2014/12/04(木) [n年前の日記]
#1 [web] @wikiの広告表示はもう少しどうにかなりませんか
たまたま@wikiを眺めてたら、下のような表示になって困ったり。環境は、Windows7 + Firefox 34.0。
サイドメニューが見えない…。広告が邪魔…。
広告を貼りまくってるのは構わんのです。それによってサービス提供が出来ているのだから、そのぐらいはOKなのです。しかし、こういう広告の出し方はダメだろう…。これでは各ページに飛べないじゃん。コンテンツ読めないじゃん。コンテンツ読めないなら集客に繋がらないじゃん。集客に繋がらないのでは商売あがったりじゃん? 一体何やってんですか。みたいな。
サイドメニューが見えない…。広告が邪魔…。
広告を貼りまくってるのは構わんのです。それによってサービス提供が出来ているのだから、そのぐらいはOKなのです。しかし、こういう広告の出し方はダメだろう…。これでは各ページに飛べないじゃん。コンテンツ読めないじゃん。コンテンツ読めないなら集客に繋がらないじゃん。集客に繋がらないのでは商売あがったりじゃん? 一体何やってんですか。みたいな。
◎ 必ずこうなるわけでもないらしい。 :
これがややこしいことに…。
さて困った。@wiki上で記事を書いても、こんな状態になるのでは…。記事を全部引っ越しするしかないのかな…。
デザインテーマをを変えれば解決しないかと思って試してみたけど、残念ながら改善せず。しかもついでに、各記事に貼ってある画像の右が切れちゃってることにも気付いたり。本文部分の幅は決め打ちのデザインにしてるのか…。
- Firefox のウインドウサイズを変更すると、この広告は下に移動する。
- Google Chrome や IE で閲覧すると、この位置にはこない。
さて困った。@wiki上で記事を書いても、こんな状態になるのでは…。記事を全部引っ越しするしかないのかな…。
デザインテーマをを変えれば解決しないかと思って試してみたけど、残念ながら改善せず。しかもついでに、各記事に貼ってある画像の右が切れちゃってることにも気付いたり。本文部分の幅は決め打ちのデザインにしてるのか…。
◎ 愚痴。 :
Firefox も Adblock系をインストールすれば、こういう広告はブロックできるので、閲覧者に「Adblock をインストールしてくれ」とお願いすることでも解決するとは思うけど。そんなことしてたら、この手のサービスの維持が難しくなるわけで。しかしこんな状態では広告をブロックするしかないじゃん。どうしてお互いが首を絞めあう展開になるような、そんな広告表示をしちゃうのかなあ。
スクロールを無視して広告が常時表示される仕組みを入れてるからこういうことが起きるのかな。Firefoxが相手の時だけ処理を分けて無難な表示にしたほうがいいんじゃないか。技術(?)も無いのに変な欲を出すから…と思わないでもなかったり。
別企業の、別サービスでも、広告がコンテンツの上に覆いかぶさって文句を言われてた記憶があるけれど。閲覧者は広告を見にきてるんじゃなくて、コンテンツを見にきていて、そのついでに広告も見てくれるわけで…。広告が最前面に居たらコンテンツ読めないからそもそも客がこねえだろと。そんな簡単なこともわかんねえのかこのバカチン共が。などと昨今のその手の広告表示の仕組みにはプリプリと怒りたくもなるわけで。
件のサービスや、Web上のアレコレに限った話じゃないけれど。本気で商売に取り組んでたら、そういうのはマズいってわかりそうなもんだけどな。ユーザ視点で考えないとダメだよ、って話は、別にユーザに対して善意どうこうの話じゃなくて。上手に商売進めて、より多く稼ぐために必要だから、ユーザ視点で是非を判断するわけで。それが出来てないってのは、要は本気で商売してなくて、上っ面だけで商売してる気分になってるだけじゃないの、なんてことも思ったりもするのですけど。売る側にとって都合のいい展開だけを考えちゃってるなと見えてしまう時が…。
愚痴っててもしょうがないですね。解決策を考えないと。
スクロールを無視して広告が常時表示される仕組みを入れてるからこういうことが起きるのかな。Firefoxが相手の時だけ処理を分けて無難な表示にしたほうがいいんじゃないか。技術(?)も無いのに変な欲を出すから…と思わないでもなかったり。
別企業の、別サービスでも、広告がコンテンツの上に覆いかぶさって文句を言われてた記憶があるけれど。閲覧者は広告を見にきてるんじゃなくて、コンテンツを見にきていて、そのついでに広告も見てくれるわけで…。広告が最前面に居たらコンテンツ読めないからそもそも客がこねえだろと。そんな簡単なこともわかんねえのかこのバカチン共が。などと昨今のその手の広告表示の仕組みにはプリプリと怒りたくもなるわけで。
件のサービスや、Web上のアレコレに限った話じゃないけれど。本気で商売に取り組んでたら、そういうのはマズいってわかりそうなもんだけどな。ユーザ視点で考えないとダメだよ、って話は、別にユーザに対して善意どうこうの話じゃなくて。上手に商売進めて、より多く稼ぐために必要だから、ユーザ視点で是非を判断するわけで。それが出来てないってのは、要は本気で商売してなくて、上っ面だけで商売してる気分になってるだけじゃないの、なんてことも思ったりもするのですけど。売る側にとって都合のいい展開だけを考えちゃってるなと見えてしまう時が…。
愚痴っててもしょうがないですね。解決策を考えないと。
◎ サイドメニューを無くしてしまおう。 :
サイドメニューがあるからいかんのや。削ってしまおう。しかし、1カラムのデザインにすると、今度は本文の上に広告が表示されちゃうので、ますます性質が悪い。
てなわけで。
大きい画像は、サムネイル表示をしつつリンクにする方向で。サムネイル画像をクリックできるのかどうかが、見た目で分からない点が困るけど。
@wiki は jQuery Lightbox も使えるらしいけど、1ページに1つしか使えないという制限がキツイ…。
てなわけで。
- 2カラムレイアウトを使いつつ
- しかしサイドバーにはコンテンツへのリンクを置かないで
- トップページにメニューを並べて
- 各記事の頭にトップページへのリンクを置く。
大きい画像は、サムネイル表示をしつつリンクにする方向で。サムネイル画像をクリックできるのかどうかが、見た目で分からない点が困るけど。
