2014/12/14(日) [n年前の日記]
#1 [cg_tools][font] BDFフォントについて調べてる
先日、DXRubyで BMFont を表示してみた際に、この調子で書けば BDFフォントも表示できたりするんじゃないかと思えてきたので、フォーマットその他をちょっと調べ始めたり。
でも、そもそも今時、BDFフォントを編集するソフトも無いし、単なるフォントビューワすらWindows上では存在しなかったりするわけで。こんな状況でBDFフォントを使うかと言われたら…。実験用画像にちょこっと座標値を描き込みたい、なんて時に、BDFフォントが使えたら便利なのだけど、サポートしてる画像編集ソフトが存在しないんだよなあ…。
かといって、bdf2ttf 等で ttf に変換しても、フォントサイズの指定は pt単位だし、その pt も整数しか指定できないソフトがほとんどなので、例えば 10ドットのビットマップフォントを使いたい、と思っても pt に換算すると 7.5 pt とかになって指定すらできないわけで。うーん。
でも、そもそも今時、BDFフォントを編集するソフトも無いし、単なるフォントビューワすらWindows上では存在しなかったりするわけで。こんな状況でBDFフォントを使うかと言われたら…。実験用画像にちょこっと座標値を描き込みたい、なんて時に、BDFフォントが使えたら便利なのだけど、サポートしてる画像編集ソフトが存在しないんだよなあ…。
かといって、bdf2ttf 等で ttf に変換しても、フォントサイズの指定は pt単位だし、その pt も整数しか指定できないソフトがほとんどなので、例えば 10ドットのビットマップフォントを使いたい、と思っても pt に換算すると 7.5 pt とかになって指定すらできないわけで。うーん。
◎ GIMPでBDFフォントが使えることに気付いた。 :
今までも ~/.gimp-2.8/fonts/ 以下に BDFフォントをコピーしてあったのだけど、選べるフォント一覧に出てこなかったので、きっとWindows上では使えないのだろうと思い込んでいたのでした。
しかし、以下の記事を読んで、どうやら BDFファイルの一部を書き換える必要がありそう、てなことに今頃気がついて。
_how to use BDF fonts on Ubuntu Linux, make ISO10646 encoded font
ただ、文字コードが英語用のもの ―― iso8859-1 の指定がされてるBDFしか使えないようで。漢字を含んだBDFは、違う文字コードに変換する必要がありそう。
しかし、以下の記事を読んで、どうやら BDFファイルの一部を書き換える必要がありそう、てなことに今頃気がついて。
_how to use BDF fonts on Ubuntu Linux, make ISO10646 encoded font
また、ターミナルその他のアプリケーションで フォントを参照するときの「そのフォントの名前」は、件の記事で紹介されてる書き換えスクリプトを見ると、FOUNDRY の部分も書き換えてるように見えたので、
FONT -Misc-Fixed-Medium-R-Normal--16-150-75-75-C-80-ISO10646-1
FAMILY_NAME "Fixed"
の「Fixed」の部分が使われるようです。 ここは、たとえば「JISKAN16」と(今回のjiskan16.bdfなら)しておくと いいでしょう。how to use BDF fonts on Ubuntu Linux, make ISO10646 encoded font より
- FONT -Misaki-(ココ)-Medium-R-Normal--8-80-75-75-C-40-iso8859-1
- FOUNDRY "(ココ)"
- FAMILY_NAME "(ココ)"
ただ、文字コードが英語用のもの ―― iso8859-1 の指定がされてるBDFしか使えないようで。漢字を含んだBDFは、違う文字コードに変換する必要がありそう。
[ ツッコむ ]
以上です。