2009/10/25(日) [n年前の日記]
#2 [pc] 今時自宅サーバってどうなんだろうな
某氏から「自宅サーバを設置したい」という相談を受けたのだけど。そもそも主目的は「Webサイトの容量を増やしたい」だけらしく。だったら、自宅サーバなんぞ設置する必要性は薄い。「まだ、レンタルサーバの類を月数百円で借りたほうがいいですよ」と必死に(?)説得するメールを送ったり。
話を聞いた感じでは、どうも今使ってるWindows機=クライアントPC上にサーバソフトを入れれば、すぐにWebサーバとして公開できる・運用できると思い込んでる空気を感じたり。それはよろしくない。普段使ってるクライアントPCをサーバとして公開するのは実に不適切。そのように思う理由は以下の通り。
そもそも、ノートPCのOSが起動しなくなった時にHDDが壊れてる可能性について想像できなかったり、OSのインストール作業を自力で調べてサクサクできなかったり、そんな知識レベルの方が、Windowsで動く自宅サーバなんぞ公開しようものならどうなることかと。ていうか、公開用の自宅サーバってどういうものなのか、どういうことが求められたりするのか、判ってないんじゃないか。周囲の人間が自宅サーバを公開してるから、俺の目の前のPCでもすぐに出来るんだろ?…みたいなことを安易に思ってやしないか。
と言いつつ、自分自身もこうして自宅サーバを公開してるわけだけど。コレは結構惰性でやってるところもあって。自分だって、今から何かサーバの類を新たに要するのであれば、レンタルサーバなりその手のサービスをまずは検討するわけで。今からあえて公開用の自宅サーバを設置するためにアレコレ勉強するなんて、実にバカバカしい話。毎月たったの数百円でプロがサーバ管理してくれるんだから、ソレを利用したほうがいい。
いや、趣味なら話は別だけど。しかし、趣味なら、勝手に検索して勝手に情報集めて勝手に環境を構築して勝手に公開しちゃうもんだろうと…。そういったことをできるだけの情報は、ありがたいことに先人達が、既にネット上で公開してくれているわけだから。
自分でガンガン検索して関連情報を見つけられないなら、手を出さないほうがいいです。この手のソレは、自分で調べる気がある人に対してはいつでも門は開かれてるけど、自分で調べる気もない人がやったら、皆の迷惑になるわけで。と思うんだけどなあ…。
でも、今時はWebサーバのみ公開できる機器とかないのだろうか。NAS関連を検索してみたら、簡易Webサーバを動かせる製品はあるらしく。簡易ってのは、どの程度なんだろう。…いや、どう考えてもレンタルサーバのほうがいいよなあ。
話を聞いた感じでは、どうも今使ってるWindows機=クライアントPC上にサーバソフトを入れれば、すぐにWebサーバとして公開できる・運用できると思い込んでる空気を感じたり。それはよろしくない。普段使ってるクライアントPCをサーバとして公開するのは実に不適切。そのように思う理由は以下の通り。
- 自宅サーバとしてネットに公開すると、そのPCは、迂闊に再起動もできない。誰か接続してるかもしれないのに、問答無用で切断なんか本当はしちゃいけないわけだから。結構気を使う。というか本来誰か接続しているのかチェックしたり等色々しないといけない。普段使ってるアプリ or OSの調子が何だかおかしくなってきて、再起動したくなったときに、一体どうするんですかと。
- 24時間電源を入れたままで、ネットに常時接続しておかないといけない。管理者がPC使ってる時だけ接続可能になるサーバなんて、パソコン通信時代の話ですかと。
- 24時間電源が入ってるのだから、自分が寝てる間もPCからは動作音がするわけで、結構煩い。
- クライアントPCだから、省電力性なんてものはさほど考えられてない。電気バカ食い。
- Windows機だったら間違いなく攻撃されまくり。
- 万が一乗っ取られたら、あらゆるプライベート情報 ―― 自身の情報は当然のこと、知人の住所やメール、顔写真等々が全部吸い出されてしまう。
そもそも、ノートPCのOSが起動しなくなった時にHDDが壊れてる可能性について想像できなかったり、OSのインストール作業を自力で調べてサクサクできなかったり、そんな知識レベルの方が、Windowsで動く自宅サーバなんぞ公開しようものならどうなることかと。ていうか、公開用の自宅サーバってどういうものなのか、どういうことが求められたりするのか、判ってないんじゃないか。周囲の人間が自宅サーバを公開してるから、俺の目の前のPCでもすぐに出来るんだろ?…みたいなことを安易に思ってやしないか。
と言いつつ、自分自身もこうして自宅サーバを公開してるわけだけど。コレは結構惰性でやってるところもあって。自分だって、今から何かサーバの類を新たに要するのであれば、レンタルサーバなりその手のサービスをまずは検討するわけで。今からあえて公開用の自宅サーバを設置するためにアレコレ勉強するなんて、実にバカバカしい話。毎月たったの数百円でプロがサーバ管理してくれるんだから、ソレを利用したほうがいい。
いや、趣味なら話は別だけど。しかし、趣味なら、勝手に検索して勝手に情報集めて勝手に環境を構築して勝手に公開しちゃうもんだろうと…。そういったことをできるだけの情報は、ありがたいことに先人達が、既にネット上で公開してくれているわけだから。
自分でガンガン検索して関連情報を見つけられないなら、手を出さないほうがいいです。この手のソレは、自分で調べる気がある人に対してはいつでも門は開かれてるけど、自分で調べる気もない人がやったら、皆の迷惑になるわけで。と思うんだけどなあ…。
でも、今時はWebサーバのみ公開できる機器とかないのだろうか。NAS関連を検索してみたら、簡易Webサーバを動かせる製品はあるらしく。簡易ってのは、どの程度なんだろう。…いや、どう考えてもレンタルサーバのほうがいいよなあ。
[ ツッコむ ]
以上です。