@wiki は jQuery Lightbox も使えるらしいけど、1ページに1つしか使えないという制限がキツイ…。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] Atomエディタの設定を弄ってる
Atom というと Intel CPU の Atom もあるから検索時に困るのですけど。3DCGゲーム制作ツールの Unity と Ubuntuデスクトップの Unity もそうだけど、なんでわざわざ同じ名前をつけるバカチン共がこうも次から次へと出てくるんだトホホみたいな。原因はMacユーザか? Macユーザはそのへん気にも留めないのか? わかんないけど。…Mac関連って、そもそも会社名からして Apple だもんなあ。
さておき。Windows7上で動かしてるAtomエディタの設定がちょっと気に入らないので、少し修正をしてみたり。
さておき。Windows7上で動かしてるAtomエディタの設定がちょっと気に入らないので、少し修正をしてみたり。
◎ ショートカットキーの無効化。 :
問題の一つは、Alt + F で Fileメニューが開かないこと。カーソル移動に割り当てられてしまっているようで。
_Disable default keybindings - support - Atom Discussion
_Atomのキーバインドを無効に(又は変更)する - Qiita
_Disable default keybindings - support - Atom Discussion
_Atomのキーバインドを無効に(又は変更)する - Qiita
- Ctrl + , を押して設定ウインドウを開く。
- Keybindings タブをクリック。
- 入力欄に「alt-f」と打ち込むと Alt + f の割り当てがリストアップされる。
- 左側のクリップボードみたいなアイコンをクリックすると、設定の記述がクリップボードにコピーされる。
- 上の方にある「your keymap file」をクリック。自分の設定用ファイル、keymap.cson が開かれる。
- 先ほどコピーしたテキストを貼り付け。
- 定義を 'unset!' もしくは 'native!' に変更して保存。
'atom-text-editor': 'alt-f': 'native!'
◎ コメントが斜体になるのを無効化。 :
プログラムソースのコメント行のフォントが斜体(イタリック)になってしまって気持ち悪い。
_How to set font weight to bold? - features - Atom Discussion
_How to set font weight to bold? - features - Atom Discussion
- Ctrl + , を押して設定ウインドウを開く。
- 左側の入力欄に「syntax」と入力して絞り込み。自分が使ってるテーマの Syntax を選ぶ。
- 右側で、Open in Atom をクリック。設定が入ってるフォルダが左側で一覧表示される。
- 適当なフォルダを右クリックして Show in Explorer。
- エクスプローラ上で、index.less をデスクトップに「コピー」。
- デスクトップにコピーした index.less を何かのエディタで開く。
- 「comment」で検索。font-style: italic; の指定があるはず。
- font-style: normal; に変更して保存。
- 元の場所に上書き移動。自分の場合は管理者権限がないと書き込めないぞと言われたので、管理者権限で上書き。
◎ Package を色々インストール。 :
設定ウインドウの左側で Packages を選んで、右側の入力欄に検索文字列を打ちこんで Enter。色々リストアップされるので Install をクリック。
_Atomエディタで使って気に入ったpackageとか - Qiita
_ATOM でインストールしている package 一覧 - Qiita
- Atom Beautify
- Atom Color Highlight
- Autocomplete Plus
- Autocomplete Paths
- Autocomplete Snippets
- Color Picker
- File Icons
- Minimap
- Open Recent
- Recent Files
- Script
- Tabs To Spaces
_Atomエディタで使って気に入ったpackageとか - Qiita
_ATOM でインストールしている package 一覧 - Qiita
◎ その他のメモ。 :
- 文字コード変更は、Ctrl + Shift + U
- コマンドパレット表示は、Ctrl + Shift + P
[ ツッコむ ]
#3 [nitijyou] 某所のロゴ画像を修正
修正が必要なファイルがいくつか送られてきたので修正してメール送信。ロゴ+テキストは Inkscape 使って svg にしてあるので、色替えだけなら一瞬だけど。スタンプ?が押された画像も届いて、さてどうしたもんかと。GIMPで色選択して取り出してビットマップで貼り付け。小さいサイズならこれでソレっぽく見えるかな…。結局、出力結果のこの部分にロゴがある、と分かればそれでいいのだろうし。
せっかくだから、スタンプ部分もベクターデータ化を試みてみたのだけど、Inkscape の「ビットマップをトレース」では、見るも無残な結果に。元画像のサイズが小さ過ぎるもんな…。ペンツール使って手作業でトレースしていかないと綺麗に作れないだろうけど、今回はそこまでやらなくてもいいか…。
せっかくだから、スタンプ部分もベクターデータ化を試みてみたのだけど、Inkscape の「ビットマップをトレース」では、見るも無残な結果に。元画像のサイズが小さ過ぎるもんな…。ペンツール使って手作業でトレースしていかないと綺麗に作れないだろうけど、今回はそこまでやらなくてもいいか…。
[ ツッコむ ]
#4 [nitijyou] 自転車で買い物に
しばらく天気が荒れる・下手すると雪が降るかもと聞いたので、今のうちに自転車で買い物に。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。