2014/12/19(金) [n年前の日記]
#1 [dxruby] XAudio2についてググってたり
_DXRuby Advent Calendar 2014 ゲーム・プログラミングとサウンドについて
を読んで、「Ayameってループ再生の開始場所を指定できなかったっけか?」と疑問が湧いて、検索を。
_DirectSoundサウンドドライバAyameを使ってみる を眺めたら開始場所を指定できると書いてあって一瞬喜んだのだけど、 _掲示板 - Project DXRuby にて、
Ayame は DirectSound を使ってる、のであれば、DirectSound を使った別のサウンドドライバもあるのだろうな、と思ってググってみたら。そもそも Windows Vista 以降は DirectSound の利用は推奨されてなくて、XAudio2 を使おうぜ! という話になってると知り。てなわけで、そのへんググって、「うむ。何が何だかわからん」と嘆いてるところ。
_第8回〜oggファイルの読み込みとストリーミング再生〜 - 名古屋313の日記 によると、XAudio2 で ogg再生は可能ではあるらしい。もっとも、XAudio2 は PCM/ADPCM/xWMAしか扱えないらしいので…。その3つしかサポートしない、という話にすれば多少は実装が楽になるのかもしれないけど、手軽に音を鳴らすという目的からは外れていきそうな…。
_DirectSoundサウンドドライバAyameを使ってみる を眺めたら開始場所を指定できると書いてあって一瞬喜んだのだけど、 _掲示板 - Project DXRuby にて、
Ayameさんはソースを見る限りループ機能が実装されておらず(インターフェイスだけはある)、という話を見かけてズコー。残念。
Ayame は DirectSound を使ってる、のであれば、DirectSound を使った別のサウンドドライバもあるのだろうな、と思ってググってみたら。そもそも Windows Vista 以降は DirectSound の利用は推奨されてなくて、XAudio2 を使おうぜ! という話になってると知り。てなわけで、そのへんググって、「うむ。何が何だかわからん」と嘆いてるところ。
_第8回〜oggファイルの読み込みとストリーミング再生〜 - 名古屋313の日記 によると、XAudio2 で ogg再生は可能ではあるらしい。もっとも、XAudio2 は PCM/ADPCM/xWMAしか扱えないらしいので…。その3つしかサポートしない、という話にすれば多少は実装が楽になるのかもしれないけど、手軽に音を鳴らすという目的からは外れていきそうな…。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 歩いて買い物に
雪があちこち積もっているので、自転車は無理だなと。歩いて買い物に。ホーマック、Seria(100円ショップ)、ヨークベニマルまで。
ホーマックで、超強力両面テープと布用両面テープを購入。Seriaで、大き目の画用紙やアルミホイルを購入。これで撮影ブースをもうちょっと改良できるはず。
ホーマックで、超強力両面テープと布用両面テープを購入。Seriaで、大き目の画用紙やアルミホイルを購入。これで撮影ブースをもうちょっと改良できるはず。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] 撮影ブースを改良
目が覚めたら撮影ブースが崩壊してた。フツーの両面テープでは粘着力が弱過ぎてダンボールが剥がれてしまったらしい。仕方ないのでボンドでベタベタ接着し直し。
それと、100円ショップで買ってきた画用紙を下に引いた。これでようやく、それっぽい撮影ができる状態になったはず。
こんな感じの写真が撮れるようになった。PowerShot A300 で撮影したソレをそのまま置いてみたり。
_img_1213.jpg
_img_1219.jpg
どうも光量が足りなくて、Photoshop や GIMP でコントラスト調整等が必要っぽい感じではあるけど、それでも今までよりは全然マシな写真が撮れるようになった、ような気がする。
もっとも、この手の撮影をする機会がどの程度あるかというと、ビミョー。撮影ブースをバラして片づけよう…。
それと、100円ショップで買ってきた画用紙を下に引いた。これでようやく、それっぽい撮影ができる状態になったはず。
こんな感じの写真が撮れるようになった。PowerShot A300 で撮影したソレをそのまま置いてみたり。
_img_1213.jpg
_img_1219.jpg
どうも光量が足りなくて、Photoshop や GIMP でコントラスト調整等が必要っぽい感じではあるけど、それでも今までよりは全然マシな写真が撮れるようになった、ような気がする。
もっとも、この手の撮影をする機会がどの程度あるかというと、ビミョー。撮影ブースをバラして片づけよう…。
[ ツッコむ ]
#4 [anime] PSYCHO-PASS2、最終回を視聴
面白かった…。
以下、ちょっとネタバレ入りで。
途中、こんな展開にして大丈夫なのかなと思ってたアレコレが、終わりのあたりで全部パタパタとひっくり返されていった印象。まるでオセロを見てるようだった。こうするためにアレを見せてたのか、なるほどなー、と感心してばかり。これならいくらでも続きを作れますわ…。
グロ表現が多過ぎると思ってたあたりも、作中で 一般市民にその映像を見せる展開が出てきたあたりで腑に落ちた。視聴者がちょっと引くぐらいの映像じゃないと、 作品世界の一般市民がソレを見て衝撃を受ける展開に説得力が出てこない。脚本を担当していた熊谷氏は、「その手の描写がストーリーに必要なら逃げずに描くべき」と以前どこかで力説していた記憶があるけど、なるほどこういうことなのですね、たしかにその通りだ、と納得。
シビュラシステムが単なる悪として描かれていたような気がしていたけれど、それが終盤で シビュラシステムの変化と繋がってくるわけで。自分、まんまとスタッフの手の平の上で踊らされてましたわ、みたいな。
なにはともあれ、面白かったです。素晴らしい。
以下、ちょっとネタバレ入りで。
途中、こんな展開にして大丈夫なのかなと思ってたアレコレが、終わりのあたりで全部パタパタとひっくり返されていった印象。まるでオセロを見てるようだった。こうするためにアレを見せてたのか、なるほどなー、と感心してばかり。これならいくらでも続きを作れますわ…。
グロ表現が多過ぎると思ってたあたりも、作中で 一般市民にその映像を見せる展開が出てきたあたりで腑に落ちた。視聴者がちょっと引くぐらいの映像じゃないと、 作品世界の一般市民がソレを見て衝撃を受ける展開に説得力が出てこない。脚本を担当していた熊谷氏は、「その手の描写がストーリーに必要なら逃げずに描くべき」と以前どこかで力説していた記憶があるけど、なるほどこういうことなのですね、たしかにその通りだ、と納得。
シビュラシステムが単なる悪として描かれていたような気がしていたけれど、それが終盤で シビュラシステムの変化と繋がってくるわけで。自分、まんまとスタッフの手の平の上で踊らされてましたわ、みたいな。
なにはともあれ、面白かったです。素晴らしい。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。