
そんな感じで悩んでしまったり。どういうのがいいのかなあ…。
自分の中では、「どうせサンプルなのだから仮画像なんてテキトーでいいよ」「極端な話、棒人間でもいいんじゃね?」という気持ちと、「それなりの見た目になってないとサンプルにもならないだろ」「フツーは見た目で、『お、ここまでできるの?』と思ってくれるもんだろう」という気持ちの両方があって。どうしたもんか。
とりあえず、キャラデザの方法論みたいなソレを、少しググってみよう…。それとも、世界設定を考えるほうが先だろうか。
どこかに、「僕の考えたキャラデザや設定で誰かゲームを作って」と言い出す人は居ないだろうかってそんな奇特な人が居るわけないよな…。ていうか、今書いてるスクリプトって、たぶんまたサンプルレベルで終わって、ちゃんとしたゲームになるわけでもないし。ちゃんとゲームになるなら、「その企画、使わせて」と言えるかもしれないけど…。
アタリ範囲の設定ができたのだから、何か雑魚敵を出して実際にアタリ判定をしたい。となると、雑魚敵の仮画像が必要になる。が、そこで詰まってしまったり。
ベルトスクロールアクションゲームの雑魚敵って、見た目どういう感じの画像・キャラデザインがいいんだろう。ファイナルファイトやベアナックルみたいに、筋肉質のお兄ちゃん達がウロウロしてる感じが無難なのかな、と思ってペンタブレットで少し落書きをしてみたけど全く描けそうな気がしない。そんなキャラ、今までも一度も描いたことないわけで。
ショッカーの戦闘員みたいなのはどうだろう、と思って画像検索してみたけど、こういうのがウロウロしてたら、なんだか日本テレ○ットやRI○Tのゲームを見てるような気分になって、プログラムを書くモチベもダダ下がりになる予感。
全身黒づくめでも良いなら、名探偵コナンの例の犯人の見た目でもいいんじゃないか。と思って画像検索して少し模写してみたけれど。こういうのがウロウロするゲーム画面てのも何か違う気がする。
MakeHuman を起動して、筋肉を増やしてレンダリングして眺めてみたけど。コレを blender に持っていってレンダリングして仮画像にするなら、プレイヤーキャラも同様に3DCGっぽくしないと全体の見た目がおかしくなるよなと。しかし、プレイヤーキャラをしっかりきっちりモデリングできるほどの自信も無いわけで。できれば手描き風で統一したい。
いっそ、敵はモンスターにしてしまおうか。でも、それならそれで背景もそれっぽい世界にしないと。そもそもコレって、どういう世界設定のゲームになりそうなのか、そこからして全然考えてないわけで。
そんな感じで悩んでしまったり。どういうのがいいのかなあ…。
自分の中では、「どうせサンプルなのだから仮画像なんてテキトーでいいよ」「極端な話、棒人間でもいいんじゃね?」という気持ちと、「それなりの見た目になってないとサンプルにもならないだろ」「フツーは見た目で、『お、ここまでできるの?』と思ってくれるもんだろう」という気持ちの両方があって。どうしたもんか。
とりあえず、キャラデザの方法論みたいなソレを、少しググってみよう…。それとも、世界設定を考えるほうが先だろうか。
どこかに、「僕の考えたキャラデザや設定で誰かゲームを作って」と言い出す人は居ないだろうかってそんな奇特な人が居るわけないよな…。ていうか、今書いてるスクリプトって、たぶんまたサンプルレベルで終わって、ちゃんとしたゲームになるわけでもないし。ちゃんとゲームになるなら、「その企画、使わせて」と言えるかもしれないけど…。
[ ツッコむ ]
以上です。