2013/12/27(金) [n年前の日記]
#1 [game][prog] 吉里吉里/KAGを試用中
Ruby で xp3 ファイルのデコードを ―― 吉里吉里/KAGのパッキングしたファイルをデコードすることってできないのかなと疑問が湧いて。サンプルになる xp3 があればいいのだろうけど、そんなものは見つからず。仕方ないから xp3 を作るかと。ググった感じでは、吉里吉里/KAGのSDKとやらに同梱されてる Releaser なるツールを使って data.xp3 というファイルを作る流れが主流らしい。
しかしそもそも、吉里吉里/KAGを触ったことが無いので、何が何やらさっぱりで。ひとまず添付されてるドキュメントを見ながら、ざっくり使い方を勉強してる次第。
ドキュメントによると、
とはいえ、今時このスタイルってどうなの、てな根本的な部分でもやもやしたりもするのだけど。でも、そのあたりと、ツールの完成度は、また別の話だし。よくまあここまで作ったなあ、と。
しかしそもそも、吉里吉里/KAGを触ったことが無いので、何が何やらさっぱりで。ひとまず添付されてるドキュメントを見ながら、ざっくり使い方を勉強してる次第。
ドキュメントによると、
- kag3\template\ 内のフォルダとファイルを、任意のフォルダにコピー。
- kirikiri2\krkr.eXe を実行して、その任意のフォルダを指定。
- 任意フォルダ\system\Config.tjs
- 任意フォルダ\scenario\first.ks
とはいえ、今時このスタイルってどうなの、てな根本的な部分でもやもやしたりもするのだけど。でも、そのあたりと、ツールの完成度は、また別の話だし。よくまあここまで作ったなあ、と。
◎ 入力作業が面倒臭い。 :
動作を指定するタグとやらの入力が面倒だなと。Markdown 等と比べてしまうと、「今時こんな入力作業、やってられん…拷問だ…」と思えてきたり。HTMLタグをメモ帳で書いてる気分。簡易記法や、入力を楽にする関連ツールがありそうな予感。
ググってみたら、専用エディタ、IDE、プラグイン等があるらしい。
_KKEF | PORING SOFT .NET
_KKDE | PORING SOFT .NET
_赤恐竜のブログ vimで吉里吉里の開発をする
Vim用のプラグイン?があるとは恐れ入りました。すると emacs や xyzzy 用もあるのかな、と思ったけどコチラは見つからず。どうやら、吉里吉里/KAGと、emacs文化圏は、断絶してるっぽい。まあ、こういうツールを使う人が、日頃、emacs系エディタで、バシバシ書いてるわけないし…。
とりあえず、KKDEを試用してみたり。なるほど、HTMLタグエディタと同程度の快適さになった気がする。
でもやっぱり、もうちょっと改善のしようがありそうな。ほとんどの場面で、Markdown 程度の簡素な記述にできそうだけど…。まあ、そういう記法や変換ツールも既にありそうだけど。
ググってみたら、専用エディタ、IDE、プラグイン等があるらしい。
_KKEF | PORING SOFT .NET
_KKDE | PORING SOFT .NET
_赤恐竜のブログ vimで吉里吉里の開発をする
Vim用のプラグイン?があるとは恐れ入りました。すると emacs や xyzzy 用もあるのかな、と思ったけどコチラは見つからず。どうやら、吉里吉里/KAGと、emacs文化圏は、断絶してるっぽい。まあ、こういうツールを使う人が、日頃、emacs系エディタで、バシバシ書いてるわけないし…。
とりあえず、KKDEを試用してみたり。なるほど、HTMLタグエディタと同程度の快適さになった気がする。
でもやっぱり、もうちょっと改善のしようがありそうな。ほとんどの場面で、Markdown 程度の簡素な記述にできそうだけど…。まあ、そういう記法や変換ツールも既にありそうだけど。
◎ そもそもxp3を使わない方がいいのかもしれない。 :
元々、DXRuby と組み合わせて使うパッキングの仕組みとしてどうか、と考えていたのだけど。どうも昨今は zlibライブラリを使って云々、という流れになってるらしいので、だったら別に xp3 じゃなくても良さそうだよなと思えてきたり。パッキングするためだけに、一式を導入するのもなんかアレだし。
でもまあ、吉里吉里/KAGを触ってみて、この手のツールの大まかな印象は掴めたような気もするので、これはこれで。
でもまあ、吉里吉里/KAGを触ってみて、この手のツールの大まかな印象は掴めたような気もするので、これはこれで。
[ ツッコむ ]
以上です。